パート6です。仲良く楽しく情報交換しましょう。
前スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
「小杉駅周辺特定地区」について
http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/home/kosugitosisaisei/kosugi-to...
武蔵小杉ライフ
http://www.musashikosugilife.com/index.html
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
[スレ作成日時]2007-10-28 11:39:00
武蔵小杉地区の今後について・・・【6】
901:
匿名さん
[2008-05-19 08:50:00]
|
||
902:
匿名さん
[2008-05-19 09:50:00]
いろんなムサコがあるんですね。
そういえば、近所の武蔵工業大学もムサコ(ウ)と呼んでいます。 男ばかりでむさくるしいので、イメージにぴったりでした。 もうすぐなくなるけれどもね |
||
903:
匿名さん
[2008-05-19 10:06:00]
新丸子みたいに新小杉がいいんじゃ(笑)
|
||
904:
匿名さん
[2008-05-19 15:03:00]
あ、それ妙案かも。
関係ないけど、美味しんぼのエピソードで、待ち合わせ場所を 新丸子と下丸子を聞き違えて何十年も会えなかったなんて あったのを思い出した。 |
||
905:
匿名さん
[2008-05-19 17:24:00]
住所って結局はどうでもよくないですか?
個人的には住所は短ければ短い程助かりますが、ここらへんだと「木月」って書きやすいしキレイだしいいなと思います。 小杉ってなんだか響きが好きじゃないし、逆に武蔵ってかっこいいから好きです。画数多いけど…。 だからコスギよりはムサコの方がかっこいいなーと思う。引っ越してきたばかりの人間の感覚ですが。 でも結局は「だから何?」って感じなんですよね…東京とか神奈川とか県名の後に続くものは 川崎、横浜、戸塚、などの市までしか覚えませんよ。みなさん人の住所そんなに覚えてないでしょ? |
||
906:
サラリーマンさん
[2008-05-19 17:43:00]
今の論点は住所じゃなくて呼び方でしょ?
今までコスギって呼んでいたけどここでちょっと「マル子」が好きになった。 |
||
907:
匿名さん
[2008-05-19 18:36:00]
呼び方は自分の好きな呼び方で良いんじゃないの?
自分の周りの人が解る呼び名ならどれをとっても。 統一するのは大変そう。 |
||
908:
匿名さん
[2008-05-19 22:32:00]
>>901
>因みに30年以上、東横沿いに住んでいるけどムサコと言っている >人はかなり多い この「東横沿い」がキーポイントですね。 地元じゃないってことですよね。 二子玉川は、地元の人は「フタコ」と呼んでいます。 元々、二子村ですからね。 地元じゃない人は、「ニコタマ」と呼ぶ人がいる。(特に中年の世代?) 最近の若い人たちは、「フタコ」と呼ぶようになってきているそうです。 武蔵小杉も同様に、地元の人は「コスギ」と呼んでいる。 地元の事情を知らない、越してきて間もない人や地元じゃない人には 「ムサコ」と呼ぶ人もいる。 個人的には、こういう人が「フタコ」のように、「コスギ」と呼ぶように 変わってくれるとうれしいな。 |
||
909:
周辺住民さん
[2008-05-19 22:46:00]
そんなことより道路の開通を見てこられた方はいますか?
どんなだったか教えて頂けると有難いです。 |
||
910:
匿名さん
[2008-05-19 23:31:00]
|
||
|
||
911:
匿名さん
[2008-05-19 23:35:00]
|
||
912:
匿名さん
[2008-05-20 10:03:00]
>908
ポイントは地元とかそういうことじゃなくて、実際にどのように 認識されてどのように呼ばれているかでしょ。 あと、適当なことを断言しない方がいいよ。 ニコタマの人がフタコなんて呼ぶのは、ずっと昔の話でしかも一部。 確かに未だにいるけど、今はもっぱらニコタマ。 本来フタコというのは、二子新地のこと。 元々は二子という地名から、二子新地前が出来たけど、フタコシンチマエ と言うと聞き方によっては聞こえが悪いので、フタコシンチになったの。 だから両駅を判別するために、二子玉川はニコタマ。二子新地をフタコ。 たまプラーザはたまプラだし、今までの流れで考えればムサコでしょ。 会話でコスギって出てきたら、「何?」ってなるよ。 しかも、ムサコの地元はいくらでも知っているけど、コスギなんて言っている のはそれこそ越してきた人ばかり。コスギだ、やれムサシだって言ってるのは、 再開発組だけで、地元はムサコって言っているよ。 まさか自由が丘を地元の人は「オカジュー」と言っています。とか言わないよね。 |
||
913:
匿名さん
[2008-05-20 10:11:00]
コスギに社宅があるけど、コスギと呼ぶ人のほうが多いですが
|
||
914:
匿名さん
[2008-05-20 10:12:00]
だから「ムサコ」は武蔵小山だって。
小杉周辺で地元を「ムサコ」なんて言ってる人聞いたことない。 小杉は「コスギ」をこれからでも浸透させていけばいいだけじゃん。 |
||
915:
匿名さん
[2008-05-20 10:51:00]
なんかケイン・コスギっぽい。
|
||
916:
匿名さん
[2008-05-20 11:00:00]
武蔵小杉に住む人がどう思っているかは知らんけど・・・
周りからしてみれば利用率や知名度から、武蔵小山より武蔵小杉がうえ。 だから昔から武蔵小杉はムサコ。武蔵小山はムサシコヤマだよ。 で、思ったのは・・・ ムサコもコスギも大して変わらないかな。 どっちも微妙だね。 ムサシ濃すぎ。 |
||
917:
匿名さん
[2008-05-20 11:24:00]
武蔵小金井… あれもムサコ?
ただの小金井は栃木県にあるわけだが。 二子だけじゃなくて、多摩川の両側で同じ地名が残っているのは珍しくないス。 |
||
918:
サラリーマンさん
[2008-05-20 12:20:00]
どっちでもOKなんですが南武線ユーザーとして
ムサコだと違和感ある点について書き込み 武蔵小杉…ムサコ 武蔵中原…ムサナカ? 武蔵新城…ムサシン? 武蔵溝の口…ムサミゾ? |
||
919:
周辺住民さん
[2008-05-20 13:57:00]
ムサコなんて言ってるヤツなんていねーよw
|
||
920:
匿名さん
[2008-05-20 14:57:00]
そう思いたいのは分かるけど、事実なんだから仕方ない。
現実から目を背けるなよw 2006年には武蔵小杉駅周辺地区の愛称が「MUSACO(むさこ)」に決定 しちゃってるの知らないの? ムサコでググッてみたら? 運が良ければトップに出てくるスポンサーリンクを見てごらん。 ムサコなら・・・と、リエトコートがムサコって言っちゃってるね(笑) オマケにリエトのURLを確認してみるといいよ。 |
||
921:
匿名さん
[2008-05-20 15:30:00]
都民にしてみると、知名度は武蔵小山のほうが上かと。ムサコは武蔵小山とリエトコートで使えばいいよ。
しかしコスギ周辺の街並みもできあがってきましたね! |
||
922:
匿名さん
[2008-05-20 15:55:00]
ムサコでいいじゃん
そっちの方がいい、愛称として浸透する響きがある コスギってありふれてるし武蔵が入ってないのが気にくわない ムサコって聞くと「どんなとこ?」って興味がわくけど コスギという単語から何もイメージがわかないんだよ。普通すぎて。 覚えてももらえないしスルーされる響き。 もし商品名としてどっちが売れるか決めろと言われたら大方の商売人はムサコを選ぶ。 |
||
923:
匿名さん
[2008-05-20 17:08:00]
|
||
924:
匿名さん
[2008-05-20 19:34:00]
しつこいね。
地元ではコスギ?だから何なの? 地元の一部でなんと言ってようが、周りの認識はムサコなんだよ。 オマケにその地元でも、愛称をムサコと決めちゃったの。 いつまでも事実から目を背けてたらいかんよ。 |
||
925:
匿名さん
[2008-05-20 20:45:00]
こんな感じ?
●コスギ 主に古くから住む住民。武蔵小山や南武線武蔵シリーズと 区別する為に「武蔵」は使わない。 ●ムサコ 主に近年住み始めた住人や武蔵小杉外に住んでいる人。 商売人の「ムサコ」という売り文句で覚えたか 周りの「武蔵○○」の地名には疎いので気にならない。 ●マルコ 駅名ではなく地名で呼ぶ どっちでもいのですが古くからコスギと呼んでいる人が 愛称「MUSACO」に抵抗感があるのはわかります。 ちなみに自分はコスギです。 |
||
926:
匿名さん
[2008-05-20 20:57:00]
川崎市で生まれ育ったけど、私もコスギ。同級生もみなコスギって呼んでた。
コスギタワー購入したけど、ムサコタワーじゃなくて良かった。 |
||
927:
匿名さん
[2008-05-20 22:45:00]
>>912
朝からご苦労様です。 しかし、その誤った知識はいったいどこで仕入れてきたんですか? 二子新地は地元の人は「シンチ」と呼んでます。 もちろん、シンチ住人は二子玉川の事は「フタコ」と認識してますよ。 うちは、田園都市線沿線で、二子新地、二子玉川ともに近所でよく知ってるから 例に出しただけなのに。 もしかして、二子新地駅前の地名が「二子」だから、「フタコ」と呼ぶと思ったとか? あれは残念ながら「フタゴ」と濁るんですよ。 2ちゃんねるにリンクしてる街BBSの二子玉川、二子新地のスレッドで 呼び方を聞いてみてはどうです? 「ムサコ」という呼び方にしても、過去に数年住んだ事があり、20年以上そして 今も小杉界隈の職場で働き続けていて、未だかつて一度もそんな呼び方聞いた事ないです。 法政通り、サライ通りの商店、大野屋、ヨーカドー、マルエツや東横病院、、、 そしてたくさんある居酒屋。 いろんな店を利用し、いろんな人と話してきましたが、本当に「ムサコ」って聞いたことがない。 912さんの地元やムサコと呼ぶ人たちってどこにいるんでしょ? よかったら、教えてくださいよ。 別にごく一部のよそ者がよそで「ムサコ」と呼ぶのはかまいません。 でも、ここ地元でそう呼ぶのはちょっと抵抗がありますね。 |
||
928:
周辺住民さん
[2008-05-20 22:59:00]
少なくとも私の周囲で「ムサコ」と呼ぶ人はいないですね。みんな「コスギ」です。
特に「武蔵」に抵抗があるわけではなく、しゃべり言葉として省略しているだけです。 ちなみに「自由が丘」は「ガオカ」、「二子玉川」は「ニコタマ」、「たまプラーザ 」は「タマプラ」って友人同士では省略しています。 最近、ラゾーナ川崎などは「ラゾ」で通じるようになってきました。 携帯メールでは省略した方が楽ですから。 |
||
929:
匿名さん
[2008-05-20 23:10:00]
>>920
やっぱり地元民じゃないと情報はそこまでですか。 「MUSACO」という愛称ですが、地元ではサッパリ使われていません。 タウンニュース http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/01_naka/2006_4/10_20/nak... http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/01_naka/2006_1/02_24/nak... あと、武蔵小杉ブログの【「MUSACO」に関するアンケート結果】も 見てください。 http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Category/6/ 地元の実情も知っておいてくださいね。 |
||
930:
匿名さん
[2008-05-20 23:35:00]
まぁ、これだけ論じても理解できない方がいるようなのでまとめますが、コスギと使っている人がいる反面、ここでムサコという呼び方が事実出ている以上、ムサコの認識もある。
20年聞いたこともないとか言っている人もいるけど、それが本当なら相当な鈍感。 というか、書き込み見ても人の話しを読解したり耳を傾けてないのが分かるのでムサコと聞いていないのが理解もできる。 聞いたことがないなら、それで結構。でもね、もう少し周りにアンテナ張った方がいいよ。 実際、マンションの宣伝やURLも、人気のない愛称も、ムサコになっているのが事実だし、なんなら“ムサコ”でググってみればいいだけだよ。どれだけムサコに対して武蔵小杉って出てくるの? 聞いたことがあるとか無いとかじゃないの。周りの認識も気にした方がいいよ。 二子新地もそう。地名がフタゴなんて誰でも知ってるの。 でもね、地名がどうとかじゃなくて、あくまでも周りの認識とかなのよ。 一般的に愛称は地名じゃなくて、駅名からが多いでしょ。木月とか言わないよね? 周りの認識はシンチじゃなくて、フタコシンチ。 「あなたどこに住んでるの?」 「シンチです」 こんなの通じないってw 「あなたどこに住んでるの?」 「フタコです」 「え?どこ?」 「二子玉川です」 「あぁ、試験場のあるところ」 「それは二俣川です」 「あぁ、ニコタマってところね」 これって昔からの定説。 地元民がいくら頑張ろうが、周りの認識が変わらないなら意味がない。 |
||
931:
周辺住民さん
[2008-05-20 23:43:00]
>周りの認識が変わらないなら意味がない。
その通りですよ。周りに「ムサコ」が浸透していないから通じないんです。 通じないものは使用できません。 会社の人、知人、友人に「ムサコでググれ」なんていちいち説明できません。 |
||
932:
匿名
[2008-05-20 23:58:00]
ググった結果。
ムサコ の検索結果 約 20,300 件 コスギ の検索結果 約 341,000 件 ムサコは小杉、小山、小金井が入り混じってなかなか面白いですね。 ムサコって呼んでいる人いっぱいいるじゃないですか。クラブ名とか。 コスギは上位にあの親子かぁ。 呼び方は自由ですが愛称「MUSACO」は地元民以外の人からすれば… --- 『ムサコ』 「武蔵小…」で始まる地名の通称。場所によって ・武蔵小金井 ・武蔵小杉 ・武蔵小山 のいずれかを指す。 紛らわしいので多用は控えるべきだが、認知度では「アド街ック天国」のおかげで 「武蔵小山」がリードする形になってしまっている。 byはてなダイアリー --- らしいので、どこだか判断できなさそう。なんでMUSACOは反対かなぁ。 ところで928さんと略し方がまったく一緒で親近感わきました。(笑) |
||
933:
匿名さん
[2008-05-21 00:01:00]
920=930ですね。
たぶん一人でムサコを主張してるのでは? |
||
934:
匿名さん
[2008-05-21 00:09:00]
>周りの認識はシンチじゃなくて、フタコシンチ。
これは多分正しいでしょう。 それと同じように武蔵小杉もムサコじゃなくてムサシコスギ。 googleで検索しても、検索数に差がありすぎて「周りの認識」として 一般化するのは認めにくい。一部の人なら問題ない。 |
||
935:
周辺住民さん
[2008-05-21 00:10:00]
|
||
936:
匿名さん
[2008-05-21 00:26:00]
まぁ。ムサコの呼称は地元ですら定着しそうにないですから、放っておいても
誰も使わずに、自然と消えていくのではないかと思います。 昔、旧国鉄が民営化された際にE電という呼称がありましたが、 定着することなく消えてしまい。今では誰もがJRと呼んでいるのを思い出してしまいましたw |
||
937:
匿名さん
[2008-05-21 00:43:00]
場所の呼び方って、そんなに言い争うほど重要?
みんな呼びたいように呼んで、通じればそれでいいのでは? |
||
938:
匿名さん
[2008-05-21 00:54:00]
コスギタワーがムサコタワーだったら売れなかっただろうね。もっさいし、武蔵小山っぽい。約1名ムサコに固執している輩はいるが、これからも遷都キャラのような存在になるのでしょう。
都内でタクシー乗って、コスギの駅っていうと通じますが、ムサコの駅って言ってみて下さい。まず無理。話通じません。 |
||
939:
匿名さん
[2008-05-21 01:09:00]
ムサコなんて微妙な呼称は、地元民からすると口に出して言うのも嫌な感じです。
単にムサコを蔑称として広めたい荒しだと思いますよ。 |
||
940:
匿名さん
[2008-05-21 02:44:00]
ムサっ子総スカンの炎上中で人気投票の結果も出ましたね。
そろそろ普通の話題に戻しましょう。 週末はついにフーディアムOPENですね。 これで南口も活性化してくると良いですが。。。 |
||
941:
匿名さん
[2008-05-21 04:35:00]
ムサコがいいと言ってるのは1人ではないのに、必死だなあ…
実際、私は1回しか書き込みしてないのに。 なんで決めつけるんだろ ここの地域の人達って昔の村社会の人みたい |
||
942:
匿名さん
[2008-05-21 04:59:00]
武蔵小杉って言わないと、地元やここら近辺以外の人には分からないよ
ムサコもコスギも伝わらない。東京の人はもちろん、横浜の人も分からない。 でも武蔵小杉っていうとすぐ伝わって「ああ、あの再開発地域」と分かって貰える |
||
943:
匿名さん
[2008-05-21 05:58:00]
そうそう。
JRで単に小杉と言うと富山県小杉のこと。 試しにみどりの窓口で小杉1枚と言ってみてごらん。 富山県小杉までの切符が出てくるから。 ムサシコスギとフルネームで言わなくては通じないってこと。 |
||
944:
匿名さん
[2008-05-21 08:29:00]
941=942=943のマルチ投稿の必死さにみんな苦笑していると思う。
首都圏のみどりの窓口で小杉といえば、間違いなく武蔵小杉と 認識するだろう。富山県の小杉といわないと伝わらないでしょ。 |
||
945:
匿名さん
[2008-05-21 08:30:00]
ついでにいうと、941-943は悔しくて眠れなかったのね。
|
||
946:
匿名さん
[2008-05-21 08:40:00]
ははは(笑)
確かに小杉だけだと富山県はちょっと無理があるかなぁ。 首都圏で富山県の小杉を知っている駅員だって少ないからパッと 思いつくのは武蔵小杉だろうし。 でも。 でもね、941の通りだと思うよ。 なんか知らないけど、住民はやたらコスギに固執していて、なんか 本当に村社会みたい。 938もそうだし、939のカキコミがまさにそうでしょ。 蔑称として云々と言って、未だに事実を認めようとしないもんね。 何度も言っているように、ググってみれば一発で分かるじゃん。 実際にムサコって呼んでいる人がいくらでもいるの。 ね、それが事実。 地元の人は呼ばないとか、聞いたことないとか言ってる人は認めたく ないだけでしょ。 武蔵小杉はコスギでもあるけど、ムサコでもあるの。 |
||
947:
匿名さん
[2008-05-21 09:07:00]
|
||
948:
契約済みさん
[2008-05-21 10:17:00]
どうでもいくねぇ?
|
||
949:
匿名さん
[2008-05-21 12:48:00]
>947
ネット上が拠り所って言っているけど、地元じゃ言わないとか聞いた ことないって根拠が示せない発言よりも、ネットでも証明できている 方がよほどマシだよ。 客観的に見たら、根拠がないあなたの方が必死だっつうのw 感覚値じゃなくて、もっとロジカルにね! コスギも言われているけど、ムサコも言われている。それでいいんじゃん? だって現実なんだもん。 現実だから、そういうカキコミが存在し、ネットで複数ヒットする。 これ以上何がある? >ほとんどが武蔵小山・・・ それこそ強弁というか誇大だよ。大体が武蔵小山や武蔵小杉、武蔵小金井と 混ざって認識されていると書いてあるでしょ。 932さんも書いてあるじゃん。混ざっているって。 まぁ、あなたが数えるぐらいしかいないと言っている時点で、ムサコは存在 するって認めているようなもんだけどね。 |
||
950:
契約済みさん
[2008-05-21 12:55:00]
どうでもいいねぇ。なんですけど。答えなんてないし。
半年前に横浜から越してきたPCM契約済な私は「ムサコ」って呼んでます。 うちの家内もそうよんでます。 私はよく自分で略すので一般的かどうかは知りませんけどね。 「ムサコ」「コスギ」「小杉」でググったけど、まあ、微妙。 みなさんも狭いところでギャアギャア言わず一度お試しあれ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
実際に認識がどうであってどう呼ばれているかじゃないの?
因みに武蔵小杉をコスギという人もいれば、ムサコという人も
多いよ。
因みに30年以上、東横沿いに住んでいるけどムサコと言っている
人はかなり多い。
これからムサコに住む人にとってみれば認めたくないんだろうけど。