横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【6】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【6】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-05-24 10:55:00
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート6です。仲良く楽しく情報交換しましょう。
前スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
「小杉駅周辺特定地区」について
http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/home/kosugitosisaisei/kosugi-to...
武蔵小杉ライフ
http://www.musashikosugilife.com/index.html
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

[スレ作成日時]2007-10-28 11:39:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【6】

661: 周辺住民さん 
[2008-04-16 23:21:00]
本当に分譲になったら人気あると思いますよ。
現時点で東横沿線徒歩10分以内の大手デベで調べてみると
サラリーマン世帯が買える新築の売り物件が少ないです。
中目のタワーやパークとか、値段を聞くのが恐ろしいものはありますが(笑)。
坪280〜300万円で売ればいけるんじゃないかな。
662: 匿名さん 
[2008-04-17 00:01:00]
都心もこっそり値下げしているのが現実。
武蔵小杉は不動産に陰りがでてきたところにもってきて
再開発で供給過剰になるばかり。
もう買ってしまってる人はつらいだろうけど、
時間がたてばたつほどかなりの地価下落は不可避だろうなあ。
まあパークシティはある程度助かるだろうけど、
駅徒歩5分を越えるともうだめだろう。
663: 匿名さん 
[2008-04-17 00:46:00]
横須賀線新駅できたら、とりあえずどのマンションも徒歩5分以内だけどね。
664: 匿名さん 
[2008-04-17 01:14:00]
メインは東横線でしょ。
665: 匿名さん 
[2008-04-17 02:06:00]

勝手に自分勝手な意見書くな。
横須賀線・湘南ライナー利用予定者も数多くいます。
666: 匿名さん 
[2008-04-17 07:35:00]
↑そもそも利用者数、施設からいっても100%東横メインじゃん。
自分勝手な意見はオマエだ。
667: 匿名さん 
[2008-04-17 08:01:00]
再開発って言っても、タワーマンション建てただけだからね。
街に潤いが無いのが残念だな。
668: 匿名さん 
[2008-04-17 09:01:00]
オレにとっちゃ南武線メインだが
669: 匿名さん 
[2008-04-17 09:59:00]
どれがメインかは主観的判断でしょうけど、
東京、品川、渋谷、新宿、池袋などの主要ターミナル駅に
乗り換えなしで行ける新駅の魅力は大きいでしょう。
670: 匿名さん 
[2008-04-17 10:15:00]
東京・品川はわかるけど、渋谷?新宿?・・・
自分だったら東横で行くよ。
671: 匿名さん 
[2008-04-17 10:33:00]
湘南新宿ラインって1時間に2本位でしょ?
朝でさえやっと3本あるかないか。
日常は東横使って、たまにJRっていうのが多いと思うけど。
もちろん東京・品川が通勤エリア(横須賀線)の人は別だけど。
新駅前の人って渋谷行くのにJR使うのかな〜?
1時間に2本を待つのかな〜?
672: 匿名さん 
[2008-04-17 11:38:00]
東横渋谷駅は近い将来、地下鉄副都心線接続のため地下化されますので、JRへの乗換が今の横浜駅なみに不便になります。

JRは今の東横ホーム付近に湘南新宿ラインのホームを移す計画だそうで、そうなるとどちらを使うか悩みますね。
673: 匿名さん 
[2008-04-17 11:56:00]
だから新宿へ行くには東横⇒副都心線が便利なのでは?
674: 匿名さん 
[2008-04-17 13:23:00]

どっちも使えるってことでいいんでは?
贅沢な論争だね
675: 匿名さん 
[2008-04-17 13:45:00]
そんなことより駅前メディカルモール付きタワーの話が進んで良かった。
あれがあるのと無いのとでは武蔵小杉の駅パワーが変わってきます。
後は着工し始めるのが次なるハードルです。
守備良く事が進む事を願うばかりです。
676: 匿名さん 
[2008-04-17 15:05:00]
私は池袋勤務なので湘南ライナーです。
しかもサンシャイン側なので新都心線使えません。
678: 匿名さん 
[2008-04-17 18:03:00]
横須賀線の武蔵小杉と、東横線の武蔵小杉、住みたいのはどっち?
680: 周辺住民さん 
[2008-04-17 18:53:00]
細かい話だけど、JRと東急東横線だと、東横線のほうが交通費が安くない??
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる