横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【6】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【6】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-05-24 10:55:00
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート6です。仲良く楽しく情報交換しましょう。
前スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
「小杉駅周辺特定地区」について
http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/home/kosugitosisaisei/kosugi-to...
武蔵小杉ライフ
http://www.musashikosugilife.com/index.html
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

[スレ作成日時]2007-10-28 11:39:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【6】

931: 周辺住民さん 
[2008-05-20 23:43:00]
>周りの認識が変わらないなら意味がない。

その通りですよ。周りに「ムサコ」が浸透していないから通じないんです。
通じないものは使用できません。
会社の人、知人、友人に「ムサコでググれ」なんていちいち説明できません。
932: 匿名 
[2008-05-20 23:58:00]
ググった結果。
ムサコ の検索結果 約 20,300 件
コスギ の検索結果 約 341,000 件

ムサコは小杉、小山、小金井が入り混じってなかなか面白いですね。
ムサコって呼んでいる人いっぱいいるじゃないですか。クラブ名とか。
コスギは上位にあの親子かぁ。

呼び方は自由ですが愛称「MUSACO」は地元民以外の人からすれば…
---
『ムサコ』
「武蔵小…」で始まる地名の通称。場所によって
・武蔵小金井
・武蔵小杉
・武蔵小山
のいずれかを指す。

紛らわしいので多用は控えるべきだが、認知度では「アド街ック天国」のおかげで
「武蔵小山」がリードする形になってしまっている。
byはてなダイアリー
---
らしいので、どこだか判断できなさそう。なんでMUSACOは反対かなぁ。

ところで928さんと略し方がまったく一緒で親近感わきました。(笑)
933: 匿名さん 
[2008-05-21 00:01:00]
920=930ですね。
たぶん一人でムサコを主張してるのでは?
934: 匿名さん 
[2008-05-21 00:09:00]
>周りの認識はシンチじゃなくて、フタコシンチ。
これは多分正しいでしょう。
それと同じように武蔵小杉もムサコじゃなくてムサシコスギ。

googleで検索しても、検索数に差がありすぎて「周りの認識」として
一般化するのは認めにくい。一部の人なら問題ない。
935: 周辺住民さん 
[2008-05-21 00:10:00]
>>932さん

928です。それでは以下も同じかもしれません(笑)

マクドナルド=マック
ケンタッキーフライドチキン=ケンタ
イトーヨーカドー=ヨーカドー
スターバックスコーヒー=スタバ
936: 匿名さん 
[2008-05-21 00:26:00]
まぁ。ムサコの呼称は地元ですら定着しそうにないですから、放っておいても
誰も使わずに、自然と消えていくのではないかと思います。
昔、旧国鉄が民営化された際にE電という呼称がありましたが、
定着することなく消えてしまい。今では誰もがJRと呼んでいるのを思い出してしまいましたw
937: 匿名さん 
[2008-05-21 00:43:00]
場所の呼び方って、そんなに言い争うほど重要?

みんな呼びたいように呼んで、通じればそれでいいのでは?
938: 匿名さん 
[2008-05-21 00:54:00]
コスギタワーがムサコタワーだったら売れなかっただろうね。もっさいし、武蔵小山っぽい。約1名ムサコに固執している輩はいるが、これからも遷都キャラのような存在になるのでしょう。
都内でタクシー乗って、コスギの駅っていうと通じますが、ムサコの駅って言ってみて下さい。まず無理。話通じません。
939: 匿名さん 
[2008-05-21 01:09:00]
ムサコなんて微妙な呼称は、地元民からすると口に出して言うのも嫌な感じです。
単にムサコを蔑称として広めたい荒しだと思いますよ。
940: 匿名さん 
[2008-05-21 02:44:00]
ムサっ子総スカンの炎上中で人気投票の結果も出ましたね。
そろそろ普通の話題に戻しましょう。

週末はついにフーディアムOPENですね。
これで南口も活性化してくると良いですが。。。
941: 匿名さん 
[2008-05-21 04:35:00]
ムサコがいいと言ってるのは1人ではないのに、必死だなあ…
実際、私は1回しか書き込みしてないのに。
なんで決めつけるんだろ
ここの地域の人達って昔の村社会の人みたい
942: 匿名さん 
[2008-05-21 04:59:00]
武蔵小杉って言わないと、地元やここら近辺以外の人には分からないよ
ムサコもコスギも伝わらない。東京の人はもちろん、横浜の人も分からない。
でも武蔵小杉っていうとすぐ伝わって「ああ、あの再開発地域」と分かって貰える
943: 匿名さん 
[2008-05-21 05:58:00]
そうそう。
JRで単に小杉と言うと富山県小杉のこと。
試しにみどりの窓口で小杉1枚と言ってみてごらん。
富山県小杉までの切符が出てくるから。
ムサシコスギとフルネームで言わなくては通じないってこと。
944: 匿名さん 
[2008-05-21 08:29:00]
941=942=943のマルチ投稿の必死さにみんな苦笑していると思う。

首都圏のみどりの窓口で小杉といえば、間違いなく武蔵小杉と
認識するだろう。富山県の小杉といわないと伝わらないでしょ。
945: 匿名さん 
[2008-05-21 08:30:00]
ついでにいうと、941-943は悔しくて眠れなかったのね。
946: 匿名さん 
[2008-05-21 08:40:00]
ははは(笑)
確かに小杉だけだと富山県はちょっと無理があるかなぁ。
首都圏で富山県の小杉を知っている駅員だって少ないからパッと
思いつくのは武蔵小杉だろうし。

でも。
でもね、941の通りだと思うよ。
なんか知らないけど、住民はやたらコスギに固執していて、なんか
本当に村社会みたい。

938もそうだし、939のカキコミがまさにそうでしょ。
蔑称として云々と言って、未だに事実を認めようとしないもんね。
何度も言っているように、ググってみれば一発で分かるじゃん。
実際にムサコって呼んでいる人がいくらでもいるの。

ね、それが事実。
地元の人は呼ばないとか、聞いたことないとか言ってる人は認めたく
ないだけでしょ。

武蔵小杉はコスギでもあるけど、ムサコでもあるの。
947: 匿名さん 
[2008-05-21 09:07:00]
>>946
「いくらでも」とか、すぐ強弁したがる。
実際に検索しても、ほとんどが武蔵小山で武蔵小杉は数えるほどしかない。

もう、拠り所がネット上での使用例しかないから、必死になるのは分かるけど。
948: 契約済みさん 
[2008-05-21 10:17:00]
どうでもいくねぇ?
949: 匿名さん 
[2008-05-21 12:48:00]
>947

ネット上が拠り所って言っているけど、地元じゃ言わないとか聞いた
ことないって根拠が示せない発言よりも、ネットでも証明できている
方がよほどマシだよ。

客観的に見たら、根拠がないあなたの方が必死だっつうのw

感覚値じゃなくて、もっとロジカルにね!

コスギも言われているけど、ムサコも言われている。それでいいんじゃん?
だって現実なんだもん。
現実だから、そういうカキコミが存在し、ネットで複数ヒットする。

これ以上何がある?


>ほとんどが武蔵小山・・・

それこそ強弁というか誇大だよ。大体が武蔵小山や武蔵小杉、武蔵小金井と
混ざって認識されていると書いてあるでしょ。
932さんも書いてあるじゃん。混ざっているって。

まぁ、あなたが数えるぐらいしかいないと言っている時点で、ムサコは存在
するって認めているようなもんだけどね。
950: 契約済みさん 
[2008-05-21 12:55:00]
どうでもいいねぇ。なんですけど。答えなんてないし。
半年前に横浜から越してきたPCM契約済な私は「ムサコ」って呼んでます。
うちの家内もそうよんでます。
私はよく自分で略すので一般的かどうかは知りませんけどね。
「ムサコ」「コスギ」「小杉」でググったけど、まあ、微妙。
みなさんも狭いところでギャアギャア言わず一度お試しあれ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる