レスが1000を超えましたのでパート2を作りました。
i-cubeに住まれている方、契約を進められている方等、把握している情報を提供して頂けたら幸いです。
メリット・デメリット判ると助かります。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9773
[スレ作成日時]2010-08-31 16:04:40
一条工務店 i-cube情報 パート2
1467:
匿名さん
[2011-01-05 18:20:21]
|
1468:
匿名
[2011-01-05 18:24:02]
ユニクロ大好きだよ でも一条工務店とユニクロとは違うだろ。
|
1469:
匿名さん
[2011-01-05 18:45:56]
家は一生に一度のかけがえのない買い物だからなぁ。
|
1470:
匿名さん
[2011-01-05 18:57:16]
で、1462はどこで家建てたの?
|
1471:
匿名
[2011-01-05 19:10:29]
見た目が悪い
|
1472:
匿名さん
[2011-01-05 19:27:39]
HMじゃないから公表しません。
|
1473:
匿名
[2011-01-05 19:45:57]
椎葉工務店
|
1474:
匿名さん
[2011-01-05 19:53:42]
椎葉工務店って何。
|
1475:
匿名さん
[2011-01-05 20:51:58]
一条の家は素晴らしいね!
|
1481:
匿名
[2011-01-06 19:44:43]
おぉか?
俺には個性の欠片も無い大量生産の家にしか見えんけどなぁ |
|
1483:
周辺住民さん
[2011-01-06 23:49:10]
>俺には個性の欠片も無い大量生産の家にしか見えんけどなぁ
>ご最も! 一条の家だけがそう見えるの? |
1484:
匿名さん
[2011-01-07 00:17:48]
個性はあるがダサいかな。
|
1485:
匿名
[2011-01-07 04:19:52]
無借金経営(笑)
請負金ヒドいもんね。そらゃ無借金になるよね。これだけ絞ってれば(笑) まーそのうち業者離れする会社。 残念残念。 |
1486:
匿名さん
[2011-01-07 08:57:30]
|
1488:
匿名
[2011-01-07 15:45:10]
不思議?
結構辞めてく業者いましたよ~ 去年だけで5社位ですけど~ 辞め際はヒドいもんだ(笑) |
1489:
匿名さん
[2011-01-07 18:34:04]
一条の大工は、
管理側に時間的に追い込まれキビシイ。 反面、こだわった造作が少なくて楽。 |
1490:
匿名
[2011-01-07 22:22:08]
二階はいらないけど、平屋じゃ物足りないから、天井高くするのに、1.5階ってのは構造上無理なのかな?
二階部分の高さをちょうど半分にするイメージで |
1492:
匿名
[2011-01-07 23:13:12]
それは一条に限らず2×だからですか?
|
1494:
匿名
[2011-01-08 10:14:01]
スウェーデンハウスならちょっと高いけど天井高くて高高の家が建ちますよ。
|
1495:
契約済みさん
[2011-01-08 11:00:01]
じゃぁさ、一条の大工さんはお金がかからない、腕がそこそこまでの人が多いのかな?
腕が良くなって、給料が高くなったら喧嘩別れしているって事? やめる寸前の問題大工に立てられた日には施主は泣きますな。 安ければ良いと消費してきた日本人のつけが職人に行き。廻りまわって消費者に返ってきましてね。 私は値段たたいたりしてないから、誇りを持った良い大工さんに当たると良いな。 |
ファーストリテイリングは借金持ちだよ。