注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 i-cube情報 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 i-cube情報 パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-09 00:39:41
 

レスが1000を超えましたのでパート2を作りました。

i-cubeに住まれている方、契約を進められている方等、把握している情報を提供して頂けたら幸いです。

メリット・デメリット判ると助かります。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9773

[スレ作成日時]2010-08-31 16:04:40

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店 i-cube情報 パート2

1344: 匿名 
[2010-12-31 20:33:50]
どういたしまして。

では、お布施5000円〜になります。
1345: 匿名 
[2010-12-31 21:05:24]
1344一条ナメんなよ。お布施なんかあるわけないべ。一条嫌いならこのスレにくんな。
1346: 匿名 
[2010-12-31 21:13:43]
ナメるも何も眼中無いってよ
1347: 匿名 
[2010-12-31 21:37:32]
眼中ないんだったらスレにくんなって言ってんの!眼中ないのにここのスレ見んな!
1348: 匿名 
[2010-12-31 21:38:51]
一条ってなんですか?
1349: 匿名 
[2010-12-31 21:46:16]
ハウスメーカー
1350: 匿名 
[2010-12-31 22:05:14]
このスレに限らず、大手系のスレはローン組めない奴らの荒らしが横行して、情報交換の場ではなくなってしまってますね。
1351: 匿名 
[2010-12-31 22:10:12]
なんで反応するかな…自演なんかな
1352: 匿名 
[2010-12-31 22:13:24]
一条って大手?
やっとこ二流って感じだけど…
三流だったらゴメンなさい。
1353: 匿名 
[2010-12-31 22:17:04]
一流でも二流でも三流でも、地元の工務店でも自分が納得して買えればいいんだよ。自分は一条に納得して買いました。
1354: 匿名 
[2010-12-31 22:22:13]
大手ですよ
住友林業をボロクソ書いてた
一条施主のブログ見れなくなったのが残念ですね

1355: 匿名さん 
[2011-01-01 00:45:06]


一条はいろいろなものを内製化していますが、展示場を持たない地場ビルダーよりはやはり高いですね。
施主が家作りに明確なビジョンを持っているなら、地元の工務店に頼んだほう良いかもしれません。
地元工務店に国産無垢の木などを生かした自然素材の商品も多いです。

一条に関する面白いブログがあります:


「先にあげたPVCサッシ、ダブルハニカム、真空断熱材だけではない。システムキッチン、システムバス、厨房セット、洗面セット、下足セット、出窓セット、本箱セット、サウナユニット、ホームシアターセット、和紙でつくる畳表から畳、ドア、ケーシングなどの造作材、構造材の全てをフィリッピンの工場で自社生産している。」


「しかし、こうした建材、部品、設備機器の内製化だけでは、大手プレハブ各社に対して10%程度しか販価を下げることが出来なかった。地場ビルダー比10%高というところか・・・。
何しろ同社は全国に330ヶ所の展示場を持っている。展示場が多いということは営業マンの数も多いということ。
つまり売上げでは7番目なのに展示場の数が3番目ということは、営業にかかる固定経費が大きい。テレビや新聞などでの宣伝よりも、展示場で実物を見てもらう方が実質的な宣伝になり、効率的だと考えているのであろう。」




省エネ住宅のトップランナー・一条工務店の挑戦状(上)
http://unohideoblog2009.seesaa.net/article/117514140.html

一条工務店の挑戦状・何が低価格を実現させたのか(中)
http://unohideoblog2009.seesaa.net/article/117794355.html

一条工務店の挑戦状 ・ グローバル化の対抗策(下)
http://unohideoblog2009.seesaa.net/article/118041511.html

一条工務店は住宅業界の「ユニクロ」になり得るか?
http://unohideoblog2009.seesaa.net/article/137889900.html

1356: 匿名さん 
[2011-01-01 01:55:47]
暖かくていいねこの家
1357: 匿名 
[2011-01-01 05:29:22]
外観が寒いわ
1358: 匿名 
[2011-01-01 09:44:42]
↑外観寒い?オメェの性格の方が寒いっつーの!もうこのスレ見んな
1359: 匿名 
[2011-01-01 10:02:46]
↑学会員がプンプンしとるなぁ
1360: 匿名さん 
[2011-01-01 10:26:26]
新年あれましておめでとうございます。
1361: 匿名 
[2011-01-01 10:40:39]
こだち で検索すると
ボロクソ書いてた一条施主のブログがトップに出てた時があったけど
こだちは寄せ集めの安物とケンカ腰で吠えまくってた
そこまで否定するからにはどれだけ凄いのか期待したけど
自身の家の外観と内装アップ見たが
脳みそも巻き毛パパなんですね

1362: 匿名さん 
[2011-01-01 10:52:01]
宿泊体験してきましたがとても温かい家でした。次は工場見学に行ってきたいと思います。
1363: 匿名 
[2011-01-01 10:54:31]
>>1361
あのブログ役に立ちますよね。ここの掲示板よりミクシーやアメブロの方が誹謗中傷がなくて良いですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる