http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/info/news/2007/20080107.html
↑
ついに横浜市営地下鉄グリーンラインの開業日が正式発表されましたね。
使い勝手や沿線の将来性を語り合いましょう。
[スレ作成日時]2008-01-14 16:56:00
開業!!横浜市営地下鉄グリーンライン
247:
匿名
[2010-10-10 13:22:14]
グリーン線は横浜の要です。国から資金を引き出してください。
|
248:
匿名
[2010-10-11 13:24:34]
日吉から鶴見に出て東京に向かう人っているのかな。地図で見ると東京から離れていく方向だよ。
東京へ向かう人の為にグリーンラインを伸ばすなら、新川崎から思い切って多摩川越えて蒲田にでも行けば? 直線距離にすれば日吉-蒲田は日吉-鶴見と大差ない。さらには京急蒲田に行けば羽田直結だよ、妄想だけどね。 鉄道空白地域の解消という効率度外視の目的なのであれば、三ッ池公園付近の過疎地をちまちま走るしかありませんね。赤字垂れ流しの可能性はあるけど。 |
249:
匿名さん
[2010-10-11 13:33:41]
>借金抱えてでも市民のために地下鉄掘る横浜は実に偉い!
借金抱えているのは市民なんですけど。 |
250:
匿名さん
[2010-10-11 13:43:04]
中山~二俣川~東戸塚の延伸ができれば乗客は増える。
ズーラシアの入園客も倍増、市の収入増と好循環になる可能性もあるよ。 |
251:
匿名
[2010-10-11 14:09:27]
阿呆グリーンラインと京急では線路幅がことなり、車体の構造が違う。川崎と鶴見は4分です。それから横浜が不採算の資料請求を出してください。羽田空港の横浜の経済効果は191億円と算出している。鶴見と川崎の距離が知らない方に言われたくない。
|
252:
匿名さん
[2010-10-11 14:12:13]
陸の孤島に住むみなさんのお気持ちわかります。
|
253:
三ツ池住民
[2010-10-11 14:16:54]
三ツ池付近は戸建てやマンションが多くなり、大型商業施設が建築している。大病院も移転してくれた。過疎でないよ。無知な方ですね。
|
254:
匿名
[2010-10-11 14:26:32]
グリーンライン誘致の方はしつこいですよ。狭い川崎は利用価値なし。広い横浜は利用価値あり、鶴見から京急に乗り換えて羽田空港に23分です。北部方面の利便性向上です。
|
255:
匿名
[2010-10-11 14:37:45]
鶴見を孤島とは川崎の隣ですよ。川崎も孤島ですね。笑いですわ。良好関係でもない方に横浜のことに口出しするな。
|
256:
匿名
[2010-10-11 14:43:59]
コスギ住民はしつこい。欲しがると逃げる。鶴見は欲しがらないと空港や大病院や商業施設が来る。
|
|
257:
匿名さん
[2010-10-11 14:53:59]
253は悲惨スレで自分のところは悲惨でなくなったと書かれた方かな。
|
258:
周辺住民さん
[2010-10-12 15:14:31]
>>245
横浜市内には縦貫線がないと言い切っておられますが、 横浜線、相鉄線、市営地下鉄ががその役割を果たしていると 思うのですが。 おっしゃるようなアクセスを全て満足させたいのであれば それこそ横浜市内が東京都内並みに(地下鉄も含めて) 線路だらけにもなりかねませんが、横浜市にそんな 需要(人口)があるとお思いですか? |
259:
匿名
[2010-10-14 08:03:58]
↑川崎も人口減少しますよ。これからは車より鉄道です。人口減少や高齢者が鉄道の重要度が増します。鉄道は環境や雇用対策になります。先進国は鉄道に後進国は車になる傾向です。ズーラシアやシーランドは鉄道により収入増加する。相乗効果。鉄道は商業施設が付随して雇用対策が生じている。すでに企業は動きつつある。
|
261:
匿名はん
[2010-10-14 09:48:16]
>>259
いかにも前時代の箱モノ行政的な見解ですね。 鉄道敷設が雇用対策になるというのは、建設時の一時的なもの以外に何かありますか? 日本全体で人口が減少してる(=需要が減少)のに鉄道を敷設したらズーラシアやシーランドの収入が増えるという根拠は? そもそも高齢者がズーラシアやシーランドに行くんですか? 碁盤の目のように鉄道が張り巡らされている東京は横浜よりも景気がいいですか? それなりに賑わっている鴨居のららぽーとや杉田のアウトレットモールはお世辞にも鉄道アクセスが充実している とは言えませんが、商業施設に鉄道を紐付ける必要があるんですか? 敢えて釣られてみました(笑) |
262:
匿名
[2010-10-14 11:09:25]
APECで横浜で観光のアピール経営効果637億に期待、ホストAPEC効果21カ国の貿易、投資の経済協力する。羽田空港国際化と相乗効果に横浜の経済効果に期待する。港湾、空港、鉄道の産業基盤整備の利用価値あり横浜である。
|
263:
匿名
[2010-10-14 11:31:34]
人口減少より若者の就職難の方が現在の問題です。仕事が安定していれば人口減少防止になる。仕事する産業を作れ。
|
264:
匿名
[2010-10-14 12:02:01]
阿呆か人口減少は横浜だけでない日本も人口減少になるよ。人口減少を言っている方の住んでいるところも減る。可笑しな人。日本人なら日本の問題して考える。チリを見習え。
|
265:
匿名
[2010-10-14 12:08:40]
グリーンライン誘致の固執した輩がいる整備はいつになるやら?。整備さればいいけど、差し迫って不便はないよ。企業が先行しているかもね。噂がある。
|
266:
匿名
[2010-10-14 15:43:27]
Y150で壊滅的な大失敗をしでかした横浜市の経済効果試算なんて当てにならないだろ。
人口減少に繋がる出生率の低下はバブル期以前からも継続的に認識されており、 不景気と密接な相関関係はないと思うのだが。 |
267:
匿名さん
[2010-10-15 04:24:20]
ところで、恥ずかしながらシーランドというのを私は知らないのですが。
どこにあるのか教えて下さい。 |
268:
匿名
[2010-10-15 04:43:52]
八景島で金沢区のこと。
|
269:
匿名さん
[2010-10-15 04:52:03]
確かにズーラシアは交通が不便すぎる。
その影響はかなり大きい。 仮に豊島園に西武鉄道が通ってなかったらと考えてごらん。根本的にありえない。 (当初から西武は当然相乗効果を狙って遊園地を作ったと思う) 実はほとんどの横浜市民にとって一番行きやすい動物園は上野動物園なんだよね。 交通の不便さというのは大変な損失だと思う。 |
270:
匿名
[2010-10-15 05:51:28]
ズーラシアやシーランドに各国のご家族を案内したが好評でした。横浜の知的財産と言った方がいた。内陸部と海岸部のテーマパークです。旭山動物園が成功した。自然環境が観光資源です。老若男女が楽しめる。横浜のテーマパーク、ズーラシアやシーランドを観光資源として利用価値あり。横浜に住んでいる私はリピーターです。
|
271:
匿名
[2010-10-15 12:05:57]
>実はほとんどの横浜市民にとって一番行きやすい動物園は上野動物園なんだよね。
はぁ? 野毛山動物園だろ。 |
272:
匿名
[2010-10-15 14:17:20]
上野動物園より野毛山動物園の方が楽しいよ。
|
273:
匿名
[2010-10-15 14:42:05]
グリーンラインの記事が新聞に記載している。黒字化近しい利用者が増える。環境整備される。
|
274:
匿名さん
[2010-10-15 19:46:19]
野毛山動物園はしょぼすぎて入場料も取れない動物園だもんなあ。
あれは横浜市にとってお荷物。 ズーラシア開園時に廃園する予定だったのに うるさい市民団体のせいでなかなか廃園できない。 |
275:
賃貸住まいさん
[2010-10-15 21:06:33]
野毛山動物園には、つがるさんという高齢のラクダさんがいて、
多くの人に愛されているという話を聞きました。 いい動物園だなあとTVで紹介されているのを見て思いましたよ。 ズーラシアはまた行きたい!!と思わせるいいところですね。 大好きです。 いまひとつブレークしていないけれど、 横浜市の財産だな、確かに。 |
276:
匿名
[2010-10-15 22:44:46]
ディズニーランドはアメリカがいい日本のは大嫌いです。テーマパークはズーラシアやシーランドが大好きです。横浜市内にマンション購入した理由です。商業施設より観光資源として重要度が高いです。日本中で内陸部と海岸部にテーマパークがある横浜だけです。大切にして欲しい施設ですね。アクセスが整えば利用価値が上がります。
|
277:
[2010-10-17 00:54:24]
本に書いてあったけど
浅草線は最初は西馬込が終点ではなくて更に南下して港北NTや中山駅まで通る予定だったけど東急の反対でオジャンになった。 この計画がもう1回復活する可能性はもうないか。 あるとしても我々はもう死んでる気がする。 |
278:
匿名
[2010-10-20 09:50:39]
野毛のツガルさんテレビで放送していて感動した。ズーラシアも放送して自然環境のテーマパークが主流になった。
|
279:
匿名
[2010-10-28 16:17:45]
グリーンラインはいつになったら本当に鶴見まで延伸するのでしょうか?
計画が進んでいたら教えて下さい |
280:
匿名さん
[2010-10-29 03:44:15]
中田に投票した横浜市民の自業自得だよ。
高秀だったらとっくにできていた。 |
281:
[2010-10-30 11:30:56]
鶴見延伸プラス新川崎延伸もして欲しい。
日吉から新川崎は1駅だけの単線でも構わない。 東武大師線や西武西武園線みたいな感じで |
282:
匿名さん
[2010-10-30 12:00:15]
|
283:
匿名
[2010-11-30 23:22:08]
↑本当に市長の選びは失敗している。まともな市長を選びたい。
|
285:
匿名
[2010-12-01 09:18:12]
羽田空港の構造から国に期待するしか。乗客の交通網はモノレールと京急では足りなくなる。国際線の便数の増加傾向は上向きです。新横浜方面の利便性向上する。
|
286:
匿名
[2010-12-01 10:37:27]
284さん
日吉から鶴見に出られれば、地下鉄→京急鶴見に乗り換えて、横浜経由よりもショートカットできますよ(仮) 品川・東京方面にも京浜東北線で出られるし、横浜市の経済性はかなり上がるのでは? 新川崎に延びるメリットはよく分かりません(汗) |
287:
匿名
[2010-12-01 13:51:45]
地図見れば新川崎のメリットわかるだろ
日吉と新川崎にある慶応にもメリットあるだろう 鶴見じゃ日吉から遠い上に都心まで時間が掛かり意味ないんだよ 鶴見なんか行くくらいなら小杉乗り換えや横浜乗り換えで十分だ |
288:
匿名
[2010-12-01 14:14:23]
横浜市営だよ。小杉は不便だ。
|
289:
eマンションさん
[2019-04-20 00:46:55]
グリーンライン沿いは辞めたほうがいい。時間にルーズだし、終電が早いせいで東急線の永久的をもろに受ける。最低な路線です。
|
290:
eマンションさん
[2019-04-20 01:08:18]
|
291:
評判気になるさん
[2020-02-05 10:38:28]
最近 情報によると通勤時間帯のおいて 乗客の積み残しが頻発。
地下深いし、通路は狭いし、開業当初は少し利用したが、 今はもう数十年間一回も利用していない。 高い住民税少し返してほしい。 |
292:
ご近所さん
[2020-02-22 08:09:40]
|
293:
通りがかりさん
[2020-06-23 23:38:19]
鶴見に延伸なら新川崎、川崎へ接続の方が大多数の人に便利なのは間違いない。
まず、今の地下鉄を増発&人気路線にするなら、人口増加著しい横浜、川崎の2大都市に出れる利便性が必須。 上記の通り繋げた場合、新川崎から東京まで約20分で行けるようになる。しかも、横須賀線としては武蔵小杉の一駅手前で、武蔵小杉乗り換えの際の東横線から横須賀線まで長距離を歩く必要もない。 川崎まで繋げれば超過密ダイヤの小杉ー川崎緩和にもなる。京浜東北、東海道線、リニア駅の品川まで10分。さらには京急川崎で空港までも近い。買い物環境もラゾーナ川崎など向上するはず。 鶴見は正直、横浜、川崎の2大都市のベッドタウンの位置付けで地下鉄を繋げる理由が見つからない。新駅は交通不毛地帯にはいいかもしれないが、終点が鶴見では魅力は無い。税金の無駄。 余分な費用を掛けずに、確実に市営地下鉄ユーザーの利便性やメリットが増すことからやるべき。 |
294:
マンション掲示板さん
[2020-06-25 08:35:52]
グリーンライン沿線住民としては新川崎方面の延伸が便利になるけど、鶴見?綱島間の鉄道空白地帯もあるし横浜市は判断が難しいね。
そこを決めるのが彼らの仕事なんですけどね。 |
295:
匿名さん
[2020-06-25 08:38:07]
|
296:
評判気になるさん
[2021-03-31 09:28:02]
日吉から新川崎鹿島田の地下で1駅、次は幸区役所の辺で1駅、終着駅はラゾーナの地下ってのでどうでしょう?
南武線と並走するけどどっちに乗るか迷うのは新川崎鹿島田住民くらいでその前から乗ってる人は南武線にしろグリーンラインにしろそのまま乗り続けるだろうから食い合うことはないはず。 川﨑~ムサコ辺りとセンター南北辺りは距離的に近いのに車でしか行かないから効果はあると思うんだけど。。 |