前スレ(その20):
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79774/
それ以前のスレは>>2に記述します。
[スレ作成日時]2010-08-31 00:15:55
注文住宅のオンライン相談
変動金利は怖くない!!その21
781:
匿名さん
[2010-10-08 00:11:55]
|
||
782:
匿名さん
[2010-10-08 00:18:05]
固定金利やフラットSがハイパーインフレの対策にならないって、マンコミュでよく
見ますけど、本当にそうなんですか! 契約条項に金利再設定条項みたいなのがはいってるんですか? ちなみに私は変動です。 |
||
783:
匿名さん
[2010-10-08 00:21:32]
35年間金利を気にしないでいられるほうがおかしいと思うよ。政策金利、日銀の金融政策は日本経済を
占ううえで重要項目。気にしないようにしてもニュースや新聞でばんばん情報が入ってくる。 そういうのを見てると普通に変動にしとくほうが金利上昇リスク以外のリスクへの対応が可能だという事が 分かる。 今の時代、変動を選ぶ事はごく普通の事だと思うが。もちろん、ここ最近のフラットSは魅力的だとは 思うがそれはたまたまだし。5月頃には2番底は無いとか言われてたからね。 デフレがあと10年続くかもしれない事も頭に入れて対策を取ったほうがいいよ。そうすると必然的に 元本を早めに減らすか貯蓄を増やす事が最善となる。 10年経ったらどちらがあらゆるリスクで安全圏にいるかは一目瞭然だろうな。 |
||
784:
匿名さん
[2010-10-08 00:21:42]
フラットはRMBSになっているから、金利はFIXなんじゃないの?
RMBS買った投資家が損するだけなんじゃないの? |
||
785:
匿名さん
[2010-10-08 00:30:56]
1400万を25年の変動1.5%ぐらいで借りたが
さっさと繰り上げした方がいい? |
||
786:
匿名さん
[2010-10-08 00:33:18]
|
||
787:
匿名さん
[2010-10-08 00:40:39]
仮に投資家だけが損をするからフラットは安全だったとする。
が、 まず、ギリシャ(神奈川県くらいのGDPの規模しかない)のような小国がデフォルトの危機と騒いだだけで 世界中が大騒ぎし、混乱したわけだし、仮にGDP世界2位の日本がそのような状況になったら世界経済が どうなるか全く想像が付かない。 次にその投資家。投資家って言っても個人投資家ではなく、機関投資家がほとんどだと思うんだが、 住宅ローン担保証券って結局民間金融機関や生保、年金基金などが購入しているわけで、 そのお金って元々我々が預けていたり、加入していたりするお金。ようするに損をするのは我々だ。 さらにアメリカのサブプライムローン問題はそもそも住宅ローンを証券化して売ったから安全だと言って 世界中にばらまかれてた。日本がハイパーインフレになるような状況はアメリカのサブプライム問題どころ の騒ぎでは無いでしょう?しかもアメリカの場合、政府が証券を買い取る事で何とか沈静化したけど、 ハイパーインフレでは政府が買い取る事すら出来ないでしょう。 なんか、イメージとして大洪水の中州で今にも飲み込まれてしまいそうな状況の中、ぼやが起きても消化器が 有るから安心ですって言ってるようなもんだな。 |
||
788:
匿名さん
[2010-10-08 01:25:25]
>ようするに損をするのは我々だ。
意味不明。 金融機関の業績でいちいち預金者が損をするのか? 銀行が倒産するならペイオフで1000万円は守られる。 それだけの話。 フラットは固定金利でインフレ高金利であろうが将来もずっと固定。 これは当たり前の話。 そもそもフラットは証券化して売り飛ばす、よってフラットを販売した 金融機関などの損失はない。 |
||
789:
匿名さん
[2010-10-08 01:38:43]
>>788
書いてあることのほとんどは同意だが、 >そもそもフラットは証券化して売り飛ばす、よってフラットを販売した >金融機関などの損失はない。 については、金融機関自身もRMBS持ってるから損失は蒙り得る。 ただし、RMBSは住宅金融支援機構が超過担保をつけているから、 仮にデフォルトしたとしても、80-90%くらい戻ってくるんじゃないかな。 住宅金融支援機構そのものは税金で処理されるだろうから、最後は国民負担なんだろう。 |
||
790:
匿名さん
[2010-10-08 01:58:06]
変動だって5年間は返済額変わらないし125%ルールがあるから仮にハイパーインフレが来たら
物価が上がった時点で一括で返しちゃえばいいじゃん。 ハイパーなほどインフレになるんだからお父さんの一回の飲み代くらいで住宅ローンチャラになるでしょ? RMBSは別にフラットだけじゃなく、民間だって発行してるし。 |
||
|
||
791:
匿名さん
[2010-10-08 02:11:11]
利息制限法ってしってますか? ハイパーインフレがおきたからって法律が全部急になくなる訳じゃありませんよ?
そもそもハイパーインフレの時には金利は大して高くならない、しないという予測もあります。 もはやお金の価値が殆ど意味がなくなっていますので、その時に金利を上げても回収するスピードよりもお金の価値が下がるスピードの方が速くなるだけの話だからですよ。 そもそも日本がハイパーインフレになったら世界恐慌になりますよ。 日本がいくらアメリカを初めとする諸外国に金を貸していると思ってるんですか? 日本がデフォルトになる時には当然それらを全て回収するでしょう。他の国も一気に破綻しますね。 国債の額だけで赤字赤字いいますが、日本は実際には非常に珍しい純黒字国なのです。 と、いいますか、そもそもハイパーインフレが起きた時に仕事がまともにあると考えている方が不思議です。 アルゼンチンはハイパーインフレ後、国民の60%以上がまともな仕事もない状態になった訳ですが。 |
||
792:
匿名
[2010-10-08 06:14:33]
変動にしてるけど正直ストレス多いし怖いです
|
||
793:
匿名さん
[2010-10-08 07:14:39]
どうして怖いの?
怖くないでしょ? |
||
794:
銀行関係者さん
[2010-10-08 09:03:48]
「繰り上げ返済したい」と言ってきた時は非常事態なので、客を説得して
応じないようにするのが鉄則。 繰り上げ返済は必ずできると言う契約ではない。ましてや何回もって。 |
||
795:
匿名さん
[2010-10-08 09:08:33]
>>794
この銀行関係者、日本語が不自由なの? |
||
796:
匿名さん
[2010-10-08 09:42:59]
遠回しな親切ブーメランと思えば
お花畑に囲まれて穏やか至極なり |
||
797:
匿名さん
[2010-10-08 09:47:27]
銀行が繰上返済させないから変動危険?
新たな説だな。ハイパーインフレとか非現実的な怖い理由色々考えるね。 そめそも繰上なんてネット上で金額入れてボタンクリックするだけなんだが? |
||
798:
匿名さん
[2010-10-08 09:59:35]
ん?
変動が危険って? なんで?? |
||
799:
匿名さん
[2010-10-08 10:01:41]
固定の存在意義がなくなるから
|
||
800:
匿名さん
[2010-10-08 10:03:17]
また極端な(笑)
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
各種ローンの説明の前に、「固定金利やフラットSはハイパーインフレの対策にはなりません」
の一文を必ず付け加えるべきだと思う。
でないと、ハイパーインフレがもし起きた時にえらいことになると思うが。