前スレ(その20):
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79774/
それ以前のスレは>>2に記述します。
[スレ作成日時]2010-08-31 00:15:55
注文住宅のオンライン相談
変動金利は怖くない!!その21
121:
匿名さん
[2010-09-06 18:07:04]
|
122:
匿名さん
[2010-09-06 18:48:21]
>唯一の担保であるネット1067兆の個人資産が、資産承継→ガキの消費によりだらだらと国内から無くなっていく
これはGDP成長率のマイナス成長を意味する。通常資産が消費されれば貯蓄から消費へ金が流動するから 内需の拡大と税収の増へと結びつく。通常とはGDPがプラスの場合。しかし資産が消費に回るからダメというのは 消費に回った分が国内総生産に寄与しないと言う事だからマイナス成長になる。要するに日本が衰退するって事。 >銀行が自分で国債売却のトリガー引いちゃったら そもそも銀行が売りに転じたとして誰が国債を買うのだろうか?買い手がいなければ売買は成立しない。 さらに、暴落が起こるほどの投げ売り状態とは?銀行は貯金者へ利息を払う為に仕方なく国債を買っている のに運用先の国債を売って得た現金を持っていても利息は産まない。だからどこか他へ運用先を見つけなければ ならない。もしくは貯金制限でもするのか?よって多少の下落は有ったとしても債券価格が下落すれば結局 買いが入り、価格は均衡すると見る。暴落の可能性はゼロとは言わないけど、今はそのような気配すらなく、 有ったとしても何十年も先の話。 >海外の銀行口座に移すこと。俺は昨年30%逃避させた。円高の今はプチチャンスでもある。 ポーロフォリオの観点から外貨を分散して持つ事に反対はしないが、経常黒字国であり、技術大国である 我が国で通貨安は大きなプラスとなるので、極端な考えは禁物。確かに今の円高は行き過ぎ感はあるけど。 >大きく上がるときはハイパーが頭につきます 経済大国、しかも経常黒字国でハイパーインフレなんて起きた例は過去に一度もありません。 ジンバブエやアルゼンチンなどの例を見ても分かると思います。日本がハイパーインフレになる?過程が 説明出来ません。財政が苦しいなら増税するか緊縮財政するだけで事が済みます。今のところ95%以上は 円建ての借金なのですから、ハイパーなんて起こりようが有りません。 極端な増税や緊縮財政はあるかもしれませんが・・・ |
123:
匿名さん
[2010-09-06 21:54:23]
何はともあれ変動金利が、とてつもなく上昇した時に固定金利に変更しても、金利は変動金利以上になっている事を理解して借りているのだから仕方がない。
|
124:
匿名さん
[2010-09-07 11:03:08]
大体こういった所で論じられてることって後であの時の考えは間違いだったってことになるんだよ。
後悔するかもよ変動。 |
125:
匿名さん
[2010-09-07 11:28:39]
|
126:
ご近所さん
[2010-09-07 11:34:11]
変動も固定も結局はこの時代の日本人は、***。
|
127:
匿名さん
[2010-09-07 12:29:06]
変動は銀行の取り分がはっきりしてて分かりやすいという観点もある。固定の場合のスワップスプレッドなど、その妥当性(将来の変動リスク)を誰も検証できない。だれも将来のことなどわからんから、リスクプレミアムとして多めに取る下地がある。 銀行の儲け小≒債務者の利益大の単純公式もあるからな。
122にあるように、すぐには上がらない。銀行は個人預金の減少とともに、運用先である国債をすこしづつ売っていくだけだから、長期間かけて少しづつしか上がらない。 ただ気になるのは、中国が外貨準備の運用先として日本国債を買っていることと、日銀さんまで海外に出かけて日本国債セールスしていること。特に後者は今までにない動きじゃないか? 2003年のアルゼンチンを横のブラジルで見ていた者として、やはり上がるときは一気に上がるので怖いが、債務を外に依存している国とは確かに違うのも事実。(アルゼンチンでは預金封鎖まで行った。) ただ、残念ながら30年後の日本は、アルゼンチンのように栄光時の立派なインフラ残骸だけが目に付く、衰退国になってるんだろうな。 日本のアルゼンチン化論者 |
128:
匿名さん
[2010-09-07 12:56:19]
日本がアルゼンチンのようにならないとは言わないが、たった30年ではならないだろうな。
決定的に違うのは日本は慢性的な経常黒字国と言う事。日本の技術がそう簡単に新興国に追い抜かれるとは思わない。 そんな時代が来るとしてもローンは払い終わってるかしんでるよ |
129:
匿名さん
[2010-09-07 13:18:09]
今の技術やインフラを築いたのはあくまで先代の勤勉な日本人。俺たち現役世代は新しい付加価値を生み出さず、ただ過去の財産を食いつぶしていってるだけ。ちなみに先代のおかげである優れた①インフラと②高い貯蓄率 > 国債残高だが、苦しくなってきてるみたい。昨日の新聞にはいよいよ①インフラまでを証券化して歳入にあてることが議論されているようです。案外早いかもよ。
教育の崩壊、IT、ゲーム会社へのソフト系への就職希望等々、次世代がハード技術大国を継承できるとはとても思えない。 でもローンは変動に限ると思う。20年後は中国に出稼ぎに行って返済するしかないと思います。 無借金者より |
130:
匿名さん
[2010-09-07 13:55:26]
ハイパーインフレを期待してる人は、不動産を買っている人なのに
日本の破滅を期待しているってどういう人なの? なんか地球に隕石が落ちて悲惨なことになっても 核シェルターさえあれば自分だけは助かる、とか誤解してる人なような・・。 |
|
131:
匿名
[2010-09-07 14:25:38]
よっ!変動さん
お気楽な意見、ご苦労さん |
132:
匿名
[2010-09-07 14:28:27]
過去の例からするとハイパーインフレが起こるような自体になると貯金封鎖が行われて、土地を含めた資産は没収になるよ。
そもそも国家破綻なんだから無政府状態に近くなり、日本経済が完全に麻痺するわけだし、日本円は使用不能になり、ドルなどが流通するかもしれない。治安も悪化するだろうし、公共サービスも無くなるかもしれない。電気水道ガスなども不安だ。当然輸入物価も急上昇するだろうから、燃料は日本に入って来なくなり、物流もストップ。 当然医療制度も崩壊して病気になっても病院に行く事も出来ないし、年金なんて出る訳ない。 最悪難民化して韓国中国などの援助が入るかもしれない。 ハイパーインフレを軽々しく言う人はそもそもハイパーインフレがどういう状況下で起こるか理解してないようだ。 むしろ、ハイパーインフレが来れば固定金利だと得するくらいに思ってるとか、浅はか過ぎて恐い。いや、ある意味幸せなのかもしれない。 |
133:
匿名さん
[2010-09-07 15:30:39]
>過去の例からするとハイパーインフレが起こるような自体になると貯金封鎖が行われて、
>土地を含めた資産は没収になるよ 日本の法律でどうやって政府が民間の資産や土地を没収するんだよ? 預金封鎖だと経済が全てストップ、店も閉店、証券取引もなにもかも休み、、、あり得ない。 、、、、、あとは書くのめんどくさい。 132はひとりで妄想してな。 |
134:
匿名さん
[2010-09-07 15:43:33]
家族全員ブラジルの永住ビザ持ってます。不動産は日本とブラジルにあります。金融資産も両国に相応に有ります。2通貨間の移し変えは瞬時にできるようにしています。ブラジル人の友人も居ます。年に一回はブラジルにも行くようにもしています。 両国で借り入れはありません。
私の生きている時代は逃げ切りセーフの可能性あるかもしれないけど、考えているのは子供たちの教育も含めた将来です。中国人の奴隷でいいのですか。うちは高校から日本以外(たぶんシンガポール)、大学でサンパウロにぶち込むことを真剣に選択肢に考えています。 ハイパーインフレがどんな地獄か132さんのような本で読まれた知識どころのはなしではないんです。30年前のハイパーインフレの爪あとを直に感じた私ぐらいしか真剣に考え、準備しないのかな? 日本人のノー天気さが不思議でたまらないだけど。日本だけ例外的に逃れられるという保証は少なくとも無いんですから。いろんな兆候でていますよ。短命政権の繰り返し等々。大企業はどんどん逃げだしていますよ。個人レベルでも真剣に準備しとかないと。 変動をお勧めします。上記が具体的に準備できないなら、あまり深く考えても不安になるでしょから、とにかく足元安い金利をお勧めします。 |
135:
匿名
[2010-09-07 15:50:51]
ハイパーインフレが起ってる状況下で法律が守ってくれると思ってるのか?平和ボケもいいとこだな。
|
136:
匿名さん
[2010-09-07 15:55:28]
133は何をそんなに怖がっている? それとも本気で65歳からわずかな年金でるとまだ信じてるノー天気 OR 現実逃避のくちか? 何事もなければそれに越したことはない。 だれにとってもね。 取り越し苦労の俺もハッピーなだけよ。
お上が「問題ない」ということは、「問題ある」しかも解決できない問題があるということ。これは常識。 |
137:
匿名さん
[2010-09-07 16:01:16]
|
138:
匿名さん
[2010-09-07 16:03:35]
|
139:
匿名さん
[2010-09-07 16:12:48]
台風用のシェルターなら、あめりかだと24万円で買えるって。わずか24万円がまさに生死の境目。問題はシェルター工事費込み24万円で買える事もしらないアメリカ人がたくさんいるということ。経済的に買えないんじゃなくてね。
137さん。ちなみに、邦銀や、日本に支店のある外資金融機関に外貨もっても、外貨建て投信買ってもなんのヘッジにもならないよ。わからないなら情報とって勉強してくださいね。 さようなら。 |
140:
匿名
[2010-09-07 16:41:41]
そもそもハイパーインフレの根拠が財政赤字だろ?国債を買いささえてるのは国民金融資産。その国債が償還出来なくてハイパーインフレが起こるって事は、国が借金を踏み倒すって事。当然貯金でも国債買ってる訳だから貯金封鎖は必須じゃないの?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
資産 負債
政府 474,9 政府 979,0
金融機関 2.727,5 金融機関 2.738,2
非金融機関 796,1 非金融機関 1.135,7
家計 1.441,3 家計 374,6
その他(民間非営利団体)53,5 その他(民間非営利団体) 18,3
小計 5.245,8
資本
政府 (504,1)
金融機関 (10,7)
非金融機関 (339,6)
家計 1.066,7
その他(民間非営利団体) 35,2
小計 247,5
合計 5.493,3 合計 5.493,3
俺の極論(というか腹落とし)としては、唯一の担保であるネット1067兆の個人資産が、資産承継→ガキの消費によりだらだらと国内から無くなっていくので、ここ数年ですぐにハイパーインフレになることはない。政府・日銀も打つ手無しだから、だらだらと時間稼ぎするだけだろう。その後、銀行が自分で国債売却のトリガー引いちゃったら、固定(銀行倒産)にしろ、変動(個人破綻)にしろアウトだ。 つまり逃げ道なし。あるとすれば、海外の銀行口座に移すこと。俺は昨年30%逃避させた。円高の今はプチチャンスでもある。
借り入れのアル皆さん。従って変動金利がいいよ。これからは景気上昇によるいい意味でのインフレは起こらない。つまり金利は大きく上がらない。大きく上がるときはハイパーが頭につきます。その時はみんなでお手上げだから怖くない。どうかな、この暴論?