中山駅の森の台ネーブルランドです。
いろいろな情報を交換してみませんか。
所在地:神奈川県横浜市緑区森の台
交通:横浜線「中山」駅 徒歩13分
【スレッドを住民板に移動いたしました。管理人 10.01.30】
[スレ作成日時]2008-06-13 11:08:00
森の台ネーブルランド
2:
入居済み住民さん
[2010-01-30 11:32:24]
|
3:
ぜひ
[2010-02-05 13:11:59]
そんな前向きな検討は協力したいです
|
4:
住民さんA
[2010-02-11 01:19:37]
管理組合の方でも議論されてましたが、エントランスやエレベータに防犯カメラが無いのは少し不安になりますね。ただネーブルランドはオートロックと言っても侵入場所が色々あるので、あまり効果が無いのかもしれませんが。
|
5:
匿名
[2010-02-13 02:28:30]
駐輪場にもカメラがほしいです
|
6:
マンション住民さん
[2010-02-16 23:45:39]
うちはまだアナログテレビなのですが、地デジってそのまま繋いで見えるのでしょうか?
|
7:
マンション住民さん
[2010-09-15 01:15:20]
野球、サッカー、ドッヂボール禁止になりましたね。
それも可哀そうなのに、「ボール禁止」な風潮があります。子供たちは悲しんでます。 危険は考えなければいけないけれど、なんでもかんでも禁止にする風潮はどうかと思うのですが、 子供のいる親の勝手な言い分でしょうか。・・・とわが子はまだ小さいので 現在はあまり関係ないのですが。ちょっとボールで遊びたいがために グランド!? 意外にマンション前の道は危険なので躊躇する親御さん多いと思います。 管理人さん、ちょっと態度どうかと思います。バトミントンしてる 親子へも冷たい視線を送っていたとか。禁止事項でないボール遊びをしていても 注意したとか。 もう少し柔軟になれないのでしょうか。こどもが夕方たくさんん遊んでいる姿、 安心します。子供たちを守れませんか? |
8:
匿名
[2011-01-05 13:01:39]
管理組合で電子掲示板を導入するそうですね。今の回覧板は時間が掛かるので情報連携のスピードアップ期待してます。
|
9:
住民
[2013-09-01 19:32:42]
子供がもうちょっと遊び広場があったらいいと言っていました。
それに、管理人さんのが少しきついです。 苦情すいませんでした |
電子掲示板の話題が出ていましたが、私も同感です。
今回覧板が回ってますが、どうしても伝達が数日かかってしまってるようです。
IT化すると高齢者が使えないからという考慮もあるとは思いますが、高齢者だって情報は早く、いちいちお隣に回覧板を持っていくなど煩わしくない方法を望まれるのではないでしょうか?
ぜひIT化推進して、ランド全体で連携できればいいですよね。