横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ガーデンアリーナ新百合ヶ丘(7)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 麻生区
  7. 万福寺
  8. 新百合ヶ丘駅
  9. ガーデンアリーナ新百合ヶ丘(7)
匿名さん [更新日時] 2008-06-15 23:46:00

三井・三菱・小田急によるプロジェクト

小田急線「新百合ケ丘」駅下車徒歩8分
快速急行で新宿へ21分・渋谷へ17分

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9044/

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他
     神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線「新百合ヶ丘」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2007-02-07 19:38:00

ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他、神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線新百合ヶ丘駅 徒歩8分
間取:3LDK
専有面積:75.16m2-83.67m2
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん 2007/02/15 15:33:00

    意見交換というか、情報交換以外の書込みは全て無視すればいいのでは?
    正直、この板は遊びですからあまり真剣にならない方がいいと思います。

  2. 102 匿名さん 2007/02/15 17:08:00

    なにごとも穏便に、穏便に、、

  3. 104 匿名さん 2007/02/16 00:17:00

    >95さん
    自分は酒を飲んでも安全に運転できるし危険を感じないから運転します!
    と言っているのと似ています。 それで事故って自分が怪我するなり死ぬ程度
    で済むなら自己責任ですが、巻き添えになった人はそうはいきません。

    たまたま階下の人がベランダから身をちょっと乗り出していたとき運悪く
    干した布団が落下した場合、巻き添えでその人が転落したらどうしますか?
    身を乗り出してたあんたが悪い!で責任回避ですか?
    ふつうの大人ならそういった危険があることは容易に想像出来ることです。
    他人が危険にさらされる可能性があるのなら他人が危険と思う最低限の感じ方
    に合わせるのが普通だと思うのですけどね。

    美観の感じ方は人に迷惑をかけませんから、あなたが唐草模様のスーツが格好
    良いと思って着ていても奇異の目で見られることはあっても危ないから止めて
    下さい!という書き込みはないと思いますよ。

  4. 105 匿名さん 2007/02/16 00:34:00

    >95さん
    みなさん美観に関しての議論を悪いと言っているわけではないと思います。
    95さんは「美観」と「危険」を同列に扱っていますが、それが問題なのだと思います。
    極端なことを言えば、「美観」が悪いからといって人の生死には関わりませんが、「危険」なことを行うと生死に関わる可能性があります。
    「危険」の感じ方が個々人で違うとしても、その結果起こる事象は同じです。人が死ぬこともありえます。
    「私は「危険」はそれほど重視しないので、その結果人が死んでもしょうがない」という理屈は通らないと思います。
    だから、「危険」を理由に住人たちにバルコニーに布団を干すな、という強制が出来るのです。
    逆に、「美観」が悪いから、という理由で強制が出来ないことは自明だと思います。
    「危険」だからやってはいけないことと、「美観」が悪いからやらないようにしましょう、は、
    布団を干すのは良くない、と言いたいことは同じですが、話のベクトルが違うのです。

  5. 107 匿名さん 2007/02/16 03:42:00

    バルコニーへの布団干し、ポーチへの自転車置き、粗大ゴミ・・・・
    管理規約に書いてある、じゃあ改正したら・・・
    等々、いろいろ意見が噴出してきたようです。

    まず、
    「管理規約」そのものですが、共用部分の使用のしかたをいちいち例をあげては
    書いてありません。ペット飼育の問題と同じで、特別な問題がある事項については
    「細則」で定めますよね。
    規約改正しますか?細かいルールを細則を定めますか?
    簡単じゃないですよね。区分所有者の3/4合意が必要です。

    どうもここで問題になっている布団干し、その他の問題は
    結局は、他の居住者に「迷惑をかけない」っていうことを守りましょうよ、
    ということに尽きるんじゃないでしょうか。

    バルコニーの美観も重要ではありますが、何より、ご指摘があるように危険です。
    だから、当然、やめていただくべきでしょう(というより気付いてほしいですね)。
    ポーチへの自転車置き、これは直接の迷惑をかける、ということではないかもしれないけれど、
    利用料金を支払って自転車置き場を借りるのがルールになっている以上、
    「私は払わずポーチにおきます」と他の方に堂々主張できるでしょうか。
    それがまかりとおるとなれば、だれも自転車置き場を借りなくなりますよね。
    やはり、ある意味、居住のルールを乱す迷惑になるわけですね。

    戸建住宅に住んでても、ご近所との暗黙のルールがあります。
    マンションでは、管理規約の定めもあるし、
    常識的な暗黙のルール、つまり、
    一緒の建物に入っている方々に迷惑をかけないということ
    それはありますよね。

  6. 110 匿名さん 2007/02/16 06:31:00

    荒れてますね。

    布団干し・ポーチの自転車の件は管理組合の総会できちんと決めましょうよ・・・

  7. 111 匿名さん 2007/02/16 07:56:00

    布団干し、ポーチの自転車は禁止でしょ?
    それはみんなわかっていると思う。
    ただ、禁止の理由として美観を持ち出す人がいるので、
    そんな理由ではない、と言う話になっているのではないでしょうか?

  8. 112 匿名さん 2007/02/16 08:14:00

    マンション住民ではありませんが、近隣戸建に引っ越す予定です。
    幼稚園はこうりんじ幼稚園に決めました。
    ガーデンさんからの入園もあったと思います。バス停が出来ていましたから。
    他園さんはわかりませんが、園に問い合わせすれば、ガーデンからどの位入園予定か
    教えて貰えると思いますよ。

  9. 113 匿名さん 2007/02/16 08:15:00


    94さんへ。です。

  10. 116 匿名 2007/02/16 14:49:00

    はじめて投稿します。
    ヒルトップ購入者です。
    子供の学校のことで悩んでいます。今、子供は南百合丘小学校に通わせているのですが、すでに入居の方、これから入居の方は小学校はどこに通わせるのでしょうか?
    校区は麻生小学校のようですが・・・・・・
    今のまま出来れば南百合に通わせたいですし・・・周りの友達が麻生小学校だったらかわいそうですし・・・

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    リビオ新横浜
  12. 118 匿名さん 2007/02/16 15:13:00

    実際住んでみると、掲示板で見る様にギスギスしていないんだとわかりました。
    書き込み内容から、住民が書いているか書いていないかの判別もしやすくなりますし。
    マンション検討中はいろいろな板をみて、荒れている板はたくさんありましたが、
    みなさん結構普通に生活してるのですね。

  13. 119 匿名さん 2007/02/16 15:24:00

    >117さん
    これで荒れてますか? 他のスレ読んだことあります?
    ここで最近出ている布団干しの件は当然の事ながら、ポーチの自転車、
    ペット、不法駐車、ごみ問題、どこでも入居当初はほぼもれなく出て
    きます。 書き込む前にもう少しこの手の掲示板というものを勉強
    したらいかがでしょう。

    あ、しまった! 釣られたな・・・

  14. 120 匿名さん 2007/02/16 15:42:00

    ガーデンに入居して早2週間が過ぎました。ずっとお天気続きで日当たりも良く、静かでとっても快適です。家のご近所の方達もみなさん礼儀正しい方ばかりでとても安心しました。

    また、エントランスでお会いする、直接面識の無い方々も気さくに「こんにちは」とご挨拶する方が多くて、その度に爽やかな気持ちになります。ほんとに良い雰囲気のマンションですよね。

    確かに布団干しの件など困った問題も少々ありますが、それは追々解決していけばいいことですし、
    今はただただ、このマンションに入居できた事を嬉しく思っています。

    本当に入居した者の率直な感想でした!

  15. 121 匿名さん 2007/02/16 16:03:00

    入居前は色々書かれてましたが、快適ですよ。
    以下感想です。
    世田道の渋滞・・・この程度で渋滞?朝も、夜中も車走って無いよー。
    小田急の混雑・・・込んでるのは込んでる。でも田園都市線に比べたら拍子抜け。
    ※小田急は田園都市線と比べると朝乗客が静かで携帯の人も少ない印象。
    騒音・・・問題ないです。良かったー。
    予想以上に良かったのが景観です。これは本当に素晴しいです。

  16. 122 匿名さん 2007/02/16 16:13:00

    中心価格が4000万円超える物件になると、妬みあおりが出てきますね。
    ほかの物件を見ても顕著です。

  17. 123 匿名さん 2007/02/16 23:47:00

    本当にビューコートのバルコニーからの景観(特に夜景)は良いですね。
    その他のことも含めて大満足です。
    実にコストパフォーマンスの高いマンションを買ったと思ってます。

  18. 124 匿名さん 2007/02/17 01:43:00

    他の数スレッドで「ユスリカ」という蚊に似たコバエが大量に発生してるという
    書き込みを目にしたのですが、ビューコートの皆様のところでは大丈夫ですか?
    どうやらディスポーザーのにおいで来るようで、上の方の階でよく見られるそうです。

    先日の確認会で、玄関のドアからユスリカと思しき虫が一匹入ってきたので、
    少し心配になりました。ちなみにうちは11階です。

  19. 125 GA百合丘人 2007/02/17 01:57:00

    >118さん
    ここは誰でも入れるところですからね。
    入居者と分けられてるガーデンアリーナ敷地内と違いますよ(笑

    >124さん
    新しく造成した土地では、初期に大量の害虫が発生することがありますよ。
    (前のマンションもそうでした。ヤ○デが大量に…、お食事中の方ごめんね)

    ですので、GAも、今年か来年の梅雨時に大量の害虫が発生するかもしれません。
    が、翌年になると食物連鎖が出来てくるので、大発生はなくなります。

  20. 126 匿名さん 2007/02/17 03:02:00

    高層階ですが、1日だけでしたが、確かに夕方ベランダから数匹入ってきました。
    でもすでに弱っていましたので、駆除するまでもなく、ほおっておいたら翌日には死んでました。
    もういません。
    釣りにくる住民以外の連中も、ほっとけば、翌日には・・・かな。

  21. 127 匿名さん 2007/02/17 03:50:00

    >125さんと126さん
    124です。お返事ありがとうございました。
    虫はあまり得意ではないので、少々過敏になってしまっていたようです。
    気にしないのが一番ですね。

    先日の確認会は、前回の内覧会とはうって変わったいいお天気で、
    バルコニーからの景色も最高でした。
    早く引っ越したい!という思いがぐっと高まりました。

    お昼は、いろんなサイトでおすすめされていたLiana Padellaという
    りそな銀行の下にはいっているイタリアンに行ってみたのですが、
    パスタも釜焼きのナポリピザもとーってもおいしかったです!
    ランチは1000円前後で、サラダとドリンクとフォッカチャがついてきて
    なかなかリーズナブルでした。

  22. 128 匿名さん 2007/02/17 04:05:00

    そろそろ、住民板に移ることも検討した方が良いでしょうね。

  23. 129 匿名さん 2007/02/17 12:40:00

    >116さん
    うちも近隣からの引越しで小学校の事で悩んでいます。
    うちは男の子なので元気一杯に遊べる環境を重視しています。
    麻生小学校の評判はどうなのでしょうか?
    学力レベルは高いようなのですが・・・。

  24. 130 匿名さん 2007/02/17 13:14:00

    山口台も麻生小の学区ですから、麻生区で一番、裕福で学力の高い子が集まる小学校です。
    おそらく川崎市内でも随一でしょうね。

    周辺には白山公園や鶴亀松公園など緑がある広い公園が多いので、遊べる環境も整ってますよ。

  25. 131 匿名さん 2007/02/17 13:25:00

    ヒルトップ購入者です。ビューコートの方に伺いたいのですが、結局引渡しの際、室内のクリーニングはしてもらえたのですか?以前掲示板で床のフローリングとかサッシの窓とか内覧会の時結構汚れていたような話をしていたと思うのですが。最終的にどのような状態だったのでしょうか?

  26. 132 匿名さん 2007/02/17 15:32:00

    >131
    床のクリーニングに関してはうちは何度も指摘し、最終的に入居時に確認ということで
    指摘事項確認書に判をおしませんでした。
    実際にはまぁまぁキレイだったと記憶しています。
    ただ、引越しのダンボールが搬入されたり、片付けなどで多少よごれ、
    結局自分で掃除するので、
    入居直後に汚れているかどうかはあまり気にならないですね。
    入居前は神経質になっていましたが、実際はこんなかんじです。
    一意見として参考になさってください。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大和
    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス
  28. 133 匿名さん 2007/02/17 23:21:00

    百合小に通っている時に南百合小が開校し、南百合小学区でしたがどちらを選択しても良いと言われ、そのまま百合小を選んだ者です。現在は麻生小学区に住んでいるため、子供は麻生小です。
    以下、あくまで参考意見としてお読み下さい。
    >116さん
    お子さんの学年によると思います。低学年なら新しい友達と過ごす時間の方が長くなりますし、通学時間が30分以上かかる南百合小より麻生小か百合小をお勧めします。高学年なら、そのまま南百合小の方が良いのでは。自分の経験では、親が考えているよりずっと子供の適応力は高いですよ。
    >129さん
    元気いっぱいということなら、百合小をお勧めします。理由は校庭の広さと環境です。麻生小はもともと狭い校庭が、校舎増築で更に狭くなりました。児童一人当たりの校庭面積はおそらく3−4倍違うと思います。また、真上に高圧線も通っているし、小田急と交通量の多い道路が脇を走っています。通学時間はほとんど変わらないと思いますし、百合小であれば歩道橋で世田谷町田線を超えられます。個人的には、雪が降るとそり遊びができる百合小の斜面が大好きでした。

  29. 134 GA百合丘人 2007/02/18 01:17:00

    >131さん
    塗料や壁紙を貼る糊などは指摘して綺麗にしてもらいましたよ。

    で、引渡し後、引越し前に全体を水ぶきしました。
    やっぱり砂埃が入り込むみたいで、それなりに汚れてました。
    できれば、引越し前に全体を水ぶきすることをおすすめします。

  30. 135 匿名さん 2007/02/18 05:10:00

    騒音のリスクをとってでも景観を重視したのがいい結果となりました。
    この立地でこの先ずっと景観が保障されているのは稀有ですね。
    さえぎるものが何も無い夜景、大満足です。
    暖かくなったらベランダでゆっくり過ごしたいものです。

  31. 136 匿名さん 2007/02/18 12:11:00

    百合小の校舎が古い(昭和45年とかですよね、確か)のが気になってましたが、3年後くらいには立て直しに着工が決定みたいですね。
    それまでに学区編成があってGAは百合小になることはあるかもしれませんね。

  32. 137 匿名さん 2007/02/18 14:42:00

    132,134さん>
    131です。貴重なご意見ありがとうございました。参考になりました。この掲示板で先に入居されているビューコートの人の書き込みがとても参考になりありがたいですね。6月にヒルトップコートが入居して全世帯入居になるとにぎやかになりますね。楽しみです。ちなみに周辺にまたマンションできるみたいで、北口もどんどん発展していくのしょうか?

  33. 138 匿名さん 2007/02/18 14:56:00

    ビューコートの景観がよくて夜景もきれいとの書き込み多いですが、線路や道路に面した南東側ですか?またやっぱ上層階なのでしょうか?7階以下だと景観もだいぶ違いますかね?

  34. 139 匿名さん 2007/02/18 23:15:00

    130さん、133さん、136さん>
    129です。大変貴重なご意見有難うございます。
    近所のお子さんと同じ学校が一番望ましいと思いますが、
    GAが他の学区との境界にあり悩んでしまいます。

  35. 140 匿名さん 2007/02/19 03:37:00

    シーズン購入者です。失礼致します。

    車をお持ちの方にお伺いしたいのですが、車検証や自賠責の住所は変更されていますか?
    保留地ということもあり、またいずれ住所が変わることもあり、
    変更の手続きを躊躇しております。
    私の場合は、川崎外からの入居になるため、ナンバーも変更しなくてはなりません。
    車庫証明も取り直さないといけないんですよね。
    車関係でやることが多く、面倒くさくなってきました・・・。

  36. 141 匿名さん 2007/02/19 04:12:00

    140さん
    ここでおおっぴろげに言うのも何ですが、転居などで住所が変わったときに車検証
    の住所変更や、所轄が変わったところでナンバーの変更する人はそうそういないと
    思うのですが。 近くの駐車場をぐるりと見回してみれば分かりますが、例えば
    川崎の住所の駐車場のはずでも多摩やら横浜やら練馬、品川などたくさんあります
    よね。川崎の駐車場であればおそらく大半が川崎住民だと思いますがナンバーから
    見るとそうではありません。 つまり、変更していないひとが多いと想像できます。

    そういう私も過去に川崎ナンバー地区から多摩ナンバー地区に引っ越したときは
    なにもしなかった記憶があります。その後新車を購入したときにも特に問題なかった
    記憶がありますし。 車庫証明なんて新車購入時しかチャックしませんしね。

    自賠責に関しては車体番号で保険の区別をするらしいので住所が違っていても保険が
    おりないことはないらしいですが、保険をもらおうとするときに少々手続きが増える
    みたいなことがどっかのHPにありました。

    もちろん住所変更をしなくていいというのは私見ですから最終判断はご自分でどうぞ。
    気になるなら車検時にやってしまうという手もありますしね。

  37. 142 親方 2007/02/19 09:39:00

    引越を機にIP電話にしようと、申し込みはしたのですが…。
    居間の壁際にPC・ドア横の電話台に電話を置きまして、LANケーブルや電話線を接続しようとすると、各線かなり長めに必要で、かつあまり見栄え良く仕上がらないのではないかと、悩んでおります。

    皆様は、どのように配置・接続されていますか?

  38. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町
    ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅳ
  39. 143 匿名さん 2007/02/19 10:00:00

    >親方さん
    うちも申し込み、TAも届きいざ設置!ってところまでいきましたが、親方さんと同じような事になり、早々に解約いたしました・・・。
    今は細いケーブルがあって、ある程度は目立たないようにはなるのですが・・・。
    壁に這わせてって努力している段階で、面倒くさくなってやめちゃいました。
    解約ネタでは参考になりませんね。すみません。

  40. 144 匿名さん 2007/02/19 12:40:00

    141さん

    丁寧な解説、ありがとうございました!
    次の車検まで様子を見ようと思います。

    車以外にも、銀行やら会社などの申請で住所変更を2回にわたってするのは、
    わかってたとはいえ、なかなか面倒くさいものです・・・。

  41. 145 親方 2007/02/19 13:51:00

    143さん、ありがとうございました。
    やはり、我が家も解約する方向で話が進みそうです。
    電話台そばにもマルチコンセントがあると、いいですよねぇ。

  42. 146 匿名さん 2007/02/19 14:28:00

    >142,143さん
    電話は有線で引くのですか?
    私の場合J-COMの電話にしたのでマルチコンセント近くにCATV用の電話モデム
    を設置し、そこに電話FAXの親機を接続するので通常の電話は子機のコードレス
    にするつもりです。 IP電話であってもそこに親機を置けば自宅内は子機で
    十分電話出来ますからわざわざ電話の配線なんで必要ないと思っていますけど。

    コードレスなら親機は少々不便なところにあってもあまり気になりませんし。

  43. 147 匿名さん 2007/02/19 14:56:00

    ヒルトップ購入者です。23区内からの引越しで土地勘も無いため教えていただきたいのですが、マンション近辺の移動に自転車って使われますか?今は平坦な土地に住んでおり幼児二人との移動に自転車がかかせません。今の自転車が古いので使えないのなら処分するか、使えるのならこれを機に電動付きを新調するか迷っています。坂が多いのでやはり車か徒歩になるのでしょうか。

  44. 148 GA百合丘人 2007/02/19 15:05:00

    みなさん、結構IP電話入れてるんですね。
    僕は固定電話の使用頻度が低いので普通のNTT回線です。

    >147さん
    百合ヶ丘〜新百合ヶ丘は坂が多いので、電動でないと厳しいと思います。

    なおGAは徒歩圏におおよその物(ショッピングセンター、区役所、保健所、税務署、警察署、銀行)が
    そろっているので、かえって自転車が邪魔になるかもしれませんよ。
    シネコンや音大まで徒歩圏にあるぐらいです。

    新百合山手の開発が完了すると、徒歩4分圏に商業施設が揃いますしね。

    とりあえず、お使いの自転車を持ってきて、必要なら新しく電動を買われてはどうでしょう?

  45. 149 匿名さん 2007/02/20 00:44:00

    >147
    ビュー住人です。
    今まで自転車を使われていたお子さんのいらっしゃる方は
    電動自転車は必須アイテムだとおもいますよ。

    現在、電動自転車を使用しておりますが(子供を一人乗せて)、
    電動でも新百合山手エリアに入って長い坂を登りきる際
    非常に大変です。
    普通の自転車ですと降りて押さないと登りきれないと思います。
    電動アシスト自転車をおすすめします。

  46. 150 匿名さん 2007/02/20 01:17:00

    >幼児二人との移動に自転車がかかせません。
    >>147
    まさかと思いますが、3人で1つの自転車に乗っているのでしょうか?
    お子さん2人いらっしゃるなら、車でないと危険ですよ。

    基本的に、この辺りは、徒歩か車移動が多いように思います。
    中高生などは、普通の自転車に乗っていますが、
    このあたりで、自転車に乗ってる奥様たちは、ほとんど電動自転車です。
    他の方も書かれているように、坂道ばかりですからね。

  47. by 管理担当

ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他、神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線新百合ヶ丘駅 徒歩8分
間取:3LDK
専有面積:75.16m2-83.67m2
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
デュオセーヌ横濱二俣川
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
メイツ府中中河原
スポンサードリンク
サンリヤン横浜二俣川

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,078万円~5,368万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅳ

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部(従前地)、登戸土地区画整理事業38街区4・5区画(仮換地)

2LDK~3LDK

54.20㎡・62.60㎡

未定/総戸数 23戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円予定~7,200万円予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

6998万円~8698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.6m2~78.12m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

5,148万円~5,688万円

3LDK

70.80m²~72.00m²

総戸数 231戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,998万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台~6600万円台(予定)

3LDK

72.66m2~76.58m2

総戸数 54戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~7300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK~4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

アウラ立川曙町

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

未定

3LDK

66.85m2~78.15m2

総戸数 46戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定・4,900万円台予定

1LDK・2LDK

35.28m²・44.28m²

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円・9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2

総戸数 271戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

5498万円~8098万円

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンリヤン横浜二俣川

2LDK~4LDK

57.46㎡~80.53㎡

未定/総戸数 188戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5788万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,398万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.80m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5400万円台~6200万円台(予定)

3LDK

70m2~72.62m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~6348万円

3LDK

70.95m2~77.82m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸