マンションvs戸建ての議論。
PART2は2700を超えましたので、PART3を作成しました。
PART1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
[スレ作成日時]2010-08-30 20:30:08
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART3】
726:
匿名さん
[2010-09-09 17:24:15]
|
727:
匿名さん
[2010-09-09 18:49:40]
>726さん
仰るとおりだと思います。 ただ、そうなるとマンションの方が戸建てより利便性が良い、という根拠は何でしょうか? 見方によって利便性の定義が変わるのであれば、マンションの方が絶対的に利便性が良いとは言えませんよね? 726さんはマンション絶対派ではないと思いますので、マンション派の方々の意見を聞いてみたいです。 |
728:
匿名
[2010-09-09 18:54:09]
利便性は一般的には
・駅近 ・近隣の商業施設等が充実 ・保育所、学校、役所等も充実 って感じじゃないの? 駅近ってのは東京勤務が多いからね、、霞が関や丸の内には出勤してても中々住めないからね まあ毎日の通勤や通学に便利な場所なら、必ずしも駅近である必要は無いから、近隣にお気に入りの大型スーパーが1つに、コンビニ1つ、美味しいパン屋やデニーズでもあれば、日常的には充分だよねw 遊び好きや、出掛けるのが好きな人なら別だろうけど だから利便性は勤務地や性格・趣味に寄るかな |
729:
726
[2010-09-09 18:59:20]
立川や大宮でもどこでもいいですが、そういう郊外の利便性の高いところでも、いろいろですよ。
立川や大宮だって、駅前や買い物・生活に便利な場所にはマンションが多くて、戸建は少ない。 こういうところだって、戸建、とくに広くて快適な戸建は拠点駅からは離れてますよ、普通。 都心を同心円にするのと同じで、こうした拠点駅を同心円に、マンションから戸建という感じ。 なお、うちは都区内の外周区の利便性の高い駅近くのマンションです。 仕事でよくあちこち行くので、関東近県の拠点駅の周囲は「こんな感じ」というのは分かります。 |
730:
726
[2010-09-09 19:01:27]
連スレすみません。
727さんに同意です。 |
731:
匿名さん
[2010-09-09 19:12:50]
>>713
駅から遠いマンションは、マンションの利点を大きく失うと思います。 マンションは居住部分と駐車場が遠く、駐車場の使用料金が要るわけですから、 車が絶対に必要なライフスタイルなのにマンションを選ぶ人はあまりいないと思っていたんですが…。 電車にしろ、バスターミナルの拠点にしろ、 交通の便のよいところ以外のマンションって、需要があるんでしょうか?? 沖縄のマンションってどうなんですか? 不便なところに建っているものも結構あるの? |
732:
匿名さん
[2010-09-09 19:26:32]
地方だとアパート借りに行くと戸建を進められますよ。
買うほうが借りるより安いと。まぁ、住む期間にも寄るんですがねぇ。 少なくとも、首都圏のように20km、30Kmも通勤距離がある人は少数派です。 また電車降りてから、バスやタクシーに乗り換えるのもめんどうなので 自宅から車で通勤する場合も多いでしょう。 |
733:
匿名さん
[2010-09-09 19:33:53]
>729さん
質問を理解されていないみたいなので、もう少し前のほうから読んでくださいね。 利便性 = 駅から近い ということだけであれば、マンションは利便性が良いのではなく、駅から近いと言い換えることが出来る。 729さんの仰る「郊外の利便性の高いところ」「都区内の外周区の利便性の高い駅近くのマンション」 この2つの「利便性」という言葉は、具体的に何を指して「利便性が高い」と仰っているのですか? |
734:
匿名さん
[2010-09-09 19:42:31]
私は世田谷育ちですが、山手線の内側に住みたいと思ったことはありません。
子供の頃から都心は住むところでなく、仕事や遊びにいくところという感覚があります。 今は実家と少し離れた、同じ区内の○沢に戸建てを建てて住んでいますが、都心の居住を 検討したことはありません。 家のまわりには東京西部や城南地区出身の方が多く住んでいますが、やはり都心指向はほとんど聞きません。 ほとんどの人が東京育ちでも、都心や湾岸地区、城東などの住宅地をほとんど知らないので、結局土地勘のある 現在の場所に満足して住んでいるようです。 利便性は劣るかもしれませんが、都心に近い鉄道の駅から徒歩数分内で、環境の整った住宅地のほうがいいと 思うの人も結構多いと思います。 |
735:
匿名はん
[2010-09-09 19:44:57]
少なくとも東京近辺では、駅から近いところに商店・飲食店とかが集まっていることが多い。
こういう生活上便利なものへのアクセス(端的には徒歩で容易に行ける)がいいという意味で、利便性が高いということです。 ただ、私は個人的には、728さんのご意見に近いです。 ご本人にとって便利ならそれでいいんじゃないでしょうか。 駅近というのは、あくまで多くの人の最大公約数として利便性が高いということです。 >郊外の利便性の高いところ」「都区内の外周区の利便性 まず、どちらも買い物できる場所や飲食店が、そこそこ豊富に徒歩で簡単に行ける範囲にあるということです。 あと、私の場合には、個人的な事情から、都心などにも行きやすい、主要道路へのアクセスがよく車で活動しやすい、新幹線駅や空港に行きやすいというのも、広い意味で利便性だと思ってます。 あまりこういう条件は必要のない人には意味のないものだと思いますが。 |
|
736:
735
[2010-09-09 19:46:00]
↑
733さん宛です。 |
737:
匿名さん
[2010-09-09 19:50:09]
|
738:
匿名さん
[2010-09-09 19:51:15]
>少なくとも東京近辺では、駅から近いところに商店・飲食店とかが集まっていることが多い
地方は駅から離れたところにショッピングモールとか集まって便利だったりするからね。 JRとかだと、昔からの繁華街とはなれたところに、駅が建てられているとこも多いし。 なので駅前は閑散として不便だったりして。 |
739:
匿名さん
[2010-09-09 19:59:04]
>不便なところに建っているものも結構あるの?
SUMMOでも見てください。 都心=マンションとかいいますが、実は郊外で駅からも離れたマンションは無数にありますよ。 数としては、そういう郊外のほうが多いんじゃない? (資産価値があるかどうかは、また別に議論があるでしょうが) 都心は最近庶民に手が届く物件が出てきて脚光を浴びてるだけの話です。 |
740:
匿名さん
[2010-09-09 20:34:02]
>車が絶対に必要なライフスタイルなのにマンションを選ぶ人はあまりいないと思っていたんですが…。
じゃあなぜそんなところにもマンションは存在してるんだ? なぜ建てたんだ? なぜ買ったんだ? 結局は視野が狭いてめえらの思い込みだろ。 |
741:
匿名さん
[2010-09-09 20:35:10]
たしかにな。
需要がなければ、あんなにたくさん建つはずはないw |
742:
匿名さん
[2010-09-09 20:38:22]
車なしって・・・マンション住民の何割よ?
都区内だってちょっと郊外なら、駅近・駅遠にかかわらず、半分以上の世帯は車持ってるだろ。 車はほぼ毎日使うが、何のためらいもなくマンションにしたよ。 |
743:
匿名
[2010-09-09 20:39:36]
マンションが売れててニュースに取り上げられたりしてた時期につくっちゃったのかな
某不人気駅にも微妙な位置(徒歩15分くらいかな)にマンションが建ってて、営業が必死になってる 都内勤務なら、経済的理由かつ通勤時間と利便性を考えて駅近マンション買うのも分かるけども、そういうとこに買う気持ちはよくわかんないね 安いとかなら分かるけど、それなりの値段はするからねぇ |
744:
匿名さん
[2010-09-09 20:48:48]
都心勤務とまったく生活パターンが違う人も結構いるでしょ。
勤務も買い物もほぼ車やバイクで、電車に乗るときは駅まで車で送り迎え。 だけど、戸建は興味ないとか、戸建は管理が面倒だとか、家族構成上必要ないとか、駅近は人が多くて煩わしいとか、住環境が悪いとか。。。 世の中いろんな人がいるから、それなりの需要はあるんでしょう(需要予測がはずれると悲惨だが)。 |
745:
匿名
[2010-09-09 21:05:31]
いや、需要が微妙だから、営業も必死になってるんじゃないかと思うよw
やっちまった感があるw営業で、独り暮らしが帰宅する夜に営業マンが訪ねてきたりしてるらしいしw そういうマンション流行りにのせられて作っちゃった物件を数年後に安くなったら買うというのは有りかもw |
自由が丘とかは、例えばということでしょう。
自由が丘とか城南・城西の人気は、利便性もさることながら、住環境もあるんじゃないの。
利便性の基準はいろいろだと思いますよ。
いっそのこと、都心という条件ははずしてもいいかもしれない。
立川や大宮は利便性がそれなりに高いと思う。
ターミナルと言えるかどうか別として、町田とか船橋とかもそうかも。
興味があるかないかは、人それぞれだろうけど。