竣工から半年近く、MR撤退も間近に迫りました。
この物件の行く末を見据えながらの活発な議論をお願いします。
スレの名前が6だけ違うので元の形に戻しました。
前スレ
武蔵野タワーズってどうですか? Part6:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77877/
武蔵野タワーズ【その5】:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64806/
武蔵野タワーズ【その4】:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52868/
武蔵野タワーズ【その3】:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42775/
武蔵野タワーズ【その2】:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42921/
武蔵野タワーズ :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43017/
所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))
3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅 徒歩2分(スカイゲートタワー(南棟))
徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
売主:野村不動産
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主/販売代理:オリックス不動産
販売代理:野村不動産
販売代理:ランド
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:三井住友建設
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ
[スレ作成日時]2010-08-30 17:26:21
武蔵野タワーズ【その7】
890:
匿名さん
[2010-11-06 01:02:22]
|
891:
匿名さん
[2010-11-06 01:11:25]
一度見放されて何年もたった物件が景気が良くなれば売れると思っているところが凄いですよね。
その前に会社が傾いて経営陣総入れ替えじゃないですか。 |
892:
匿名さん
[2010-11-06 01:29:24]
いつだってババを掴まされるのは田舎なんだよね
一番最後に騰がって一番最初に暴落する |
893:
ご近所さん
[2010-11-06 07:25:28]
1年前の段階で相当な値引きがあったはずだけど・・・
|
894:
匿名さん
[2010-11-06 17:52:49]
それでも 売れなかったの?
|
895:
匿名さん
[2010-11-06 19:41:40]
ごらんのありさまです
|
896:
匿名
[2010-11-06 21:38:38]
売れてないイメージをつくるのも大変だね!
|
897:
匿名
[2010-11-06 22:16:40]
売れてるイメージづくり、下手くそだね!
|
898:
周辺住民さん
[2010-11-07 00:41:02]
889の『場所が場所だけに』って言葉でよくわかるね、この期に及んでまだ三鷹の駅前が高値で売れる良い場所だとデベは思ってるわけだ。吉祥寺人気にオンブに抱っこで、同じ武蔵野市だからいけるって考えたところがそもそも間違いだったってことに未だに気付いてないのか、意地でも認めたくないんだね。強欲という色眼鏡を透して見る景色はさぞかし普通の感覚と違うものなんだろうな。こりゃもう救いようがないね。
|
899:
匿名
[2010-11-07 08:23:00]
所詮、三鷹ってわかってないんだよ。残念ながら。
吉祥寺と三鷹は全く違う別の街なのに・・・ |
|
900:
匿名さん
[2010-11-07 10:33:16]
また吉祥寺崇拝のあいつかぁ。
本当に色んな所に書き込んでんな。 三鷹は、吉祥寺みたいに夜遅くまで若者はドンチャンうるさくなく静かで快適に暮らせるし、 吉祥寺みたいに駅前に飲み屋やラブホ乱立してなくて治安は良いし、 特別快速停まって始発駅で交通の便は便利で、 吉祥寺よりも断然暮らしやすいのは、誰でもわかるよ。 実際、ここは大規模でまだ残ってるけど、ここ1、2年で三鷹駅南口の新築マンションは5ヶ所とも全部完売したし、人気である場所とはわかる。 何でいつも、色んなスレに書き込んでは叩かれまくるのに、学習したら。 |
901:
匿名さん
[2010-11-07 10:47:41]
南口マンション、購入しました。6000万でした。
前にも書かれてたけど、それくらいの値段がボリュームゾーン ですよね、三鷹は。私は、「住むなら三鷹、遊びに行くのは 吉祥寺」派です。 タワーズのおかげで、いい買い物した感が高まってます。 |
902:
匿名
[2010-11-07 11:35:03]
良い場所って言っても価格に限界があるのでわ?
タワー以外は妥当な値付け。タワーは吉祥寺と三鷹を混同した割高値付け。 売れ行きがそれを全て証明している。 |
903:
匿名さん
[2010-11-07 12:19:43]
この周辺の人は実際吉祥寺も三鷹もそんなに区別してないと思いますよ。最寄駅が三鷹駅というだけ。武蔵野タワーに小学生のお子さんがいればご存じだと思いますけど、ここの小学生が通う学区は住所が吉祥寺本町に住所がある井之頭小学校になりますし。武蔵野タワーからほんの数百mの成蹊通りが中町と吉祥寺本町の境で税務署のところは吉祥寺本町ですしね。吉祥寺は普通に自転車でいく買い物圏なんだし、やたらと吉祥寺と三鷹を区別しようとする方はこの周辺の状況をご存じない方なんだろうと推察されますね。
|
904:
匿名さん
[2010-11-07 12:46:03]
吉祥寺ならパークハウス井の頭公園。三鷹なら武蔵野タワー。武蔵境ならデライトシテイーがいい。
グローリア、パークスクエア、クリオレミントンも武蔵野の極めつけ。 唯一大規模タワーはひとつ。高いと目立つで騒がれる。 列挙したマンションは価値ありでお勧め。 |
905:
匿名さん
[2010-11-07 13:00:41]
まっ、どうのこうのと言おうとタワーズの「ごらんのありさま」がすべてをあらわしているので。
春には新古250戸でお笑い物件になりまっせ。 |
906:
匿名
[2010-11-07 13:18:34]
904
どさくさに紛れて武蔵境まで紛れ込ませるなよ。明らかに別物だろう。 |
907:
匿名さん
[2010-11-07 19:26:40]
売れてないのを 見破られない様にするのも大変だね!
|
908:
匿名さん
[2010-11-07 21:22:57]
>この周辺の人は実際吉祥寺も三鷹もそんなに区別してないと思いますよ。
三鷹に住んでいる人は区別されていないと思っているかもしれませんが、吉祥寺側からみると、ちょっと線引きしてしまっています。申し訳ないけど。 小学校の学区は同じなんですが、やっぱりちょっと違和感があるんですよね。 でも三鷹は高層階からの眺望重視の人には南口のタワーと北口の2本のタワーとよりどりみどりで良いんじゃないでしょうか。吉祥寺にはタワーマンションはありませんから。 |
909:
匿名さん
[2010-11-07 21:35:00]
将来、メゾン井の頭とパークサイド井の頭公園の建替でタワーが建ったら爆発的人気で動くだろうね。
新宿御苑のエンパイアみたいになるか。逆に高さ制限で引っかかるらしいから低層か。 |
せめて5年以内には全部売ってくれよ。