あけましておめでとうございます。
今春はいよいよ入居ですね。
皆さん、末永くよろしくお願いします。
では毎度ながら、
購入した方も、ちょっとのぞいてみた方も、
縁がある者同士ということで、
気持ちよく情報交換していきましょう!
なお、こちらも毎度ながら、
トゲのある書き込みは禁止とします。
建設的な意見交換をして、
よいマンションを造っていきましょう。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38774/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38871/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40822/
その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39272/
その5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39465/
その6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39043/
その7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9116/
その8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9389/
その9:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9280/
[スレ作成日時]2007-01-03 13:21:00
- 所在地:神奈川県横浜市 港南区22
- 交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分
- 総戸数: 376戸
『京急シティ上永谷L−ウィング』その10
443:
匿名さん
[2007-01-30 21:07:00]
|
||
444:
匿名さん
[2007-01-30 21:47:00]
|
||
445:
匿名さん
[2007-01-30 21:56:00]
|
||
446:
匿名さん
[2007-01-30 21:56:00]
|
||
447:
匿名さん
[2007-01-30 22:13:00]
セキュリティの問題は新聞配達員じゃなくて、住民の意識だと思うけどね。
根本的に問題を履き違えている。 |
||
448:
匿名さん
[2007-01-30 22:36:00]
>セキュリティの問題は新聞配達員じゃなくて、住民の意識だと思うけどね。
確かに新聞配達員の問題だけじゃないけれど、住民じゃない人を入れるリスクは 高いよね・・・。問題がないのであればどこのマンションも住戸配達認めるよね? |
||
449:
匿名さん
[2007-01-30 22:41:00]
|
||
450:
匿名さん
[2007-01-30 22:52:00]
|
||
451:
匿名さん
[2007-01-30 22:57:00]
>>444さんの奥さんは広告を取りに行くのが面倒なのでは?
だから444さんは困っているのではないでしょうか? 駅で買うと広告がない。 広告を取りに行くのなら毎日わざわざ駅で買わなくてもいいですよね。 皆さんが仰るように、 ご主人が出かけるとき、新聞だけを自分が持っていけばいいのだから。 |
||
452:
匿名さん
[2007-01-30 23:15:00]
今は配達員排除派が圧倒的に優勢だけど、実際に住み始めてみたら、
余りにも不便な状況なので考えが変わる人が続出します。 以上、他のマンションでよくある事例でした。 |
||
|
||
453:
匿名さん
[2007-01-30 23:20:00]
新聞の問題もありますが、宅配便についても内覧会の宅配BOX操作説明でBOXはあくまで不在時の利用で在宅時は戸口まで上げてくださいと説明をされました。尤もBOXメーカの方の説明でしたのでLのセキュリティまで承知して言っているとは思えませんでしたが、誤解を招く説明でした。ロービ前まで受け取りに行くのが正解と思います。
|
||
454:
匿名さん
[2007-01-30 23:20:00]
いっその事、皆さん、この転居を機会に新聞無しの生活を一ヶ月でもされてはいかがですか?
考えていた程困ることないと思いますよ。私は必要な情報はネットで十分です。 年間5万円近く経費節減できます。チラシ見ない分などあっというまに取り戻せます。 |
||
455:
匿名さん
[2007-01-30 23:34:00]
|
||
456:
匿名さん
[2007-01-30 23:37:00]
|
||
457:
匿名さん
[2007-01-30 23:42:00]
皆さんがおっしゃるとおり新聞屋さんを排除することが目的ではありません。
セキュリティを過信しているつもりはありませんが、Lの住民の生活を守るために 考えられうるリスクは低減すべきだと思います。 428さん違いますか? 業者立ち入り断固反対です。 |
||
458:
匿名さん
[2007-01-30 23:43:00]
No.453さん
出前に関してもロービ前での受け取りになりますよね。各戸に運ぶ時は何か出前の岡持ちみたいな手提げBOXが要りますよね。かっこいいやつあるかな〜。 |
||
459:
匿名さん
[2007-01-30 23:44:00]
セキュリティとは、そもそも全てに於いて、
ひと手間かかって不便なものです。 そこのところを理解しなくちゃいけないよね。 |
||
460:
匿名さん
[2007-01-30 23:49:00]
>441さん
>・便乗入館しようとする人には、必ず一言声をかけて止めてもらうようにする。 >・自分たちも便乗入館できる時でも、自分の鍵を使って入るようにする。 >等をLのルールにするのもアイディアじゃないでしょうか? 大賛成です。L全体のモラル向上に繋がると思います。最初が肝心ですよね。 |
||
461:
匿名さん
[2007-01-30 23:59:00]
新聞屋はともかく、宅急便や出前も戸口まで上げたらダメなの?
モニターで確認して中に入れる分には問題ない気がしますけど。 |
||
462:
匿名さん
[2007-01-31 00:02:00]
>>461 文章をよく読む習慣をつけましょう。
|
||
463:
匿名さん
[2007-01-31 00:10:00]
|
||
464:
匿名さん
[2007-01-31 00:21:00]
考えられうるリスクは低減、をもし本当に実現しようと思えば、
住民以外は誰もマンションに入れてはいけないってことにならないですか? 例え自分の親や知人であっても、他の住人にしてみたら、ただの知らない人です。 でもみなさん、親や友達は入れるでしょう? どんなことにも必ずリスクはあります。 どこで線引きするかだけの問題です。 配達員を中に入れることと、住民の知り合いの知り合いという程度の人が 自由に入ることとどっちがリスクが大きいですか? 明らかにリスクの大きそうな方を制限しないのに、業者のみを制限する、 というのは線引きとして間違っている、ということを428は言いたいのだと 思いますが。 |
||
465:
匿名さん
[2007-01-31 00:28:00]
これまでのマンションで一番怖かったのは新聞の勧誘です。
他の部屋の集金でマンション内に入っているから、玄関から直接ピンポン。 ちゃんと名乗らず、どうにも怪しい口上だから絶対に開けず、断ったけどそのやり方には腹が立ちました。 結局、一度中に堂々と入ってしまえば、後はそれこそ泥棒でも何でもできます。 オートロックといっても所詮その程度のセキュリィティです。 464さんに共感します。 |
||
466:
匿名さん
[2007-01-31 00:32:00]
宅急便はカメラで確認できることですし、中に入れてもいいのではないでしょうか。
宅急便がダメなら引越し業者もエントランスまでですか? |
||
467:
匿名さん
[2007-01-31 00:37:00]
確かに家具屋も家電配送&エアコン工事も・・・
|
||
468:
匿名さん
[2007-01-31 00:39:00]
そんなことをおっしゃるならば、そもそも高い管理費を払ってセキュリティ強化を行っているマンションにすむ必要ないのではないですか?
配達員を中に入れること>住民の知り合いの知り合いなんて不等号は成り立ちません。 そもそも両者は全く別物です。 言いたいことは、業者に拘わらず、住民以外の人間がセキュリティ内に入って何か問題を 起こしたときに誰が責任を取るのか(中に入れたのか)明確にすべきです。 親や知人、住民の知り合いの知り合いなら入れた人を特定できますよね? 業者がスルーして中に進入し、犯罪を行ったら誰が責任を取るのですか? もし出入り業者が家族に危害を加えたら、僕は入れることに賛同した人に 責任をといますよ。 |
||
469:
匿名さん
[2007-01-31 00:41:00]
>466
引越し業者は、各世帯と契約を結んでおり身元が分かると思いますが。宅配便は主に差出人との契約なので、不特定業者の配達員となり問題になるかと思います。 |
||
470:
匿名さん
[2007-01-31 00:43:00]
>親や知人、住民の知り合いの知り合いなら入れた人を特定できますよね?
それは犯人が見つかった場合だし、その場合でも知人を招きいれたという理由で責任なんて問えないでしょう。共犯でもない限り。 責任の問題ならそれこそ無意味ですよ。 |
||
471:
匿名さん
[2007-01-31 00:43:00]
>468さん
知人、友人も玄関ロビーまで出迎えても良いのではないかな。 |
||
472:
匿名さん
[2007-01-31 00:45:00]
468です。
業者がスルーして以降追加訂正。 誰が入れたか特定の出来ない業者等が出入りし犯罪を 行った場合、誰が責任を取りますか? 宅配便や引越しやは、特定の住民が許可するのであれば 問題ないのではないのでしょうか。 ということです。 |
||
473:
匿名さん
[2007-01-31 00:47:00]
>宅配便や引越しやは、特定の住民が許可するのであれば
問題ないのではないのでしょうか。 これは勿論、宅配便や引越し業者に責任が問えるというだけのことですね? 呼んだ部屋の住人に責任なんて問えませんよ。 |
||
474:
匿名さん
[2007-01-31 00:53:00]
>473
リスクの可能性ですが、宅配便の配達員の入場にそ知らぬ顔をして同行する不届き者も有り得ますよね。 |
||
475:
匿名さん
[2007-01-31 00:56:00]
だから入居者以外は、ロビー前での出迎え、受け取りが原則。セキュリティを守るには覚悟が必要です。
|
||
476:
通りすがりです
[2007-01-31 01:04:00]
皆さん、ちゃんとしたアンカーのつけ方を学んでください。
非常に読み辛い板になってます。 で、宅急便&出前の件ですが、 私のマンションでは一件配達するごとにエントランスに戻って、 再度オートロックを開けて入りなおします。 これは普通じゃないのかな? >>475みたいになると、そもそもオートロックの利便性無いですよね。 部屋の中からアンロックできるシステム自体が否定されちゃいますから。 ちょっと神経質すぎるんじゃないかと思います。 |
||
477:
匿名さん
[2007-01-31 01:57:00]
入居してから大型家具家電を買うつもりなんだけど
それも部屋まで運んでもらっちゃダメなのかな? 一人じゃ運べないだろうから、出迎えるにしても 結局業者を中に入れることになると思うし、 業者が出てくまで入り口まで見送るってのも 「そこまでやらないといかんのか」と思えて ぶっちゃけウンザリするんだけど。 みんな今後一生絶対そこまでやる? やるんなら一応オレもやるけどさ・・。 |
||
478:
匿名さん
[2007-01-31 03:10:00]
慣れている業者さんなら出迎えも見送りも不要にしたい。という気持ちもわからない訳ではないですけど(まぁ、それはそれで怖い気もしますが)、部屋へと最短距離をどう行くかも判らない状態の業者さんを遠隔開錠するのはやはり問題ではないでしょうか。
私も入居後に部屋まで搬入までしてもらうつもりですが、出迎えと見送りは行なうつもりです。 玄関先でハイさよなら。あとは勝手に帰ってね。と放り出された業者さんが出口を求めて彷徨うのは、やはり他の住民に迷惑でしょうしね。 |
||
479:
匿名さん
[2007-01-31 06:00:00]
住民が入館するときも一人ずつ入るって規則にするんでしょうか。
入館者が固まって入るときも、一人が十分のキーで開錠、入館、施錠、 以下、同様を人数分繰り返すのですね。 そうしない人に対しては誰何できますね。 ホントそんことやるんか?みんな。 |
||
480:
匿名さん
[2007-01-31 06:40:00]
今住んでいるマンションでは、宅配業者がエントランスインターホンで配達する住戸に対し全てアポを取り入館しています。アポ取り出来なかった住戸には宅配ロッカーに品物を入れて帰りますよ。
それで良いのでは・・・ 但し、通常時は制服着用の業者は良いとして、配達の品が多い時はアルバイト等の制服未着衣の業者が増えるので、ちょっと心配ですね、ネームだけだと見落とし(業者かどうか解らず)とか教育が行き届いてるか? |
||
481:
匿名さん
[2007-01-31 07:27:00]
|
||
482:
匿名さん
[2007-01-31 07:37:00]
ああ、今日はついに内覧会だー!
がんばるど〜。 |
||
483:
匿名さん
[2007-01-31 08:05:00]
新聞配達を許可する場合どのような方法を取るか?
・複数の配達員が来る、一定の時間帯だけロックを解除。 →その間は誰でも出入り自由になってしまう。 ・暗証番号を使わせる。 →盗み見や外部に洩れる可能性もある。 ・オートロックだけの鍵を渡す。 →鍵を紛失したらどうなる? 私は夜中〜明け方、特に誰に許可を得るわけではなく 勝手に入れるようになる新聞の玄関配達には絶対反対です。 知人や出前や宅配便、郵便局、家具屋等、挙げればキリがないですが、 その都度、許可を得て入れる人と新聞配達を同列に語るのは 玄関先までの新聞配達を希望する人の屁理屈と私は受け取っています。 セキュリティの向上=利便性の低下、ですので そのバランスは難しい問題だと思います。 もし、より完璧を目指すのが住民の過半数の意思であるのなら、 一切の例外を認めないというガチガチのやり方にも従いますが、 上に挙げた理由から、新聞配達のリスクは家具屋などとは異なった性質上、 切り離して考えるのが妥当ではないでしょうか? |
||
484:
匿名さん
[2007-01-31 08:42:00]
>483さんに関連して
・一定の時間帯のロック解除→これに賛成する住人はいないと思います。 ・暗証番号を使わせる→数ヶ月毎の暗証番号変更が必須だと思いますが、 a)タイムリーに住人全員に連絡が徹底できるのか? b)子供・高齢者に負担が大きくならないか? 等の問題があると思います。 ・オートロックだけの鍵を渡す→数ヶ月毎に変わる複数の配達員がそれぞれコピー鍵を作った場合に対応できるのか? さて、Lは24時間有人管理ですが、これを有効に利用させてもらう事はできませんか?具体的には: ・配達の際は管理人室横から入館する。 ・その際は必ず管理人の対面確認+身分証明書の提示を行う。 ・加えて、配達店名+配達員名+入館時刻+退館時刻 を毎朝記帳してもらう。 ・夕刊は入館せず、ポストへの投函とする。 というのはどうでしょう? |
||
485:
匿名さん
[2007-01-31 08:53:00]
|
||
486:
匿名さん
[2007-01-31 08:55:00]
|
||
487:
匿名さん
[2007-01-31 08:58:00]
夕刊を取りに行くんだったら、朝刊もそうすればいいだけ。
|
||
488:
匿名さん
[2007-01-31 09:11:00]
宅配でも、友人でも、親でも住人が確認して、ロック解除すれば別に家の中に入れて
構わないでしょ?線引きできないよね。 新聞配達は自分で確信してロック解除できないからXって話・・。 新聞配達でも自分でロック解除して中に入れるんだったら、線引きできないから しょうがないじゃん。でもそれで他の住戸で勧誘でもしたら出入り禁止だな。 |
||
489:
匿名さん
[2007-01-31 09:33:00]
じゃあ、誰か当番を決めて新聞配達を中に入れる分には誰も文句はないわけですね。
ここで論じているのはセキュリティの話だから、 中に入った配達員が、ついでに他の家にも配達していくのは問題ないよね。 |
||
490:
匿名さん
[2007-01-31 09:37:00]
結局、各戸が確認して開錠するってことになると新聞の
玄関まで配達は無理だね。 |
||
491:
匿名さん
[2007-01-31 09:40:00]
|
||
492:
匿名さん
[2007-01-31 09:59:00]
こんな記事が目にはいりました。 http://s-saya.cside.com/column_01.htm
「暗証番号は出入り業者や友達の友達にまで広がっているばかりか、解約した管理会社が管理するマンションは同一の番号になっていたことも判明。消防設備点検業者が管理員室にある自動扉の制御ボックスのフタを開け、「ゴソゴソ」やっていることを管理員が見つけ詰問。始めは弁解めいたことを言っておりましたが、問い詰めた結果次のようなことが分かりました。 浄水器や換気扇フィルター業者は、オートロックという関門をくぐらないと入れません。そこで、マンションに出入りしている消防設備点検会社の従業員に謝礼を出して暗証番号を聞きだすそうです。そこで、従業員は管理員に聞いたり、自ら制御ボックスの中で番号を盗み見ることになるわけです。こうした行為は一部業者のみかも知れませんが住民の「無関心」「すべてお任せ」は、「暗証番号が流失することも全てお任せ」にしてしまうことが在りうる。 |
||
493:
匿名さん
[2007-01-31 10:28:00]
>>491
無知よりはマシでしょう。 |
||
494:
匿名さん
[2007-01-31 10:52:00]
>中に入った配達員が、ついでに他の家にも配達していくのは問題ないよね。
一回外に出てから、再度確認のうえ、再入館、常識・・・。 |
||
495:
匿名さん
[2007-01-31 11:30:00]
新聞配達の人ってキツイ仕事のせいか年柄年中変わるんだよね。
いちいち顔なんて覚えていられない。 しかも朝刊なんて、普通の人は寝てる深夜に配るのに各戸に配らせるなんて危険だと思う。 昼間より圧倒的に人の目が少ないから宅配便より危険性は高まると思う。 それにLを買う時に「新聞はセキュリティの問題上玄関ポストまでは届けられません」って担当者にはっきり言われたよ。 確かに下のポストまで取りに行くのは面倒だけど、深夜に何社もの新聞配達にうろうろされたんじゃセキュリティの意味が全然ないと思う。 あくまでも自分の玄関前まで届けて欲しいと思うなら、そもそも最初からLなんて買わなきゃ良かったのにと思うけど? |
||
496:
匿名さん
[2007-01-31 11:31:00]
|
||
497:
匿名さん
[2007-01-31 12:25:00]
>Lを買う時に「新聞はセキュリティの問題上玄関ポストまでは届けられません」って担当者にはっきり言われた。
これが事実なら新聞配達の議論には決着がつきましたね。いろいろ考えてみるとこれがやはり妥当な結論でしょう。「新聞を読む利便性<住民の安全性」というごく常識的な考え方で宜しいのではないでしょうか。 |
||
498:
匿名さん
[2007-01-31 12:39:00]
|
||
499:
匿名さん
[2007-01-31 12:41:00]
>>495
運用の話は管理組合が決めることでしょう。 |
||
500:
匿名さん
[2007-01-31 13:14:00]
|
||
501:
匿名さん
[2007-01-31 13:20:00]
>その考えが非常識。
そう考える人は戸建てでも住んだら? |
||
502:
匿名さん
[2007-01-31 13:21:00]
>中に入った配達員が、ついでに他の家にも配達していくのは問題ないよね。
それ以前の問題では? 突然部屋までこられたら絶対開けないつもりです。 他の部屋にも配達があるのなら他の部屋にもインターホンで 伝えてから入るべきでは・・・? |
||
503:
匿名さん
[2007-01-31 13:37:00]
|
||
504:
匿名さん
[2007-01-31 13:55:00]
外部の人が来たときはエントランスまでお迎えに行って、
帰りもエントランスまでお見送り。 手動で開錠、施錠は自動。遠隔開錠は認めない。 廊下はカギを持っている人=内部の人が同伴していない限り歩けないことにして、 そうでないのがいたら誰であっても即警察を呼ぶ というのが完璧だね。 |
||
505:
匿名さん
[2007-01-31 14:00:00]
>>502
契約関係のない人には新聞は配達しないから問題ないでしょう。 玄関まで配達するという契約をした人が50世帯あるとして、 そのうちの誰か本人確認をしてが開錠する。 新聞配達員は50世帯に配って退出。 なんか問題でも? |
||
506:
匿名さん
[2007-01-31 14:01:00]
セキュリティーつながりでいまどき窓なしのエレベーターとは驚きました。
|
||
507:
匿名さん
[2007-01-31 15:03:00]
>いまどき窓なしのエレベーター
私も感じました。「一事が万事」です。残念ながらLのセキュリティーについての設計思想はいい加減な事がここから伺われます。入居後には外部からの進入の隙がないか、住民による再確認が必要でしょう。いざという時の事を考えると新聞配達員などはもっての他かもしれません。 |
||
508:
匿名さん
[2007-01-31 15:12:00]
|
||
509:
匿名さん
[2007-01-31 15:27:00]
>499さん
495です。 確かにそうかもしれませんが、購入の時点で担当の方に聞いたらそう言われたのは事実です。 だから、そう書いたまでです。 売る側としてはその方針だということなのではないでしょうか? でも、セキュリティーのリスクを背負ってでも、どうしても各戸に配って欲しいという意見が管理組合に殺到し、多数決で可決されたら、各戸に配布になるかもしれませんね。 私としては反対派ですが。 確かに下まで新聞を取りに行くのは私も面倒です。 でもそれ以上にセキュリティーを重視したいと思います。 あくまでも個人的意見です。 |
||
510:
匿名さん
[2007-01-31 15:48:00]
>多数決で可決されたら
住民の3/4の同意が必要ですね。 |
||
511:
匿名さん
[2007-01-31 16:18:00]
最近新聞とってない家も多いから3/4はきついかもね。
|
||
512:
匿名さん
[2007-01-31 17:23:00]
Lへの配達地域の新聞販売店の方に確認してみました。
現段階では集合ポストへの配達のみだそうです。 今後、組合で話し合いの場が持たれて、各戸への配達希望が圧倒的に多いようであるのならば、その会議の場に同席させていただいた上で検討するとのことでした。 また、例えば誰かが開錠して、それで各戸配達するというやり方は、提案されても断るとの事でした。(組合で可決されない限り) どこの販売店とは書きませんが、各社横並びで同じ考えだそうです。 今までの経験上、オートロックのマンションで各戸への配達ができるマンションは限りなく無いに等しいとのことでした。 また、今回、わざわざ下まで取りに行くのが面倒との理由で解約される方が多いのが現状だそうです。 (それには大変困ってるとおっしゃってました) |
||
513:
匿名さん
[2007-01-31 17:46:00]
>512
おつかれさまでした。ここでの主張は意味が無いってことですね。 |
||
514:
匿名さん
[2007-01-31 17:58:00]
ちなみに京急の方にも問い合わせてみました。
新聞屋さんが来た時点で管理人、もしくは警備員が新聞屋さんだと確認した上で1つ目の扉を開錠するそうです。 そこから入って、各集合ポストに配達という形になるそうです。 新聞屋さんが入れるのはそこまでで、2つ目の扉は開錠してもらえないそうです。 管理組合についてですが、京急も組合の中に入っているそうなので、この件については今後も対策を考えて下さるそうです。 販売店と京急側の両意見を聞いて、かなり安心しました。 とりあえず、ご報告まで。 |
||
515:
匿名さん
[2007-01-31 18:22:00]
|
||
516:
匿名さん
[2007-01-31 18:41:00]
住民が新聞配達のアルバイトをすればいいということだね。
|
||
517:
匿名さん
[2007-01-31 18:41:00]
|
||
518:
匿名さん
[2007-01-31 19:40:00]
今頃、貸店舗募集の看板が出てます。
|
||
519:
匿名さん
[2007-01-31 19:59:00]
今日、内覧してきたけど、なかなか良い出来でした。
指摘箇所は、約30です。 ほとんどが、クロス、フローリングの傷等でした。 1箇所、エアコンのスリーブ穴が空いていませんでした。 |
||
520:
匿名さん
[2007-01-31 20:07:00]
>515
アラシに一々反応しなさんな。スルーで。 |
||
521:
匿名さん
[2007-01-31 20:40:00]
みなさん色々書き込んでましたが、電話一本に負けたね(笑)
|
||
522:
匿名さん
[2007-01-31 20:43:00]
引越し日の通知は来たものの、可能な時間帯がわかりませんねぇ
あくまで指定業者を使えってことか・・・ |
||
524:
匿名さん
[2007-01-31 21:09:00]
便器やっぱ小さいね。
そのぶんトイレが広く感じた。 |
||
525:
匿名さん
[2007-01-31 22:06:00]
|
||
526:
匿名さん
[2007-01-31 22:13:00]
>506,507
エレベーターの防犯窓無しは京急に確認したんですか??? |
||
527:
匿名さん
[2007-01-31 22:19:00]
まあ、新聞に限らないんだよね。
生協の共同購入とかさ、何でも出てくるわけよ。 |
||
528:
匿名さん
[2007-01-31 22:22:00]
|
||
529:
匿名さん
[2007-01-31 22:31:00]
ここで何かいても、「個人的意見」なだけで、意味ないみたいね・・・。
匿名だからみんな色々書けるんだろうけどね。 正式な組合総会だったら意見いえる人少ないんだろうけどね。 みんな小心者だから・・・。 |
||
530:
匿名さん
[2007-01-31 22:40:00]
内覧してきたのですが、各住居の玄関先の感じが思っていたよりも安っぽい感じでがっかりしました。コンクリートの色や玄関の扉の色ってモデルムームと違っていると思いませんか?
|
||
531:
匿名さん
[2007-01-31 22:49:00]
私もあの玄関ドアの色は気になっていました。モデルルームの玄関も(パンフレットの写真も)確かあのような感じでしたよ。実際は、昼間の明るいところで見るとなおさら青緑?色がなじめませんでした。好みの問題かと思いますが、慣れるしかないですね。
|
||
532:
匿名さん
[2007-01-31 22:56:00]
配達員が入ってこないという結論で喜んでる人が多いけど、
結局みんな、自分の友人は自由に出入りさせるんだよね? セキュリティだいじょうぶ? |
||
533:
匿名さん
[2007-01-31 22:56:00]
|
||
534:
匿名さん
[2007-01-31 22:59:00]
内覧業者が廊下の手すりがフレームであることを不思議がっていました。小さい子供への配慮やちょっとした小物の落下に対して対処すべきではないか言っていました。また、フレームだと北東の風が玄関ドアからもろに入ってきてLDのドア等が急に閉まって危ないとも言っていました。何故コンクリート塀にしなかったのかな。やはりコストでしょうか。
|
||
535:
匿名さん
[2007-01-31 23:24:00]
>>528
言ってることおかしいですよ。 なぜ新聞販売店がバイト代を払うのですか? 配達員はLの都合で入れないのだから、 もしバイトするなら、入り口で配達員から受け取り、 各戸に配るのです。 バイト代は当然、玄関配達を希望する住民が払うべきです。 もっとも私は、この住民が配るという案自体に呆れています。 533さんの言うとおりですね。 |
||
536:
匿名さん
[2007-01-31 23:48:00]
>>529
同意。新聞の件はもう終わりにしましょうね。 |
||
537:
匿名さん
[2007-02-01 00:04:00]
住人の子供にバイトさせるって!?。 はあ?
いまどきそんな割のわるいバイトするガキいねーよ。 世間知らずばかりであきれるねこのマンション。 533さんの言うとおりですよ。 新聞やはそんなに信用ならないもんですかね? 朝早くからご苦労さまといえないのかな? |
||
538:
匿名さん
[2007-02-01 00:22:00]
昔、新聞少年って「毎日、毎日、偉いねぇ」って言われたものだけど、古すぎる話か
|
||
539:
匿名さん
[2007-02-01 07:44:00]
匿名掲示板って口汚く罵る人ばかりかと思っていましたが
知恵のある人もいるんですね。 多額のローン抱えた方も多いですからいいアルバイトですね。 うちのマンションでも神奈川コープの共同購入のお仕事をされている奥様がいます。 |
||
540:
匿名さん
[2007-02-01 07:52:00]
|
||
541:
匿名さん
[2007-02-01 08:27:00]
フローリングの色がホワイトです。
あちこちに傷とも汚れともつかないようなものがあり尋ねたところ、 担当の方の反応は、まるで初めて見たような感じで床に目を近づけて う〜ん・・・これは木目ですね、と言うのですが、 パッと見、木目に見える感じではありません。 私も白い床は初めてなので、そんなものなのかなーなんて思ってるのですが、 ホワイトの方、いかがでしょうか? |
||
542:
匿名さん
[2007-02-01 09:09:00]
>う〜ん・・・これは木目ですね、と言うのですが
うちも指摘したところの一部が内覧業者の方は年輪(木目)でこれはどうしようもないと おっしゃってました。2,3箇所ありましたよ。 541さんのものが木目かキズ?かはわかりませんんが。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ここは二重ロックになっているので、怪しげな人OR知らない人が一緒に入って
きたら風除室で立ち止まってワンクッション置くといいかもね。
声掛けなくても住むし、住民でなければその先一人で行けないし。
俺も新聞玄関まで運んで楽だな〜と思っていたけど、428の投稿は安易過ぎる。
やはり新聞配達員が全てではないけれど、やはりリスクは減るよね。
自分で新聞とって会社に出社しますよ(笑)