あけましておめでとうございます。
今春はいよいよ入居ですね。
皆さん、末永くよろしくお願いします。
では毎度ながら、
購入した方も、ちょっとのぞいてみた方も、
縁がある者同士ということで、
気持ちよく情報交換していきましょう!
なお、こちらも毎度ながら、
トゲのある書き込みは禁止とします。
建設的な意見交換をして、
よいマンションを造っていきましょう。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38774/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38871/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40822/
その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39272/
その5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39465/
その6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39043/
その7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9116/
その8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9389/
その9:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9280/
[スレ作成日時]2007-01-03 13:21:00
![京急シティ上永谷L-ウィング](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市 港南区22
- 交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分
- 総戸数: 376戸
『京急シティ上永谷L−ウィング』その10
907:
匿名さん
[2007-02-21 23:26:00]
|
908:
匿名さん
[2007-02-21 23:30:00]
フィルタはあったほうがいいけど、無くても目くじら立てるものでも無さそう。
>パンフにも「新鮮な空気を…」とか これはいくらなんでもこじ付けでしょう・・・。 フィルタ付きと書いてあって、付いてない訳ではないのだから。 >うちは50万円預けるつもりはありません。 え?え?これって交渉できるんですか?うちもそうしようかな(笑) |
909:
匿名さん
[2007-02-21 23:34:00]
>903
うちもベランダの境の目隠し板の隙間を指摘したのですが、「仕方がないですね〜」って返事で終わってしまいました。 隙間結構ありましたよね。特注の金具に変えるとだいぶ良くなるんでしょうか?? どのくらい良くなったか確認後教えてくださいね。 |
910:
匿名さん
[2007-02-21 23:49:00]
フィルターですが確認したところ、取付枠が315〜525円でフィルター自体は5枚で1575〜2100円ということのようです。
引き渡し時に取扱説明書と一緒に申し込み用紙を渡すと説明されたのですが、指摘して付けてもらった人が居るのですか? |
911:
匿名さん
[2007-02-22 00:06:00]
>908
こじつけでもなんでもないと思います。 ご存じないかもしれませんが環状2号線は、横浜市の中でも 騒音、排ガス問題が広報誌などでも取り上げられたことのある場所です。 今後、藤沢方面まで道路がつながった時、皆が燃料電池車にでも乗る時代が来ない限り むしろ環境は悪化すると予測するのが妥当でしょう。 こういった場所の物件で新鮮とか健康とか誤解を与えるような表現をするからいけない。 ただ単に、「外気を取り入れ」とかにしておけば良かったんですよ。 消費者が何らかの相応な対策が講じてあると受け取っても仕方がないと思いますよ。 我が家も一級建築士に同行してもらいましたが、 やはり指摘していました。 こういった問題は、軽視する人がいるけれど、実際に住んでから実感して慌てる人が多い、とも。 |
912:
匿名さん
[2007-02-22 06:07:00]
新鮮な空気≠清浄な空気
|
913:
匿名さん
[2007-02-22 06:55:00]
>>909
金具の厚み+取付けナットの厚み+ボルトネジの余部分=隙間(2cmくらい) ↓ 金具の厚み=隙間(3ミリくらい) バルコニーの室内側(縦方向)の隙間が、この程度改善されるみたいです。 ほぼ、隣からバルコニーへの出入りは見えません。 もちろん下は隙間あり。 |
914:
匿名さん
[2007-02-22 12:01:00]
>パンフにも「新鮮な空気を…」とか健康で快適な生活が送れるようなことが
>記載されているんですから。 どこかの内覧業者の受け売りのような?? |
915:
匿名さん
[2007-02-22 17:24:00]
どこの内覧業者?
|
916:
匿名さん
[2007-02-23 10:43:00]
店舗のひとつに動物病院が入るって皆さん知ってましたか???
エントランスの前に動物病院なんて・・・ |
|
917:
匿名さん
[2007-02-23 12:32:00]
へえ〜、ペットのいる人にはいいですね。
うちにはいないから意味ないけど。 私は郵便局か歯医者さんに入ってもらいたかっただよ。 |
918:
匿名さん
[2007-02-23 15:41:00]
6店、7店?結局何が入るのか、ご存知の方教えてくださいませ。
|
919:
匿名さん
[2007-02-23 16:14:00]
郵便局も歯医者も直ぐ近くにあるからね
|
920:
匿名さん
[2007-02-23 18:10:00]
動物病院が入るのは内覧会の時に教えてもらいました。
たまたま話の流れで…。 ポストって近くにありましたっけ? |
921:
匿名さん
[2007-02-23 18:17:00]
ポストはバスターミナルのところにありますよ。
|
922:
匿名さん
[2007-02-23 18:32:00]
コンビ歓は迎だけど、動物病院はちょっと敬遠。
|
923:
匿名さん
[2007-02-23 19:13:00]
今更で何ですが、MM地区のコンビニは、ナチュラルローソンが入るそうです。Lにも入って欲しかったです。
|
924:
匿名さん
[2007-02-23 19:26:00]
ポストはコンビニでOK
|
925:
匿名さん
[2007-02-23 19:39:00]
うちは、今回の確認で修正不十分2箇所と新たな傷も数箇所あったので、
再々確認が3月に入ってからあります。 みなさんは、再内覧はいかがでしたか? |
926:
匿名さん
[2007-02-23 20:27:00]
三菱東京UFJ銀行は23日、3月から適用する固定型住宅ローン金利を1−20年の全期間で引き上げると発表した。0.05−0.10%引き上げ、年2.90−4.70%とする
金利上がったね。 |
返金されるとは言っても、20万円も多く預けるなんておかしくないですか?後から精算するとは言うものの、もう少し概算額に近い額を払えばいいことだと思います。
うちは50万円預けるつもりはありません。