プラウド藤沢はどうですか?
564:
物件比較中さん
[2007-08-22 12:28:00]
|
||
565:
匿名さん
[2007-08-25 18:04:00]
インテリアオプション会はどうでしたか??
|
||
566:
匿名さん
[2007-08-31 19:45:00]
第三期が最後じゃなくて第四期まであるなんて・・・。
第五期まであったら値引きしてくれるかも! |
||
567:
匿名さん
[2007-08-31 20:20:00]
ええっ!?4期?
値引きは確実だな。 |
||
568:
周辺住民さん
[2007-09-01 01:18:00]
皆さんは藤沢は北側の評判が非常に悪いことを知った上で、購入検討されてますか?
プラウドは魅力的なブランドだと思うが、13分、北側の悪条件を考慮すると、将来大きく値を落とすのでは・・・・ 南藤沢の東京電力の傍と鵠沼の石上にそれぞれマンションが建つが、検討はしたのだろうか? |
||
569:
周辺住民さん
[2007-09-03 22:18:00]
石上の物件はかなり考えました、、まだ価格を見に行っていないのでなんとも言えませんが、このプラウドよりも非常に高価だと予測しています。
よって、うちでは買えないなと思っているしだいです。。。石上は魅力的だけど、、一番広い部屋でも80Mだなんて、いくらするんだろう?と思ってしまう・・・・ |
||
570:
物件比較中さん
[2007-09-04 13:14:00]
藤沢に住んでみたいと思い、ホームページのモデルルームの写真を見ました。
野村のマンションのエアコンの配管は、モデルルームのように見た目が全てあんな感じ(ハリ部分を這うような感じ)なのですか? 最近いろいろな物件を見始めたばかりなのですが、 配管がスッキリとしているマンションも多かったので非常に気になりました。 実際に住んだら気にならないものなのでしょうか。 |
||
571:
匿名さん
[2007-09-06 15:10:00]
この値段なんだからLDぐらいは、ビルトインエアコンにしてくれれば
良かったんですけど残念ですね。 |
||
572:
匿名さん
[2007-09-09 15:50:00]
大分出来てますね。
|
||
573:
購入経験者さん
[2007-09-10 08:17:00]
販売状況は不振なのか、売れてないにかな?
ダイレクトメールが多くなってるね。 |
||
|
||
574:
匿名さん
[2007-09-10 10:22:00]
隣のプラウドの売り出しはいつからなのでしょう。
|
||
575:
マンコミュファンさん
[2007-09-11 11:29:00]
プラウド、我が家も検討しましたがやはり坂がキツイのと将来的にかなり値下がりするのでは?と言うことで今回は見送りました。他の会社の営業さんいわく、隣にも立つので世帯数が多すぎて将来売るときかなり値下がりしますよ との事。ベーカリーにプレイルームがとても魅力的だったんですけどね。あと、駐車場100パーセントじゃないし、自転車置き場も少ないし、来客用一台って。これじゃあお友達も呼べませんよね(T-T)
|
||
576:
匿名さん
[2007-09-14 16:59:00]
購入した方はいませんか?
|
||
577:
元購入検討中さん
[2007-09-16 22:25:00]
デベの方へ
DMを送ってくるのを止めさせるにはどうすればいいんでしょう? 特にここのところは毎週毎週で必死すぎます!! こうもDMが送られてくると、売れない駄目な物件と思ってしまうということがどうして解らないのかと・・・。 |
||
578:
匿名さん
[2007-09-17 11:28:00]
>577さん
普通じゃ売れない物件でDMを止めたら更に売れなくなっちゃいますよ。 あの立地条件で駐車場が100%無いのはかなり評価を下げますね。 徒歩圏内に2つのスーパーがあるけど、あの坂を利用するか 歩道橋を利用しないと徒歩で買い物に行けません。 |
||
579:
匿名さん
[2007-09-17 18:09:00]
確かにこんな頻繁にDM送ってくるマンションは初めてです。
印象悪いですね。 先日第1期販売の部屋を紹介されましたので、売れ行き悪くて必死なのが分かって気持ちがいっきに冷めました。 |
||
580:
匿名さん
[2007-09-18 21:46:00]
|
||
581:
匿名さん
[2007-09-19 15:38:00]
どれ位残っているのでしょうね。
|
||
582:
周辺住民さん
[2007-09-20 21:02:00]
1期のころから、3期くらいまで考えていますよと言っていたから、短期で売ってしまおうとは最初から考えていなかったみたいです。1期が多少残ったのは、見当はずれだったかもしれませんが・・・・・・。
でも、イーストは建設しないほうがよさそうですね、思いっきりコンセプトを変えないと売れないでしょう。たとえば、駐車場150%とか、駐輪場300%とか、低層階にして販売戸数減らすとか。。。。 |
||
583:
匿名さん
[2007-09-20 21:10:00]
イーストってもう始まってるんですかね?
|
||
584:
匿名さん
[2007-09-20 23:19:00]
人気がないから3期まで計画しないとだめなのです。
|
||
585:
周辺住民さん
[2007-09-21 08:58:00]
イーストは9月って聞いていたけど・・。
|
||
586:
匿名さん
[2007-09-21 21:21:00]
最上階が残っているみたいだね。
|
||
587:
匿名
[2007-09-22 19:42:00]
藤沢では北側の評価が著しく低いことを承知した上で購入してるんでしょうか?
だとしたら法外に高いことについて、プラウドのブランド代金として納得されてるんですかね。 |
||
588:
匿名さん
[2007-09-22 22:06:00]
そりゃ別にいいと思って買っていると思うよ。
|
||
589:
購入検討中さん
[2007-09-23 12:00:00]
>587
なぜ藤沢の北側は評価が著しく低いのですか? |
||
590:
購入検討中さん
[2007-09-23 12:00:00]
|
||
591:
匿名さん
[2007-09-23 14:02:00]
北側が著しく低いというよりも、南側が著しく高いんです。
|
||
592:
物件比較中さん
[2007-09-23 16:16:00]
ここはプラウドの中でも最低だよ!
こんなマンションを造っていたら誰もプラウドを買わないよ! 契約した人は、ほかのプラウドをみないと・・・ |
||
593:
近隣住民
[2007-09-23 16:24:00]
北側は昔から遊廓が有名ですから。
治安が悪いことを気にしていたら、藤沢に住まないほうがいいんじゃない?! |
||
594:
匿名さん
[2007-09-23 18:02:00]
591さんの言うとおりかもしれません。
藤沢や鎌倉の場合、駅と海の間に、江ノ電や小田急が走っていて、電車 の交通手段があり、ただでさえ高い海近住宅が高くなってしまうのです。 おまけに、有名な江ノ島まであり、藤沢の南側(片瀬海岸や鵠沼)が高いのです。辻堂なんかは南側でもそれほど高くないかもしれません。駅前は何もない他、海近隣まで行く交通手段はバスになってしまいます、通勤する人は不便だからです。藤沢の南側は電車があり都内まで通えます。一方北側は、娯楽施設がありクリーンなイメージではないのでギャップが激しいのだと思います。 |
||
595:
匿名さん
[2007-09-29 00:31:00]
9割が売れ残り!? 冷え込む新築マンション市場
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/g/73/index.html |
||
596:
匿名さん
[2007-09-29 10:47:00]
50戸くらい残しているみたい。半分づつ3期4期で分ける模様
|
||
597:
匿名さん
[2007-10-05 23:44:00]
>596
さすがプラウド。なんだかんだ言っても売れてますね。 |
||
598:
匿名さん
[2007-10-06 11:18:00]
藤沢駅周辺て新築MSの建てられるスペースってもうないよね・・。
どっか工場とか社宅とかがどかない限り。 |
||
599:
サラリーマンさん
[2007-10-11 23:58:00]
ここもレス増えたなぁ〜
でも人気があるような無いような感じは相変わらずですね。 環境重視っていうけれど、 環境を本当に重視するなら一戸建てでもっと広い空間手に入りますよ。 どうしても藤沢! って人でなければ、考えものです。 |
||
600:
物件比較中さん
[2007-10-12 00:02:00]
今、柄沢にもマンション出来たり、分譲出来たりしています。
将来的に道路整備の結果藤沢〜大船間バスが充実する計画があります。 藤沢の町中からは少しはずれますが、 日当たり良好、閑静な住宅街を所望の方はお勧めでーす。 最近、オートバックスの二号棟ができました。 まあ、現状は車無いと不便な地域ですから・・・。 |
||
601:
匿名さん
[2007-10-12 00:03:00]
プラウドイーストの情報求む!
|
||
602:
匿名さん
[2007-10-12 08:47:00]
|
||
603:
匿名さん
[2007-10-12 09:01:00]
4月ごろに営業に聞いた話では9月頃から販売予定とか言ってたきがするが
ウエストの販売不振でそんなに早く売り出せなくなったのかな。 計画練り直しでイーストは駐車場100%になったりしてね。 |
||
604:
匿名さん
[2007-10-15 22:45:00]
思い切って駐車場150%望む! ^o^
|
||
605:
匿名さん
[2007-10-16 20:14:00]
日曜日にMR行ったけど、誰もお客はいませんでした。
パンをもらって帰ってきました。 |
||
606:
周辺住民さん
[2007-10-17 01:03:00]
イースト・・昨日発覚した偽装物件のリストに入ってるなんてことはないですよね?
|
||
607:
ご近所さん
[2007-10-17 11:06:00]
№606>新聞読みなよ。
|
||
608:
匿名さん
[2007-10-17 21:47:00]
駐輪場200%望む!!
|
||
609:
匿名さん
[2007-10-17 22:43:00]
日曜日、お客さん誰もいなかったんですか?寂しいですね。。。
このままだと、自動的に駐車場100%かも! |
||
610:
匿名さん
[2007-10-18 07:39:00]
人気なくて全戸売れないから駐車場100%無くても大丈夫なんじゃないの?
|
||
611:
匿名さん
[2007-10-18 11:04:00]
売れなくてこのまま駐車場の抽選になれば、必ず当たることになりませんか? それとも売れ残っている部屋に駐車場付けるのかな?
|
||
612:
匿名さん
[2007-10-18 11:12:00]
人気・・ないですか?
やはり、歩くにはあの陰気な坂が影響大なんでしょうね。 |
||
613:
匿名さん
[2007-10-18 16:40:00]
最上階の中住戸は全部売れてなかったような・・。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
いえいえ、今マンションの価格はそれほど上がってないようです。
今朝、●京と積●ハウスの営業から立て続けに電話がかかってきて、教えてもらったのですが、ここ何ヶ月関東全般で土地の価格が上げ止まっているか、下げに転じているようですね。
(最初はお茶を濁した感じでしたが、しつこく追求したら教えてくれました。)
ただマンションは数年先までの土地を既に購入しているから、暫くは下がらないだろうとも話してましたが。
暫くは現状維持で、その後ガクっと下がるんじゃないとか。
これから他のマンションも価格を下げていくのではないでしょうか。(希望的予想)