野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド藤沢はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 藤が岡
  6. プラウド藤沢はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-07-16 16:23:00
 

先日、予告チラシを見ました。平成20年2月完成予定、藤沢から徒歩13分で総戸数203戸のプロジェクトのようですが、横浜在住のため、土地鑑が全くありません。どなたか周辺環境等を教えていただけますか?

所在地:神奈川県藤沢市藤が岡2丁目16番1(地番)
交通:東海道本線「藤沢」駅から徒歩13分

[スレ作成日時]2006-11-26 21:38:00

現在の物件
プラウド藤沢ウエスト
プラウド藤沢ウエスト
 
所在地:神奈川県藤沢市藤が岡2丁目16番1(地番)、神奈川県藤沢市藤が岡2丁目16-3(住居表示)
交通:東海
総戸数: 203戸

プラウド藤沢はどうですか?

82: 匿名さん 
[2007-01-06 21:46:00]
チャリが1台位しか置けません 玄関先まで持っていくの?
83: 匿名さん 
[2007-01-08 19:17:00]
興味があって、現地に行ってみました。プラウドはいいよ、と聞いたので。
駅からの道のりは、死にそうでした。坂がすごいですね!フラットな道のりはないですよね?高台ですもんね。
毎日の通勤とか、買い物とかを考えるとあの坂は無理そうです。
84: 匿名さん 
[2007-01-09 19:27:00]
あの地域はあんなにマンションが建っていて住んでいる人が多いのに、すぐ近くにスーパーってないんですね〜。
85: 匿名さん 
[2007-01-15 23:16:00]
もうすぐオープン。
86: 匿名さん 
[2007-01-16 11:23:00]
先日、家族で現地周辺歩いてきました。坂道はそれほど大変とは感じなかったので前向きに検討しようと思っています。あとは、平日、米軍の飛行機の騒音がどの程度なのか確かめたいのですが、なかなか平日は見に行くことができません。ご近所にお住まいの方、飛行機の騒音についてどの程度か教えてください。
87: 匿名さん 
[2007-01-16 21:20:00]
あの坂道、立地条件一体いくらで販売するんでしょうか?
88: おとなり 
[2007-01-16 21:53:00]
建設地西側のコンフォールに住む者です。我が家も検討中です。先日、その家賃払っているなら買えます、という内容の特別編集みたいな広告入ってました。本当にいくらで販売するんでしょうか。
86さん、平日の米軍飛行機の音ですが、窓が閉まっている室内だとほとんど気にならないと思います。時期により頻繁に飛んでいるらしいなあ、と気付くこともありますが、日常生活で意識するほどの騒音ではないです。
89: 匿名さん 
[2007-01-16 22:43:00]
88さん、早速の書き込みありがとうございます。少し安心しました。平日休みがとれたらまた現地歩いてみたいと思います。
90: 匿名さん 
[2007-01-23 21:42:00]
モデルルームすごいですね。
91: 匿名さん 
[2007-01-24 00:23:00]
藤沢と大船ってどっちが便利なのですか教えてください。
92: 匿名さん 
[2007-01-24 01:04:00]
公式HPだとMRは2月下旬オープンになってるけど
もうプレオープンしてるんですか?
場所をご存知の方がいらしたら教えてください。
93: 匿名さん 
[2007-01-25 00:29:00]
>>92 さんへ
60です。
再掲(>>60)しますが、
MRは、藤沢駅北口徒歩約5分の藤沢郵便局前に建築中。
毎日バスで前を通りますが、まだ、内装工事をやっているようですよ。
94: 匿名さん 
[2007-01-26 20:15:00]
ベーカリーカフェって必要ですかね。
95: 匿名さん 
[2007-01-26 21:21:00]
>>93さんへ

既出確認しそこねました。
MR、まだこれからなんですね。
ありがとうございました。
96: 匿名さん 
[2007-01-29 20:19:00]
モデルルーム、随分遅れていますね。初めは新春とあったのに。よくある事なのでしょう‥。駐輪場が2台確保出来ないというので、半分諦めていますが。
97: 匿名さん 
[2007-02-12 13:30:00]
坂さえ越えれば景色がいいんでしょうか
98: 匿名さん 
[2007-02-12 14:06:00]
ベビーカーであの坂は無理そう。
なんとしても駐車場もらえないと難しいなあ。
99: 匿名さん 
[2007-02-12 14:31:00]
価格高くてビックリしたね。
100: 匿名さん 
[2007-02-12 14:56:00]
73.32㎡が坪200万円だと・・・4440万円か。
辻堂のヨーロピアン物件より安いな。歩けるし。
101: 匿名さん 
[2007-02-12 15:36:00]
その部屋は陽が入らない真っ暗な部屋でがっかりして帰ってきました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる