プラウド藤沢はどうですか?
42:
匿名さん
[2006-12-14 23:47:00]
|
43:
匿名さん
[2006-12-15 09:30:00]
まだ詳細は分からないけど資料見る限り、田の字型の部屋が多そう・・・。間取りはあまり期待しない事にしようっと。
|
44:
匿名さん
[2006-12-15 18:37:00]
ここは人気ありそうですか。
|
45:
匿名さん
[2006-12-16 12:26:00]
>>42
駐車場75%ですか? ここは車がないと藤沢駅前の買い物しかできないため すごく不便な気がします。 少なくとも鵠沼の物件を今春探しましたが、同価格でこの立地だと いくら共用施設が充実していても、私だったらはずしますね。 (私は近所に住み、来年都内のマンションを購入したものです) |
46:
匿名さん
[2006-12-16 13:23:00]
都内のマンションを購入された方・・・・どうして鵠沼の物件を探していて東京にしたのですか(余計なことかもしれませんが)お聞かせください
|
47:
匿名さん
[2006-12-16 14:30:00]
>>46 さんへ
45です。 最終的には、出身地にuターンする可能性もあるため 駅近で売却しやすいところを東京、神奈川全域の約30近い マンションより選択しました。(MRも15件は行ったと思います) よって、藤沢に固執する理由はまったくありませんでした。 ということで、自分自身、現地を見る目はそれなりについたかなぁと思います。 このスレを見ていると、現地を知らずに語っている方が多すぎると思い、 でしゃばってしまいました。ちなみに15、18、34も私です。 |
48:
匿名さん
[2006-12-16 16:29:00]
46です
45さんありがとうございますす。趣旨がわかりました、どうぞこれからも地域のことお教え願います |
49:
匿名さん
[2006-12-16 17:11:00]
エントランスがカッコよさげ。
期待できそうですね。 |
50:
匿名さん
[2006-12-16 21:29:00]
便利な場所ではないですよね。
|
51:
匿名さん
[2006-12-16 23:43:00]
不便ですわ。
|
|
52:
匿名さん
[2006-12-17 08:55:00]
Pの件は、厳しいですよね。このエリアならPは必需品ですよね。入居者の95%くらいは。
バイクも15台くらいですよね。45さんの考えでいくと、売却の時、Pは無しになりますよね。売却価格に間違いなく影響するね。要は、土地の購入時に無理した事が、、、、 |
53:
匿名さん
[2006-12-17 12:53:00]
兄がすぐそばのMSにいます。今のPは、月2.5万円、管理費4万(高すぎ!)なので兄も検討してるみたいですけど、Pで躊躇してるみたい。あの坂は、きつすぎ!
|
54:
匿名さん
[2006-12-18 00:24:00]
47さん
現地を知らないで話すのは、このスレに限ったことじゃないですよ〜(あなたが親切な方なのはわかります) 現地の地形どうなんでしょうとか言う、自分の足でまず行って見るべきなんじゃない?いう感じな話は基本スルーでいいと思いますよ。だいたいパンフレットに書いてある徒歩?分なんてのは自分の足で計るべき、絶対。 ちなみに我が家は、プラウド藤沢に行くなら藤沢市内で注文一戸建て建てるかも、、、(想定より坪単価行きそうですもの、さすが野村と言うべきか。。。高い。) モデルルーム建設地は、駅近なので見には行きますがねー。 |
55:
匿名さん
[2006-12-18 01:08:00]
モデルルームは、現地に作らない?駅に近い別のところに作るのでしょうか。
|
56:
匿名さん
[2006-12-18 01:09:00]
近所に病院はあるのかな。年を取ったときのことを考えると、無いと困るよね。
|
57:
匿名
[2006-12-18 15:55:00]
みなさん高いとおっしゃってますが、まだ価格発表されてませんよね?
|
58:
匿名さん
[2006-12-18 16:21:00]
そんなに恐ろしい価格なんですか!
|
59:
匿名さん
[2006-12-18 16:53:00]
そんなに高くはならないと思います・・・・4500〜5000位が中心では
|
60:
匿名さん
[2006-12-19 00:24:00]
>>55 さんへ
MRは、藤沢駅北口徒歩約5分の藤沢郵便局前に建築中。 現地は、そこから更に徒歩10分ぐらいかな? 本日のマンションズに本物件の広告乗っていましたね。 それを見て気づいたこと。 ・駐輪場は、1住戸に対して1.5台。ここってファミリー向けですよね。少なすぎません? ・鉄筋コンクリート造地上10階建(建築基準法上は地上9階建地下1階建)の表記が気になります。 価格が4500〜5000位が中心だったら、この近所の1戸建相場に近いですね。 |
61:
匿名さん
[2006-12-19 21:37:00]
バイク置き場が17台だって。少なすぎないかい?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
仕入れた土地が高すぎですよね。舞浜といい。