プラウド藤沢はどうですか?
564:
物件比較中さん
[2007-08-22 12:28:00]
|
565:
匿名さん
[2007-08-25 18:04:00]
インテリアオプション会はどうでしたか??
|
566:
匿名さん
[2007-08-31 19:45:00]
第三期が最後じゃなくて第四期まであるなんて・・・。
第五期まであったら値引きしてくれるかも! |
567:
匿名さん
[2007-08-31 20:20:00]
ええっ!?4期?
値引きは確実だな。 |
568:
周辺住民さん
[2007-09-01 01:18:00]
皆さんは藤沢は北側の評判が非常に悪いことを知った上で、購入検討されてますか?
プラウドは魅力的なブランドだと思うが、13分、北側の悪条件を考慮すると、将来大きく値を落とすのでは・・・・ 南藤沢の東京電力の傍と鵠沼の石上にそれぞれマンションが建つが、検討はしたのだろうか? |
569:
周辺住民さん
[2007-09-03 22:18:00]
石上の物件はかなり考えました、、まだ価格を見に行っていないのでなんとも言えませんが、このプラウドよりも非常に高価だと予測しています。
よって、うちでは買えないなと思っているしだいです。。。石上は魅力的だけど、、一番広い部屋でも80Mだなんて、いくらするんだろう?と思ってしまう・・・・ |
570:
物件比較中さん
[2007-09-04 13:14:00]
藤沢に住んでみたいと思い、ホームページのモデルルームの写真を見ました。
野村のマンションのエアコンの配管は、モデルルームのように見た目が全てあんな感じ(ハリ部分を這うような感じ)なのですか? 最近いろいろな物件を見始めたばかりなのですが、 配管がスッキリとしているマンションも多かったので非常に気になりました。 実際に住んだら気にならないものなのでしょうか。 |
571:
匿名さん
[2007-09-06 15:10:00]
この値段なんだからLDぐらいは、ビルトインエアコンにしてくれれば
良かったんですけど残念ですね。 |
572:
匿名さん
[2007-09-09 15:50:00]
大分出来てますね。
|
573:
購入経験者さん
[2007-09-10 08:17:00]
販売状況は不振なのか、売れてないにかな?
ダイレクトメールが多くなってるね。 |
|
574:
匿名さん
[2007-09-10 10:22:00]
隣のプラウドの売り出しはいつからなのでしょう。
|
575:
マンコミュファンさん
[2007-09-11 11:29:00]
プラウド、我が家も検討しましたがやはり坂がキツイのと将来的にかなり値下がりするのでは?と言うことで今回は見送りました。他の会社の営業さんいわく、隣にも立つので世帯数が多すぎて将来売るときかなり値下がりしますよ との事。ベーカリーにプレイルームがとても魅力的だったんですけどね。あと、駐車場100パーセントじゃないし、自転車置き場も少ないし、来客用一台って。これじゃあお友達も呼べませんよね(T-T)
|
576:
匿名さん
[2007-09-14 16:59:00]
購入した方はいませんか?
|
577:
元購入検討中さん
[2007-09-16 22:25:00]
デベの方へ
DMを送ってくるのを止めさせるにはどうすればいいんでしょう? 特にここのところは毎週毎週で必死すぎます!! こうもDMが送られてくると、売れない駄目な物件と思ってしまうということがどうして解らないのかと・・・。 |
578:
匿名さん
[2007-09-17 11:28:00]
>577さん
普通じゃ売れない物件でDMを止めたら更に売れなくなっちゃいますよ。 あの立地条件で駐車場が100%無いのはかなり評価を下げますね。 徒歩圏内に2つのスーパーがあるけど、あの坂を利用するか 歩道橋を利用しないと徒歩で買い物に行けません。 |
579:
匿名さん
[2007-09-17 18:09:00]
確かにこんな頻繁にDM送ってくるマンションは初めてです。
印象悪いですね。 先日第1期販売の部屋を紹介されましたので、売れ行き悪くて必死なのが分かって気持ちがいっきに冷めました。 |
580:
匿名さん
[2007-09-18 21:46:00]
|
581:
匿名さん
[2007-09-19 15:38:00]
どれ位残っているのでしょうね。
|
582:
周辺住民さん
[2007-09-20 21:02:00]
1期のころから、3期くらいまで考えていますよと言っていたから、短期で売ってしまおうとは最初から考えていなかったみたいです。1期が多少残ったのは、見当はずれだったかもしれませんが・・・・・・。
でも、イーストは建設しないほうがよさそうですね、思いっきりコンセプトを変えないと売れないでしょう。たとえば、駐車場150%とか、駐輪場300%とか、低層階にして販売戸数減らすとか。。。。 |
583:
匿名さん
[2007-09-20 21:10:00]
イーストってもう始まってるんですかね?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
いえいえ、今マンションの価格はそれほど上がってないようです。
今朝、●京と積●ハウスの営業から立て続けに電話がかかってきて、教えてもらったのですが、ここ何ヶ月関東全般で土地の価格が上げ止まっているか、下げに転じているようですね。
(最初はお茶を濁した感じでしたが、しつこく追求したら教えてくれました。)
ただマンションは数年先までの土地を既に購入しているから、暫くは下がらないだろうとも話してましたが。
暫くは現状維持で、その後ガクっと下がるんじゃないとか。
これから他のマンションも価格を下げていくのではないでしょうか。(希望的予想)