プラウド藤沢はどうですか?
282:
匿名さん
[2007-04-29 22:33:00]
|
283:
購入検討中さん
[2007-04-29 22:40:00]
GW販売合戦に入っていますが、
プラウド値下げ情報とか出ていませんか? どなたかMRに行っている方が居たら、情報UP願います。 |
284:
ご近所さん
[2007-04-30 00:54:00]
いくらなんでも、値下げはまだしないと思いますよ
|
285:
ビギナーさん
[2007-04-30 05:04:00]
>282
プラウド売れ残れ、というのは気持ちとしては理解できなくもないですが、現在登録を真剣に考 えている人に対して少々失礼ではないでしょうか。要するに、値下げを考えずに登録した人が結 果として損をするように祈願しているわけですから。 |
286:
プラウドはプライド高し
[2007-04-30 08:10:00]
282さん
>値下げを考えずに登録した人が結果として損をするように祈願しているわけですから。 別に誰も損はしませんよ。希望する部屋を、納得した価格で購入するわけですから。 売れ残りを買う人は、希望に合わない、モデルルームとして使用され多くの人が触りま くった部屋を買う代償として価格をおまけしてもらうだけです。 クリスマスを過ぎたクリスマスケーキの安売り販売と同じようなもの。 |
287:
匿名さん
[2007-04-30 10:00:00]
価格下げてくれないと買えない私には、おまけしてくれたらラッキーかも。
値下げの可能性あるマンションとして候補です。。。 |
288:
匿名さん
[2007-04-30 10:10:00]
第1期で値下げなんて人気ないのがバレバレじゃない
|
289:
匿名さん
[2007-04-30 14:06:00]
|
290:
匿名さん
[2007-04-30 19:53:00]
285さん>
282です。 私は最近まで真剣&前向きに購入を検討し、 現在の価格では困難であるが、諦めきれていない者です。 物件そのものを否定はしていません、むしろ住みたいです。 だからこそ値下がって欲しいのです。 第一期で買えば、オプション選択できるメリットがありますよね。 更に、プラウドに確実に住めるわけですから、その支払い能力があることが 逆に羨ましいです。 |
291:
匿名さん
[2007-04-30 22:40:00]
>289
酷い目に合うのは、値引き無しの購入者と289だと思いました・・・ |
|
292:
匿名
[2007-04-30 22:59:00]
いまマンションはバブルですから、この物件を買うと10年後は半値以下で損切り
させられるように思います。 |
293:
匿名さん
[2007-05-01 00:04:00]
このマンションは永住型じゃないのかなぁ?
|
294:
匿名
[2007-05-01 00:06:00]
売ろうにも含み損かかえて売れなくなり、永住せざるを得ないということです。
|
295:
匿名はん
[2007-05-01 09:00:00]
ここのレス見ていると、高価格だの、バブルだの、と言っていらっしゃいますが、1980年代後半ころのバブル時代をよく知っていますが,その当時は銀行が金を貸しまくって、不動産屋以外の人までが土地などを買いあさってバブルとなったのです。・・・今は銀行も不動産屋もそれに懲り現在は慎重に対応しています。また国の経済・金融担当省庁も監視を強めています。金利にいたっては、現在は低水準です。従って現在はバブルでも何でもありません。大きな勘違いをしないように、また買う機会を失わないようにしましょう。よくあちこち見て検討してください・・・バブル経験者より ・・・・バブル時代の経験者より
|
296:
匿名さん
[2007-05-01 12:45:00]
マンション内で住民同士仲が悪くなりませんかね。
素直に契約した人と買い渋った人とで 買い渋った人の方が価格が安いとなると。 |
297:
匿名さん
[2007-05-01 13:06:00]
ほんっとに人気がないんですね・・。
|
298:
匿名さん
[2007-05-01 16:31:00]
プラウドの営業担当者ってこの掲示板みているんですかね?
担当者には厳しいレスが多いですよね。 ところで、野村の営業って、どこのマンションも若い人が多いんですかね? ちょっと他よりゴージャスな受付って感じがします。 |
299:
購入予定者
[2007-05-01 21:14:00]
いよいよ12日から登録が始まりますね。
家族会議を重ね、色々悩みましたが、購入することに決めました。 購入できる価格の物件(4,000万円台で75㎡)で大手のマンションで 永住を考えた時、住環境の良さが安心できることが決め手でした。 後は、抽選にならないよう営業さんががんばってくれればという感じです。 |
300:
購入経験者さん
[2007-05-01 21:19:00]
最近、どこでもMRは、豪華に作られている。入ってシアタールームを見せられて・・・それは、あくまでも宣伝。夢を見ないようにしましょう。営業の人の身なりを見ると、品の良い会社とそうでない会社と違いを感じる。当然、会社の教育がなされているのと、なされていないということ。今度行ったら、そういうところも見たら面白いです。腕時計のブランドも。
|
301:
匿名さん
[2007-05-01 21:30:00]
299さん、私も購入しようと思っています。
何階あたりですか?? 私は真ん中へんです。。(変な言い方ですが) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
今販売を開始するプラウドは、WESTですので、
今度建設するEASTの時にも、今のMRを使用すると予想されます。
その場合、WESTが売れ残っても、EASTの営業活動を合わせて販売可能なので、
①の経費分は削減できそうですね。
いずれにしても、コストは掛かるでしょうし、③,④も避けれないでしょうし、
特にプラウドは営業がいっぱい居る印象を受けるので、コストかかってそうですね。
影響は大ですね。
しかし、マンションズ2ページで2百万はすごいですね。
確かに無料誌だし、発行部数も多いし(10万部オーバーですよね)
納得です。
結論。
プラウド売れ残れ!!