プラウド藤沢はどうですか?
242:
匿名さん
[2007-04-21 18:47:00]
|
243:
匿名さん
[2007-04-21 22:19:00]
何だ貴女だったんですか!?
文体からひょっとしてと思いましたが、まさか有り得ないだろうと考えていました。 相変わらずの素敵な洞察力と見事なまでの脊髄反射レス! 完全に確信しました。 でも名前を変えても、変わらずに鵠沼がお嫌いなようですね。 その反面、藤が岡賞賛から藤沢北部賞賛に意趣を変えられたようですね。 結果人間的にひと回り大きくなられたようで嬉しく思います。 やはり貴女がいないと大変寂しいです。貴女のレスを見ると本当に笑いが絶えずに和みます。 もう書いている今から、貴女がどんな名前で脊髄反射してくれるのかとワクワクしています。 あっ蛇足ながら中居君は小学校の途中まで、貴女の大嫌いな鵠沼にいたようですよ。 |
244:
匿名さん
[2007-04-21 23:00:00]
なんか変なのが釣れちゃいました。もっと地元のお話したかったけど、このへんで、さようなら。
|
245:
物件比較中さん
[2007-04-21 23:37:00]
>>243
GJ!! ところで今日の午後MR前を通ったら、MRの駐車場はかなり空いていました。(先週末もですけど・・・) 土日に駅前でチラシ(?)を配っていたり最近他のプラウドのDMを送ってきたりと、この物件はやはり苦戦しているのでしょうか? |
246:
匿名さん
[2007-04-22 00:13:00]
245さん
どうも・・・ 私がいた時はたくさん人がいましたよ・・・ とか 新人の研修を兼ねてのチラシ配りでは? と言うレスが付くに4000万おとなりさん$!! |
247:
匿名さん
[2007-04-22 00:30:00]
大まかな価格が出てから、この掲示板が荒れだしてますな。
野村も諦めて1000万くらい価格を下げたらどうYO? そのくらいでやっとまともな検討レスが付くんじゃない? |
248:
契約済みさん
[2007-04-22 11:23:00]
そりゃべらぼうに安いなら誰でも飛びつくよ。
安けりゃいいヤツはまともな検討レスなんて書かないんじゃない? それにしても新価格だからしょうがないって涼しい顔して しれっと地図見せてくるのも腹立たしいよな。 入札で高く買ってるらしいし値下げするの無理でしょ。 |
249:
物件比較中さん
[2007-04-22 11:28:00]
248
匿名選択間違えた 契約済みさん × 物件比較中さん ○ |
250:
物件比較中さん
[2007-04-22 20:39:00]
せめて駐車場100%ならなあ・・・
|
251:
匿名さん
[2007-04-24 14:48:00]
夫婦それぞれ車がないと生活出来ない場所だから、100%だったとしてもなあ・・・
|
|
252:
買いたいけど買えない人
[2007-04-24 18:23:00]
購入を考えていましたが、価格が折り合わず、わが家は断念しました。月のローンも大変な上、毎月の固定費もかなりかかります。修繕費もある年に一括で徴収があるようです。MRによると第1期の販売は予定より多くするそうです。それだけ購入する人が多いんだなあ。世の中は、やはり景気がいいようです。低所得のわが家はため息が出ます。
|
253:
大手企業サラリーマンさん
[2007-04-26 00:04:00]
我が家も購入を考えていましたが、断念しました。
この価格に見合った価値を感じ切れなかった。 無理せず、他の路線を探します。 この掲示板で、プラウド買います宣言って 一度も出ないですね・・・。 |
254:
購入検討中さん
[2007-04-26 00:39:00]
たしかに・・
なんとなくMR来店者の顔が晴れない印象を受けますね。 なんかいまひとつ吹っ切れないような。 あと300万下がればなあ・・ というのは私だけではないはず。 あと東側の建物が主に東向きというのも気になります。 今回の物件より価格を上げたとして、果たして購入者はいるのでしょうかね。 |
255:
匿名さん
[2007-04-26 23:19:00]
この掲示板、買えない人が連発していますね。
野村も後がないか!! |
256:
匿名さん
[2007-04-26 23:24:00]
本当に買うって人いませんね〜??
それにしても価格が高いって言っている人が多いのは尤もだと思いますが、何を基準に高いと感じるんでしょうか? 253さんのように物件の価値を基準って人は少数に見受けられますね。。。 ほとんどは自分の予算収入を基準って人ですかね? そんな人はMRに来るどころか、検討しなくてもよいと思いますが。。。 |
257:
購入検討中さん
[2007-04-26 23:35:00]
我が家も購入をずっと検討してきましたが断念しました。
何度も足を運び、色々な説明会に参加しましたが我が家もあの価格の価値が感じられませんでした。 人件費がやたらかかっていそうな豪華なMRですが、なんだか来店者がだんだん減ってきているような。。。 本当、私も№254さんと同様にあと百万単位で下がればなぁ。。。っていう気持ちです。 |
258:
物件比較中さん
[2007-04-26 23:52:00]
いや目先の2〜300万って問題ではないと思うんだが・・・
仮に300万下げても、その価格にも見合う物件ではないと思いますが・・・。 どう考えても800万くらい下げてやっと検討するに値する物件だと思いますよ!! |
259:
買いたいけど買えない人
[2007-04-27 01:23:00]
私の断念の理由は価格です。ここは、確かに他の物件に比べて、構造等はしっかり作られていると思います。設備も良い方がいいですが、まず、建物がしっかりできていること。これが絶対条件。次にいくらまで買えるかではなく、いくら支払えるか。ローンに追われて、楽しみ無しでは、つまらないですよね。そういうことを考えて、断念しました。聞いたところによると、ここは入札で仕入れた土地とのこと。かなり高額で落札したそうです。その分、買い手にきますよね。隣の敷地にもマンションが建つようですが、プラウド仕様から、構造も設備も落すのではないかと、思っています。
|
260:
あきらめた人
[2007-04-27 23:34:00]
私は諦め済みです。
4000万越えると、ローンが厳しい事が理由です。 マンションに住む以上は、眺めもそこそこの階に住みたいですけど、 ここで5階以上の南向きに住むと、4800万くらいします。 私も、258さんと同様、あと800万下がれば充分検討できる物件です。 254さん> 野村不動産 以外が建設していれば、 300万くらいは安かったと思いますよ。 |
261:
物件比較中さん
[2007-04-27 23:51:00]
茅ヶ崎も、辻堂も、藤沢も、大船も、
みーんな、4500万クラスだよ。 高い高いっていうけど、東海道線沿いってもう4000万円切らないでしょ。 70m2以下狙うならば別だけどね。 ちょっと値上がったとは言え、まだまだ底値寄りなんだから、 252以降の人は、みーーーんな、東海道線諦めたほうがイイよ。 みんなまとめて、他の掲示版に移動したほうがイイね。 小田急沿い安そうだけど? あとは、旧価格探すか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あと、もうひとつ、藤沢で育つと「・・〜べ」と言うようになりますよ。仲居君みたいなはなしかたね。うちの子たちも仲居君がテレビに出て話してると、地元の仲間と話してる気になるといってます。