プラウド藤沢はどうですか?
222:
ご近所さん
[2007-04-16 21:34:00]
|
223:
205
[2007-04-16 23:11:00]
皆様大変失礼しました。
訂正したい思い違いの書き込みをしてしまい、お詫び申し上げます。 219さん そうでしたね今日のように天候次第では、低空飛行して凄くうるさい時もありましたね。 219さんと222さん。私の思い違いの書き込みを意地悪く取らないでいただき、ありがたく思います。 今日の夜7:30頃、おでんセンター付近を走行中に突然米軍機の轟音がして思い出しました。 最もその轟音もものの数秒で終わりましたがね。 またその数分後にMR周辺を走行中に同様の轟音を感じましたよ。 222さん ご近所さんと名乗られているところをみると、物件周辺にお住まいのようですね。 それでも(防音性が高いと言われているコンクリートでも)凄くうるさいですか・・・? やはり真上を低空飛行しているのですかね? まあそれでも空母が入港している期間だけなので、凄くうるさいって印象はすぐに薄れてしまいますよね。 221さん そのような懸念は該当物件のスレで聞かれた方が、よろしいかと思います。 該当物件のスレに書き込まずこちらのスレのみに書き込んでも、答えは出にくいのではと思いますが・・・。 何なら代わりに該当スレに聞いてみましょうか? 220さん 不快に感じられましたか・・・ それはそれは非常に申し訳なく思います。 でもおかしいな?心当たりのある奴にのみに不快に感じるように書いたつもりだったんですが・・・ 話の流れで解っていただけませんでしたか?? そうであれば私の国語力の不備です。失礼しました。 最後に220さんにヒント http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C8%E9%C6%F9&search_hist... |
224:
匿名さん
[2007-04-16 23:14:00]
今週の住宅情報マンションズにMRの紹介記事が出ていましたよ。
|
225:
匿名さん
[2007-04-17 00:48:00]
この間MR見に行く際、車で行きましたが藤沢市内って何であんなに渋滞するんですか?
裏道知らないだけかもしれないけど込みすぎです。 マンションそのものには不満あんましないけど、藤沢には住めないなーと思いました。 それを言ったら周辺どこも一緒かな。 来週辻堂&茅ヶ崎&平塚、西の方へ行きます。 |
226:
ご近所さん
[2007-04-17 03:42:00]
|
227:
匿名さん
[2007-04-17 07:49:00]
辻堂はショッピングモール渋滞、茅ヶ崎は駅前からの道が国道1号とぶつかる所の渋滞や、
島忠前の踏み切り渋滞などがあります。 藤沢は市役所前−藤沢橋−白旗交差点を中心に慢性的に流れが悪く、駅前は通り抜けしにくい 道路配置なので、駅中心に車が詰まり気味です。 とりあえず、一度は体験してみて程度を比較するのもよいのでは。 渋滞のピークもそれぞれ違いますし。 いずれにせよあんまり道路事情の良くない地域なのでその辺ご注意を。 |
228:
匿名さん
[2007-04-17 11:18:00]
藤沢居住暦12年、もうしばらくは住み続ける予定の私です。
住民は、藤沢駅周辺に週末に車で近寄りません。辻堂近辺から北方向、年に何回か、アメリカ空母が横須賀に来ると、結構低空飛行をしてくれます。夜中でも何回か飛んだことあります。人によってはヒステリーをおこします。 藤沢のいいところはなんといっても海。江ノ島で、遊んで、海岸をサイクリング。街もこじんまり。丸井もハンズもどっかにいってしまった。のんびりしてるところが何よりの魅力公立志向が強い地区なので、私立に行かせなくてもなんとかやってけます。科学少年団というすばらしい団体もあります。スポーツ少年団が多数、公営プール多数、図書館大きいのが4つ、テニスコート、テニスクラブ多数、楽しく暮らしてます。2年後くらいに辻堂駅北口が生まれ変わって、大商業施設ができます。CXで検索してね。藤沢でもどこでも一長一短、出会いを楽しみにおいで下さい。 長文失礼しました。 |
229:
購入検討中さん
[2007-04-19 21:44:00]
こちらのかたはお住まいは鵠沼あたりでしょうか。
南口のイメージですね。 鵠沼とか片瀬とか。 |
230:
購入検討中さん
[2007-04-19 21:55:00]
住友不動産バッシングの記載が多いのはなんなんですかね
プラウド藤沢板なのに パークスクエア板でやればいいのにあっちは異常にのん気 掲示板が荒れる物件は売れ行きが良くないそうですが・・・ |
231:
購入検討中さん
[2007-04-19 22:08:00]
↑ここでそんなに記載多いかな。
プラウド藤沢はほめようがないから・・ |
|
232:
購入検討中さん
[2007-04-19 22:28:00]
褒めるなら他人ちの屋根が見える眺望か。
|
233:
匿名さん
[2007-04-20 16:10:00]
藤沢に北の方もいいところはたくさんありますよ。
引地川沿いには公園がたくさんあり、散歩道が整備されていますし、少年の森、大庭城址公園、荏原スポーツセンター、秋葉台総合場、湘南台のプラネタリウム、と子育て中に行くところには困りませんでした。 鵠沼方面は、車の通行が困難なほど狭い道が多くて、自転車やバイクにサーフボードを積んだ人ががんがん走って危なくて、夏は慢性渋滞、柄の悪い若者の無法地帯になっていて地元住人は迷惑してます。 |
234:
物件比較中さん
[2007-04-20 23:15:00]
鵠沼の地元住民はこういう書き方は決してしないと思いますが。。。
こういう地元住民に成りすましてのプラウドポジティブキャンペーンの書き込みが多すぎて、逆効果だと思いますが。。。 価格の件や環境、学校、騒音の件、また競合物件を貶める書き込み等々。。。 そのほとんどを地元住民に論破されてしまっていますね。。。 ここから推測するとかなり苦戦しているようですが、もうこういう書き込みは止めておいた方が。。。 私事ですが、ここの様子から魅力の無い苦戦してる物件と思ってしまって比較対象から外すつもりです。。。 |
235:
購入検討中さん
[2007-04-21 00:20:00]
233さんは別にプラウドをどうのこうのと言っているのではなく
藤沢の街について思ったことを書き込みしているのであって 論破している訳ではないと思います。 私はプラウドは・・・って感じだけど 藤沢は好きですよ |
236:
ご近所さん
[2007-04-21 01:19:00]
233さんのいうのは、鵠沼の地元の若者の「柄が悪い」わけじゃなく
他地域から集まる若者の柄のことなのかなと。 私自身は近頃は海の方へはほとんど行ってないのでわかりませんが、 昔はちと怖い感じがしてました。 鵠沼方面は昔からの住宅街であり車が入るものじゃないと思います。 狭いし迷路のようになっていて迷いかねません。 海方面の渋滞は酷いものです。プラウドから車で海に行くのは夏は大変そう。 行くのなら自転車が好いかも。 私も藤沢に住んでて藤沢が好きなんで、藤沢の物件優先で探してます。 プラウドは坂が緩いか、もっと駅に近いと好かったのですけど。 |
237:
匿名さん
[2007-04-21 06:36:00]
お二人さん。何を言ってんの?
もっと読解力を高めないと恥ずかしいよ。 俺は全然違う意味に読めるんですが・・・ もしくは斜めから読むと、こう捕らえてしまうのかい? |
238:
購入検討中さん
[2007-04-21 10:52:00]
↑じゃ、どういう意味だよ
|
239:
購入検討中さん
[2007-04-21 18:07:00]
自転車で出かけて・・・、自動車で出かけて・・・
なんて想定しても車も自転車も敷地内に置けるかどうか????? 駐車場の抽選外れたらやだって言ってる人多いけど 自転車だって1世帯に2台置けないじゃん ここって坂を歩くかバス乗るかじゃないの? |
240:
匿名さん
[2007-04-21 18:13:00]
233ですが、私も知りたいですね。どんな風に読まれたか。
藤沢のいいところも悪いところも書いたつもりですが。好きだから。 地元からの藤沢情報として引地川の親水公園や船地蔵の遊水地が穴場ですよと付け加えましょうか。あと、藤沢はスマップの中井君の出身地、よく地元で遊んでます。セインカミュも小学校は明治小学校、タッキー&つばさのつばさも名冶小。だんだんスレ違いになってきたので、いったん引っ込みます。 おっと、235さん、ありがとう。 |
241:
購入検討中さん
[2007-04-21 18:23:00]
引地川の親水公園は藤沢駅じゃなくて辻堂駅では?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
藤沢在住三十数年です。
マンションの最上階のせいか気になるときは気になります。
変則勤務等で昼に寝てると飛び起きるほどの轟音が続くこともしばしば。
土日はめったにありませんが、一日中室内にいる人などは覚悟がいるかもしれません。
>>219さんなどが言うように一年中ではなく、年に何回か2週間程度集中的に続くようです。
昔は気にならなかったのに、911以後、頻度が上がったように感じられます。