横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アデニウム菊名」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 上の宮
  7. アデニウム菊名
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-13 11:58:33
 削除依頼 投稿する

先日アデニウム菊名を仮契約しました。
勢いでやった〜という感じなので、今少し不安です。
どなたか詳しくご存知の方いらっしゃいますか?

所在地:神奈川県横浜市鶴見区27
交通:東急東横線「菊名」駅から徒歩11分

【物件が完売しましたのでスレッドを住民板へ移動しました。2011.01.05 管理人】

[スレ作成日時]2007-01-22 21:05:00

現在の物件
アデニウム菊名
アデニウム菊名
 
所在地:神奈川県横浜市 鶴見区27
交通:東急東横線「菊名」駅から徒歩11分
総戸数: 105戸

アデニウム菊名

2: 匿名さん 
[2007-01-23 22:01:00]
見に行った際に担当者の対応があまりにもひどく
場所は良かったのですが、うちはやめました。
契約したのはグロリアコートですか?
3: 匿名さん 
[2007-01-24 17:47:00]
うちは多分ビクトリイコートだと思います。
3回ほど見に行って、いいな〜と思ったので契約しました。
4: 匿名さん 
[2007-01-30 13:26:00]
価格は大体いくら位でしょうか??教えて下さい。
それと物件概要に即入居可となっているのですが、既に住まれてる方は結構いますか??
5: 匿名さん 
[2007-02-02 00:12:00]
私もちょっと興味持っているんですが、1年前の竣工なのでいまだに相当売れ残っているということですか?ここら地域のresale valueはどんなものなんでしょうか??
6: 匿名さん 
[2007-02-04 11:43:00]
>>05さん

たぶん、「売り惜しみ」です。急激に販売単価を上げられると踏んだので、数百万単位値上げをしていると思います。なので、売れ残りではないですね。私もお金があればホシス・・・
7: 匿名さん 
[2007-02-04 21:23:00]
元々別のマンションだったのをアデニウムが買い取ったのだから、売れ残りなのでは?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9277/

アデニウムの造りは割と気に入っているのですが、ここは完成済の物件を買い取った物なので、やはり従来のアデニウムと設備等かなり違うのでしょうか?
物件サイトには72平米で3700万円〜と出ていたので、価格的には良いかなと思っているのですが・・・。
8: 匿名さん 
[2007-02-04 23:45:00]
ここはもと菱和ライフクリエイトのグラーサです。
やはり設備はアデニウム仕様ではないですね。
9: 匿名 
[2007-03-21 03:43:00]
現在、仮契約で購入検討中です。

確かに菊名から歩くと坂道がかなりキツく、営業さんがオススメするとおり、下りは菊名方面へ抜けて12分ちょい、帰りは大倉山から少し遠回りだけど菊名より楽な坂道で15分ちょいといった感じで、いわゆる駅近マンションが良いというのには当てはまりませんね。

ただ、自分の場合は駅徒歩5分で人通りがあり、雑多な感じよりも、周りに何もなくて、静かな暮らしのほうが好みなので、頑張れば歩いていける三つ池公園なども、長く住むことを考えると通勤の便以外の楽しみがあるかな?と思っていたりします。

ただ、横浜環状北線の建設など、気になることもありますし、どなたか色々と情報交換いただけると大変助かります。既に入居された方などはいらっしゃいませんか?
10: ☆ 
[2007-03-21 19:20:00]
もうすぐ入居です。
菊名、大倉山を使えてこのくらいの徒歩でこの価格なのでラッキーだったと思います。
価格、日当たり、周辺の環境なり、どのマンションを選ぶにしても100%って
難しいですよ。(価格を考えなければ出てくるでしょうけど)
横浜環状北線はすぐ横を通るわけじゃないから、音は問題ないし、
逆に交通の便が良くなると楽観的に考えてます。
11: 匿名 
[2007-03-23 04:06:00]
返信ありがとうございます!

確かに今後、東横エリアでは坪単価200万を下回る物件が
出てこないという話を聞く限り、値頃感ありますよね。

ちなみにNo.10さんはどこらへんが一番気に入られたのでしょうか?
ちなみに私は、良い意味で周りに何もない静かさと、慣れれば苦でない徒歩環境、調べてもなかなか穴がない建物と地盤の性能についてです。

逆に気になるのは、やはり中堅デベロッパーという点や、販売の引継ぎがあったこと、ちょっと修繕積立金が少ないのでは?という点です。修繕積み立ては組合として取り組めばなんとかなる部分でもありますが。

購入されていると伺い、失礼ながら色々と聞いてしまいました。
(気分を害される内容でしたら、申し訳ありません)
12: ☆ 
[2007-03-24 09:49:00]
気に入ったことは、環境の良さや菊名・大倉山を使える便利さ、価格です。
あと何より決め手になったのは、完成物件の為、実際の部屋を見れるという点です。
モデルルームだけ見せられても日当たり、自分が購入する部屋の広さを確認できないですから。
それとこれから上昇すると言われている金利も今なら比較的落ち着いているというのがあります。
2年後完成予定とかの物件の為に金利の変動を気にして生活するのは自分には無理だと思いました。
 中堅デベロッパー、販売の引継ぎ多少気になりましたが、部屋の構造やらを建築関係の知り合いに
見てもらったところ特に問題なしとのことだったので最後は「物」で判断した感じです。
13: 匿名さん 
[2007-03-25 00:12:00]
>完成物件の為、実際の部屋を見れるという点
これって本当ですか?今空き室になっている部屋はいろんな人が見に入っているってこと?
14: ☆ 
[2007-03-25 12:26:00]
販売時期を分けてるので全室見れるわけではないと思います。
普段見れる部屋は棟内モデルルームだけですが、気に入った間取りの部屋があれば
鍵を開けてもらって見せてくれると思います。
16: 匿名さん 
[2007-04-08 12:42:00]
物件サイトには72平米で3700万円〜と出ていたので、価格的には良いかなと思っているのですが・・・。
17: 匿名さん 
[2007-04-08 23:41:00]
ここはもと菱和ライフクリエイトのグラーサです。
18: 匿名さん 
[2007-04-09 06:41:00]
何もなくて、静かな暮らしのほうが好みなので、頑張れば歩いていける三つ池公園なども、長く住むことを考えると通勤の便以外の楽しみがあるかな?と思っていたりします。
19: 匿名さん 
[2007-04-11 01:05:00]
価格の値ごろ感は、やはり徒歩10分以上ということと、菊名からだと坂ばかりという点を考えると、相場なのかな、という感じはしますね。

元もとのグラーサの掲示板を見ると、「毎日登山をしたいなら」みたいに書いてありますが、元々横浜に住んでいる自分にとっては、何度か現地周辺を歩きましたが、坂なんて慣れっ子だから気にならないですし、急ぎになりがちな通勤の際は下り坂が基本なので楽なもんですよ。確かに菊名から上るのは楽ではないですが。

No.18さんがおっしゃるとおり、ある意味「都会の田舎暮らし」的な生活ができて、良いのでは?と思って検討してます。
20: 匿名さん 
[2007-04-11 14:47:00]
グラーサの掲示板見たけど「毎日登山」ってどれほど軟弱なのかと思ってしまった。
21: 匿名さん 
[2007-05-02 02:36:00]
1ヶ月くらい前にMRを訪れたのですが、現在の売れ行き状況をご存知の方っていらっしゃいますか?まだ沢山残っているのでしょうか?

あまり聞いたことのないデベ、販売の引継ぎ、坂がキツイなどの理由などからでしょうか?
最近の各物件の狂乱状態を見ていると、東横沿線でこの値段、広さなら、殺到しそうなものですが。。。誰か教えてください!!!
22: 匿名さん 
[2007-05-02 04:10:00]
ここもアデニウム学芸大学と同様、竣工間際にジョイントが菱和から買い取ったものなので、販売活動が後手後手に回っている印象を受ける。設備・仕様は旧式で価格をマーケットにあわせて高くしたという感じでしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:アデニウム菊名

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる