パルフェにて現在検討中(50坪弱)ですが、
レジデンスタイルとラスティックタイルどちらを選択するのが最良でしょうか?
(現在、外観はレジデンスタイルをススメられており、予算的にも折り合いはつく見込みです。)
ただ外壁素材の性能として、
レジデンスは下地はガルバリウム板に貼っているとのこです。一方ラスティックは前者よりタイルが薄いためSFC(シンセライト)が下地のようです。
ハイムのカタログ等では外装材のところでSFCの性能を一番にPRしているのに、外観のところではSFCを使用していない(ガルバリウム使用)のレジデンスを一番にPRしていて、とても違和感があります。
http://www.sekisuiheim.com/appeal/safety/prevent_d/disaster_heim.html
また、こちら↓ではいかにもレジデンスもSFCが下地のように記載されております。
http://www.sekisui-board.com/products/prod030/index.html
両者タイルの性能は外観以外は変わらないようですので、メンテや耐久性や外装材の性能で比較した場合は、どちらが優位なのでしょうか?
SFCに比べ、ガルバリウムは鋼板なので凹みやすかったり、温度で収縮したり、切断面が錆びやすかったりしないでしょうか?
[スレ作成日時]2010-08-28 14:47:17
セキスイハイムの外壁
176:
匿名さん
[2013-03-02 00:14:22]
外壁にタイルを貼って美しいと感じる感性を問われているのだよ?
|
177:
匿名さん
[2013-03-02 06:50:55]
やはりニチハでしょ
|
178:
匿名さん
[2013-06-27 19:40:00]
先日モデルハウスに遊びに行って教えてもらった。
「セキスイハイムではレジデンスタイルのみ下地にガルバリウムを使用している。厚みを抑えるためにSFCの代替素材として選定されたもの。壁としての機能はSFCを使用したラスティックタイル外壁と同等以上になるように設計されてる。安価なタイル外壁の方が高性能ってわけにはいかないので。」とのこと。 セキスイハイムではSFCを前面に出してるけど、ガルバリウムとSFCを単体で比較した場合、ガルバリウムの方が高価で高性能らしい。SFCはリサイクルできるので環境には優しい。 ネットで特許らしきものを見つけた。技術的なことが色々書かれてる。 http://www.publish.ne.jp/JPU/0003160000/0003163300/JPU_0003163326.htm ただ、この文書は「金属製の基板」が前提となっている点がよく分からない。 SFCは木材セメント複合材なので。 【0017】に下地が亜鉛メッキ鋼板だと「耐候性が高い」と書いてあるので、ガルバリウム(アルミ亜鉛合金メッキ)を使っても耐候性は高いのだろうと読み取れる。 |
179:
近所をよく知る人
[2013-07-18 19:59:44]
近所に何軒かハイムが建てられたのですが、
タイル貼りや普通のサイディングの家はそれなりに重厚感があり周囲とも調和している一方で、樹脂系ののっぺりと凹凸のない外壁で陸屋根のブロックのようなお宅は見るからに貧相で周囲から浮き上がって可哀想になります。一応一階と二階で色を変えたり(アイボリーと黒)してモダンに見えるよう工夫はしているようですがどう見ても倉庫。絶対止めた方がいいですよ。 メンテナンスには良さそうですが・・・ |
180:
匿名さん
[2013-07-19 02:43:38]
ホワイトとグレーツートンのハイムは、アパートに間違えやすいから気を付けよう。
|
181:
匿名さん
[2013-07-19 13:10:59]
ていうか、街の景観が悪くなるからタイルはやめようよ。
だってプレハブにタイルって、いくらなんでもアンマリじゃん。 |
182:
匿名さん
[2013-07-19 13:28:31]
正方形のタイルは無いね。あれ使って公衆トイレに見えないように建てるセンスある人は尊敬するよ。
ハイムにするなら、モデルハウスでよく使ってるレンガみたいな立体感のあるやつにしてほしいね。 |
183:
入居済み住民さん
[2013-07-19 21:49:14]
その前にハイムで建てる人の感性を疑うでしょ…
|
184:
匿名
[2013-07-19 23:53:15]
それ言っちゃおしまいでしょ・・・。
|
185:
匿名さん
[2013-07-20 01:59:29]
ハイムのカラリ床外壁って、独特で目立っていいんんじゃない?
|
|
186:
契約済みさん
[2013-08-07 22:59:56]
トイレは悲しい…(;o;)
せめて、べっぴんな女神が住み着いてほしいよっ(笑) 何色が人気やろ??? |
187:
匿名さん
[2013-08-08 02:30:22]
なにがよくてこんな高いハウスメーカーと契約するんだろ。
しかも予算の制約があって狭くしたりなんかしてたら目も当てられない。 |
188:
匿名さん
[2013-08-08 10:54:03]
他HMと比べるとハイムは高いようには思えない。
なんて言うと工務店ならもっと安いなんて言われるんだろうけど、どこの工務店が安心かなんて分かんないんだよね。 どこのHMでも最終的には工務店が建てるんだろうけど、HMの保証の方が頼りになるように思える。 また、こんな工務店不信な私には現場の作業が少ないユニットの方が安心。 うちは親戚がハイム社員のおかげでお買い得価格だったということもあるけど。 無借金経営で優良企業のハイムなら将来も比較的安心だし、親戚が社員だとアフターも心強いよ。 スレの主旨どおり無理矢理外壁の話をするとレジデンスタイルは良いよ。 安っぽくないし、それでいて嫌味がない感じ。飽きもこないし、お手入れも簡単。 他HMの家と比べても自分好みの雰囲気に仕上がって満足してる。 |
189:
匿名
[2013-08-09 20:15:52]
>188さん
無借金経営のHM、工務店他にもありますから特別ではありませんね。 >安っぽくないし、それでいて嫌味がない感じ。飽きもこないし、お手入れ簡単。 出来れば参考にしたいので公開して下さいと言いたいですが、抵抗あると思うのでより近い施工例教えて下さい。ユニットなのでそう違わないと思いますが、安っぽくなく、それでいて嫌味がない感じはググっても見つけられません。 よろしくお願いします。 |
190:
匿名さん
[2013-08-09 23:58:35]
>>189
私もユニットなので大して違いは無いだろうと思ってましたが、意外と見つからないもんですね。 レジデンスタイルのローズベージュです。 「レジデンスタイル ローズベージュ」でググって近い雰囲気だったのはこれですかね。 http://www.sekisuiheim.com/whole/exhibit/detail/0314012.html 屋上が無くて、左側の小さいユニット無くして、右側の1階をガレージにした感じです。 |
191:
匿名さん
[2013-08-10 14:08:32]
窓とベランダにOP着けただけじゃん
それが無ければ その辺のハイムと一緒(T-T) |
192:
匿名さん
[2013-08-10 19:35:24]
今日近所で建ててたハイムのお宅はレジデンスタイルのローズベージュとやらだった。
あれならハイムっぽくなくて許す。ハイムの看板立ったときは便所が来ると覚悟してたが。 ただ高級感ありすぎるわ。嫌味じゃないの意味が分からん。 |
193:
匿名さん
[2017-05-29 22:54:23]
ハイムで外壁をレジデンスタイルの厚手にした者ですが、10年が過ぎたくらいに壁に錆が発生している可能性があるとハイムが点検に来て、かなりの錆が見つかりました。ハイムの説明によると厚手のタイルは壁の中に鉄製のものを挟んでいるためそれが錆びる!とのことでした。では、薄手のタイルは?と聞いたところ,薄手は鉄製のものを挟んでいないため、錆びないとのことでした。
私は、打ち合わせ段階でタイルの厚手と薄手でかなり迷っていたところ、営業から、厚手の方が見栄えと高級感は全然いいですよ!と言われ、また、その性能を確認したところ、メンテナンスフリーだし、性能は厚手も薄手も一緒ですと言われ、それなら少しでも高級感が出るように、奮発して厚手を選んだ経緯がありました。 で、ここにきて、レジデンスタイルの厚手は錆びる!と言われ、はぁ~!って感じです。 また、点検にきた者によると厚手はタイルが薄手より膨らみ、重さがあるため、鉄製を入れているんです。なんて説明を受けたところで、営業を言葉を信じ、高い方を選んだあなたが悪いと言わんばかり! 数日後に今後の話をしましょう!と言いながら、連絡はないし、ど~なっとるんや! それでも一流メーカーか!と言いたくなります。 今後、建築される方は気をつけましょう。また同じようにレジデンスタイルの厚手の方!壁を一度確認してみてください。 |
194:
e戸建てファンさん
[2017-05-30 09:00:11]
>>193 匿名さん
そんなものは当然無償で直させるべきですよ。 支払った金額の中にはメーカー側が保証期間内の修繕のための費用としてストックしている分があります。10年という期間が引っかかりますが、メンテナンスフリーに納得して採用したのですから費用はメーカー側に負担させるべきです。 |
195:
ご近所さん
[2022-01-11 22:55:38]
>>193 匿名さん
私もまったく同じ状況です。 レジデンスタイルの外壁(厚手)に錆が発生し、補修(錆を除去してコーキング)するものの、数か月~1年で錆が再発、再度補修を約10年繰り返しています。 営業の『メンテナンスフリーです。見た目は最高です。』というセールストークに騙されました。メンテナンスフリーと言いながら、ほぼ毎年、錆の補修をしてます。 その後の進展はありましたでしょうか? レジデンスタイルの外壁の錆に対して、セキスイハイムとのやり取りで参考になる知見がありましたら、教えて頂きたいと思って書き込みをさせて頂きました。 |