ライオンズ南千里佐竹台グランハート【スカイヴィラ】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府吹田市佐竹台1丁目25番15(地番)
交通:
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.56平米~96.32平米
売主:大京
売主:関電不動産
売主:長谷工コーポレーション 関西
物件URL:http://lions-mansion.jp/MF071072/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2010-08-28 13:13:03
- 所在地:大阪府吹田市佐竹台1丁目25番15(地番)
- 交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩6分
- 総戸数: 181戸
ライオンズ南千里佐竹台グランハート【スカイヴィラ】ってどうですか?
623:
匿名さん
[2011-03-12 16:18:57]
こうして改めてみてみると、ものすごく隙がないマンションですね。
|
||
624:
匿名
[2011-03-12 17:22:39]
地震から1日経ち、電気のライフライン復旧が早いところでは始まっている様子です。
やはりオール電化は災害時に強みを発揮しそうです。 |
||
625:
匿名さん
[2011-03-12 17:27:31]
お。620~624と。大京の営業の方、大変ですね。売れない物件抱えると。
|
||
626:
匿名
[2011-03-12 17:48:58]
620です。大京の営業ではありません。念のため。
|
||
627:
匿名
[2011-03-12 18:10:55]
販売に直結しないようなところも良心的に計画されてると思いますよ。
|
||
628:
匿名さん
[2011-03-12 19:02:03]
営業さんの特徴。
肯定レスが付くと、さらに肯定レスをかぶせるのがライオンさん。 そのために最初の肯定レスが胡散臭くなって逆効果を生む。 |
||
629:
匿名
[2011-03-12 19:31:04]
627です。
前レスしてた方とは違います。 営業マンでもありません。検討者です。 いちいち何者か名のらにゃなりませんか。 |
||
630:
匿名
[2011-03-12 20:04:29]
|
||
631:
匿名さん
[2011-03-12 20:15:35]
623です。
変な方向にいってますね。 営業じゃないです。 |
||
632:
匿名
[2011-03-12 20:46:03]
存在感薄いんだから
防災面くらい認めてあげたら? |
||
|
||
633:
匿名さん
[2011-03-12 21:02:59]
さすがに昨日今日は営業電話控えているみたいですね。
|
||
634:
匿名
[2011-03-12 21:12:36]
ざっと読みました。
誰も「防災の備えは当たり前」とは言わないんですね。 |
||
635:
匿名さん
[2011-03-12 22:01:29]
防災の備えは当たり前なんですけど
その当たり前が実行できてない事があるのも事実です 個人の家でも、阪神大震災の後は防災グッズなど 家にそろえてありましたが、今は無いって家庭も 多いと思いますよ |
||
636:
匿名
[2011-03-12 22:36:59]
そういうことにキチンと備えている大京には信頼感がもてるし、そういう物件を選んだ人も自分の選択に自信を持っていいと思います。
|
||
637:
匿名
[2011-03-12 23:28:10]
水害であっても飲料水確保は重要なんですね。エコキュート見直しました。
|
||
638:
購入検討中さん
[2011-03-12 23:59:46]
ここの地盤はどうなんでしょう?
高台なのはわかってますが。 |
||
639:
匿名
[2011-03-13 00:38:56]
地盤はいいような説明を受けました。
当時そこまで重視してませんでしたから細かな内容は記憶してませんが。 |
||
640:
周辺住民さん
[2011-03-13 01:04:07]
>622さんへ
本日、別のモデルルームで聞きましたが、阪神淡路大震災で、2次災害の原因で、電力の早期回復を急ぎ、漏電での火災で、神戸市兵庫区で大きな火災が発生したそうです。 電力は、見えないし、匂いも無いので、結構危ない見たいですよ。 また、備蓄倉庫が有っても、ここの立地で大きな地震で、三井さんのマンション方向へ、地崩れを起こすと意味が無くなると思いますが・・・。 もう分かってると思いますが、営業さんの書き込みは、うっとうしいですね。 |
||
641:
匿名
[2011-03-13 01:26:45]
漏電のリスクは全ての住戸にあると思いますよ。
一方引火のリスクはオール電化が少ないでしょう。 |
||
642:
匿名さん
[2011-03-13 01:28:20]
そうですね。私だったら、大きな地震が有ると、避難場所へ避難し、マンションの近くには居ないでしょうね。ガラスが降ってきたら大変ですからね。
地崩れは?極端過ぎますが。 備蓄倉庫の中身も入れ替えなどが有るでしょうから、下手に管理費か修繕費から入れ替え費用が出るのであれば必要無いかも。 |
||
643:
匿名
[2011-03-13 01:34:33]
備蓄品の消耗にかかるコストはけちるべきではないと思いますよ。
|
||
644:
匿名さん
[2011-03-13 01:37:00]
阪神淡路大震災の時の火災の大半は、火災保険目的の放火。でも、火災保険は、地震では支払われなかった。だから、地震保険の加入率が大幅に増えた、有名な話。ガスは、匂いで分かるので、ガス漏れが有ったら直ぐに止められてましたよ。オール電化の評価を良くしたいのが見え見えな書き込みですが、関西では結構知っている人の多い話です。
|
||
645:
匿名さん
[2011-03-13 01:46:02]
今、テレビを見てたら、電力会社からの公表みたいですが、
漏電防止の為、ブレーカーを落とすようにとの字幕が流れてた。 ガスも電気もどっちもどっち。自然には勝てないのでしょうね。 |
||
646:
物件比較中さん
[2011-03-13 01:53:28]
181戸でエレベータが2基しか無いのは、少なすぎます。パークハウスは84戸で2基、パークホームズも28戸で1基。明らかにコストカットで購入者の目線ではありません。
敷地から出るまでに時間がかかりすぎると思います。 |
||
647:
匿名
[2011-03-13 01:53:58]
火災保険目的の放火って、
あなたは今各地で起こっていることを見て、それでもそんなことが言えるのですか? 確かにオール電化のメリットを発信しましたが、不謹慎な反応を呼ぶのは本位ではありません。あと大京関係者ではありません。 |
||
648:
匿名さん
[2011-03-13 02:04:26]
|
||
649:
匿名さん
[2011-03-13 02:04:50]
私もエレベーターが少ないのでお安く提供してくれているのでしょう
それでも売れなくて電話してくるのでしょうね コストカットでお安くした物件には魅力を感じません |
||
650:
匿名さん
[2011-03-13 02:10:07]
648さん
災害時のことを考えるのは大切ですが普段の生活の不便さは大変ですよ。 良いマンションと言われるマンションの平均を調べてみたらわかることです。 コストカットをしていると言われて当然のエレベーターの数です。 |
||
651:
匿名
[2011-03-13 02:12:33]
コストカットではなく、
コストのかけ方が全方位適なのですよ。 |
||
652:
物件比較中さん
[2011-03-13 02:27:07]
オール電化のメリットって引火が少ないのと価格くらいかなと思うのですが、深夜の電気代は割安でも、深夜電力で貯められるお湯の量に制限があるんですよ。夏場の昼間の電気代は、一般的な電気料金契約の約1.5倍〜2倍となります。
また、深夜の騒音問題もあるし、電磁波の影響も。 ガス配管のコストカットとしか思えないけど。 |
||
653:
匿名さん
[2011-03-13 02:38:15]
確かにお昼の電気代は割高。タワーマンションならわかるけど・・・
妊婦にはちょうどお腹のあたりにIHが来るのでよくないとも言われましたがどうなのでしょうか? |
||
654:
匿名さん
[2011-03-13 02:41:33]
全方位的発想のことね。
あらゆる面からみてもコストを考えて作ったマンションでお安く提供出来ているってことね。 |
||
655:
契約済みさん
[2011-03-13 02:43:48]
なんか総攻撃をうけてますね。
>652さん エコキュートをあまりご存じないのかもしれませんが、 主に夜間に蓄熱された400ℓの湯は約90℃でこれを薄めながら使います。 したがって、昼間から風呂に何度も入ったりしない限りは夜間電力で賄えます。 夏場の昼間の電力消費量が多いのはエアコンでしょう。 これは給湯関係ありませんね。ガスのご家庭と同じです。 深夜の騒音ははっきりしませんが、少なくとも深夜に千里線は運行していません。 電磁波の影響はもっとはっきりしませんのでノーコメントとさせてください。 ガス配管コストカットとのことですが、配管代よりオール電化エコキュートのコストの方が高いでしょう。 コストカットと言うには当たらないと思いますよ。 |
||
656:
匿名さん
[2011-03-13 02:50:31]
安くていいマンションと信じて購入されたのですね
|
||
657:
契約済みさん
[2011-03-13 02:58:48]
|
||
658:
匿名さん
[2011-03-13 07:06:53]
ガス配管代より、オール電化エコキュートのほうが設置費用が高いです。それでも住んでからはランニングコストが安くなるのでメリットがあります。しかし最近の不景気のなかで、販売価格を抑えたい売主はオール電化を選んでいません。その理由を各社がいいわけするなかで、オール電化のマイナスのイメージがつき始めています。
個人が選べる一戸建てでランニングコストを抑える場合、オール電化を採用することをみれば一般的にどちらにメリットがあるかは想定できます。 まぁーここは売主に関西電力が入っているので、ガスを選ぶことはありえなかったでしょうが。 グランファーストは、エコジョーズでもないただの24号給湯器なので、こことのランニングコストの差は、結構大きいでしょうね。 |
||
659:
匿名さん
[2011-03-13 23:05:04]
いいマンション???
どこが? オール電化の給湯器の、デメリットを隠していませんか??? ランニングで安くなるなら、なぜガスより安いと言う言葉を、公正取引委員会から排除命令が出たのでしょうか?? 嘘は良くない!!! |
||
660:
匿名
[2011-03-13 23:10:07]
給湯器のデメリットってなんですか?
|
||
661:
匿名
[2011-03-14 00:54:11]
どんな経緯で排除命令がでたのかは知りませんが、
普通のガス炊きよりエコキュートのほうがランニングコストが安いのは疑う余地が無いと思います。 何か新事実をご存知なら教えてください。 |
||
662:
匿名さん
[2011-03-14 12:06:31]
料理しない人は良いでしょうが、鍋、中華鍋は使えない、フライパンは曲がるし、焼きむらが激しい(ステーキなんか真ん中はウェルダンでも両サイドは生とか)。
また、655さん、夏場の昼間はオール電化の電気代が一般契約(ガスの家庭)の2倍近くなるんじゃないの? IHの電磁波はペースメーカーに影響があるという事実も。 騒音は電車ではなく、深夜の湯沸し時でしょ。給湯器の設置場所、囲い(中途半端だと反響します)、チェックしといた方が良いですよ。全戸一斉にですからね。 |
||
663:
契約済みさん
[2011-03-14 12:58:25]
昼間の電気代は、はぴeプランのことですね。
二倍なんかになったら誰もオール電化にしませんね。 1割増し程度です。 ペースメーカーはそうかもしれません。 深夜の音はヒートポンプのコンプレッサーのことですね。 屋外でかつ囲いがあるのであまりきにかけてませんでした。 どちらにしてもエアコン室外機程度のことですね。 フライパンが曲がる?は知りませんでした。 IH専用の調理器具は買うつもりでしたし、従来の器具もラジエントヒーターがついてますので直火同様使えますよ。 |
||
664:
契約済みさん
[2011-03-14 13:11:49]
663です。
HP確認したらはぴeプランの昼間料金は約16%増しでした。 訂正します。 |
||
665:
匿名さん
[2011-03-14 20:19:59]
事業主を考えればガスの選択はないはず。タワーでもないのにオール電化って・・・
|
||
666:
匿名
[2011-03-14 21:57:44]
関電がいたからオール電化なのか、オール電化だから関電と組んだのか。
どうでもいいことですが。 |
||
667:
匿名さん
[2011-03-14 23:31:03]
ライフラインは多いほうが良い。
騒音は測定値としては低いだけに厄介なのでしょう。低周波音で毎日深夜に7時間だから問題になっている。(NHKのニュースでも問題視された)まあ、ここは全戸だから、お互い様なんだろうね。 |
||
668:
匿名はん
[2011-03-14 23:37:48]
ライフラインは多様なほうがリスク分散できるのですが、
ガス機器も電気無しでは動きません。 まったく電気に頼らない機器があればいいのですが。 |
||
669:
匿名さん
[2011-03-15 00:59:14]
オール電化のデメリットは、ひょっとしたら給湯器の入れ替え費用かな?
車1台分は掛かるはず・・・。しかも15年間隔とか聞いたことも? すみません、又聞きなもので・・・。 |
||
670:
匿名さん
[2011-03-15 09:37:36]
本当にオール電化がよいならもっと浸透してるはずですよ。
|
||
671:
契約済みさん
[2011-03-15 12:50:34]
>本当にオール電化がよいならもっと浸透してるはずですよ。
そうですね。 浸透の妨げになっている理由のひとつにイニシャルコストがあると思います。 エコキュート設備に加え、変電設備(キュービクル)の容量アップが必要です。 いままでガスを熱源としていたご家庭では、比較的大きな電気工事まで行う必要があります。 一方新築の場合は電気インフラ含めて織り込み済みのためハードルは低いでしょう。 オール電化の採用が新築やリフォームなどの比較的大きな節目に行われるのはそのためだと思います。 |
||
672:
物件比較中さん
[2011-03-16 01:41:45]
ここのメリットって何なん?パークハウスと比べると駅から遠くて設備も普通、というより長谷工お得意のチープな玄関ベランダ周辺がまさかの吹付け、OPHよりショボショボ。グランファーストより高いし、ココを買う人ってオール電化が好きな人だけですよね。取りあえず、要らないっって断ってんのに携帯鳴らすなよアホか。ラインズマンションは阪神大震災で倒壊ゼロの実績があります??ぷぷぷっ!!殆どの分譲マンションは倒壊してねーって!!冷やかしでも行くんじゃ無かったわ。さて、整いました~!!「ライオンズマンションと掛けまして~」「いろんな意味で体調が悪くなる」と説きます、そのこころは「大凶マンションだもん」山グッチです!!!
|
||
673:
匿名さん
[2011-03-16 09:36:07]
携帯電話を鳴らすしつこさはすごいですよね~暇なのでしょうね。
なのに今都合が悪いので、時間が取れる日時を指定して 待っていてもその日時にはかけてこないし・・・ たくさんにかけていて覚えられないのでしょうね。 結局自分勝手な営業で手あたり次第という印象ですね。 手が空いている時にかけたいのか上司へのパフォーマンスか。 自分勝手にしつこい営業では初めて買う人にしか売れませんよ。 人として信用出来ない人から買うことは出来ません。 |
||
674:
匿名さん
[2011-03-17 08:25:24]
オール電化にしてのメリットが出るのは、プロパンガスの地域です。
プロパンガスは、都市ガスの倍の使用料金が必要で、その為オール電化にすればメリットが出始めますが。 都市ガスより安いのは、使用料金であって、器具の入れ替えや耐久年数の兼ね合いを考えると、決して安くは無いです。 多分現状では、全てを考えると、費用的には高くつくように言われています。 前記にある、公正取引委員会からの、排除命令は、これに関して言われた事だと思います。(九〇電力だったと思いますが) もし、オール電化が都市ガスより安いと、営業の方が言われているとしたら、公正取引委員会が嘘を言った事になると思われますが。 営業の方を信用するも、公正取引委員会を信用するも、電磁波の問題と同じで、企業を引用するか、WHOみたいな、国際的な期間の話を信用するか、個人の自由ですのでご自身で判断すれば、後悔されない様に思います。 また、IHが火災が無いも、同様に聞いておりますので、火災の問題も、ご自身の好みといえると思います。 広告等で、間違った印象が有るかも知れませんが、最終的にはご自身の判断で、決めるのが一番かと思います。 |
||
675:
匿名さん
[2011-03-17 12:39:03]
携帯はずっと無視してたらかからなくなりました。検討外の人は出る必要ないのでは?
給湯器っていつまでもつのかわからないんでしょ。まだ実績がないだけに。10~15年で交換ならその費用で少々の電気代節約分なんて軽く吹っ飛びますよ。 |
||
676:
匿名さん
[2011-03-17 20:45:16]
IHでも熱くなるので紙は燃えますよ、、、シフォンのお洋服も、、、気をつけて下さい。
|
||
677:
匿名
[2011-03-17 22:24:11]
ガス給湯器も壊れるけど。
|
||
678:
匿名さん
[2011-03-17 23:21:10]
撤去費用をちゃんと説明していると思うので、大丈夫と思いますが。
|
||
679:
匿名さん
[2011-03-17 23:32:21]
|
||
680:
匿名さん
[2011-03-18 00:08:24]
はぴeプランでは夏場の昼間は1.27倍ですよ。さらに別途基本料金が必要、割引上限額もあり、何が良いのかな。
給湯器取り換えは100万近い。ガス給湯器とは桁が違います。 くれぐれも震災時に給湯器内の水は飲まないようにね。飲用には適していません。と小さく書かれています。(沸かさないし継ぎ足しだから当たり前) |
||
681:
匿名さん
[2011-03-18 00:39:00]
タワーマンション以外でオール電化の意味がどうしてもわからないんだよね
|
||
682:
匿名
[2011-03-18 08:46:42]
関西電力がデベだから、オール電化しかなかった。それだけのことでは。
|
||
683:
匿名
[2011-03-19 10:27:05]
エコキュートよりいいシステムって何がありますか?
|
||
684:
匿名
[2011-03-19 10:42:35]
>679
正解。 |
||
685:
申込予定さん
[2011-03-19 22:03:36]
オール電化、ゲーテッドコミュニティ、コミュニティサポートなどなど
トレンドをおさえてますね。 関東では人気出そうな仕様ですが、スレ見る限りこちらではあまり認知されてないのかも知れません。 |
||
686:
匿名さん
[2011-03-20 00:13:07]
関東はトレンド好きですな。10年20年先は考えないの?
|
||
687:
匿名はん
[2011-03-20 01:19:00]
鉄塔と線路からの距離が全て。まずはそこを改善しなきゃ。
|
||
688:
物件比較中さん
[2011-03-20 06:58:42]
線路沿いは、将来売却するときに苦労しますよね?
|
||
689:
匿名
[2011-03-20 10:56:05]
>687さん
ここは4面道路の立地な上、敷地境界から建物の間にもスペースがありますから、セレッソコートなどの周辺の線路沿いマンションと同様に比較するほどではないでしょう。 既に一定の改善はされてると思います。 |
||
690:
契約済みさん
[2011-03-20 11:55:53]
契約書に自走式駐車場壁面緑化とありました。
外周歩道の緑化もそうですが、吹田市(大阪府?)の指針による指導とのことです。 先日現地を通りがかった際、駐車場の鉄骨が無機質だなと感じましたが さすが行政お墨付きと安心しました。 否定的な意見もありますが、利便性と緑化のバランスの取れたいいマンションと思います。 もともと永住は視野に入れてませんでしたが、 結果永住することになっても全然問題なく思い始めています。 |
||
691:
匿名さん
[2011-03-20 23:05:13]
もう値引きがはじまっているって本当ですか。
|
||
692:
購入検討中さん
[2011-03-21 00:19:18]
|
||
693:
申込予定さん
[2011-03-21 10:44:16]
オール電化、関東では避けるのがトレンドですよ。
今回の地震で。 |
||
694:
匿名さん
[2011-03-21 11:05:14]
原発の事故でオール電化のイメージは悪くなってるよ。
http://homepage3.nifty.com/badi/essay/all_denka_070628.html |
||
695:
申込予定さん
[2011-03-21 11:24:23]
|
||
696:
物件比較中さん
[2011-03-21 12:13:47]
完成予想図に10年先の樹木を掲載するくらいですから、自走式駐車場壁面緑化がみすぼらしくないようになるのに何年かかるか、疑問です。
疎らな壁面緑化ほど、残念なことはないですから。 単なるデベのイメージ戦略にしないでほしいです。 |
||
697:
匿名さん
[2011-03-21 20:02:55]
値引きですか?最近気づけば着信履歴が残っていますが値引きの話しかも知れませんね。
でもやはりオール電化は今回の原発の事故を見て考えてしまいますね。 でもガスは何で製造してるんだろ? |
||
698:
申込予定さん
[2011-03-21 21:40:07]
別にガス併用住宅を否定するつもりはありませんが、
ガス機器を稼働させるためには電気が絶対必要です。(カセットコンロは例外ですが) ですからオール電化でもガス併用でも電気のライフラインは絶対条件なのです。 オール電化は電気のライフラインのみで全て機能する分リスクが少ないメリットがあります。 ガス併用もガスのライフラインが生きてさえいれば問題ありません。 あとは個人の選択でしょう。 ガスもエコジョーズなど比較的効率的なものがありますから、 ガスがお好きな人はそちらを選ばれたらいいと思います。 私はガスが絶対にほしいわけではなかったので、 トータルコストとクリーンさでこちらにしようと思っています。 IHとエコキュートもパナソニック製で問題なさそうでしたし。 |
||
699:
申込予定さん
[2011-03-21 21:44:03]
698です。失礼しました。
>ガス併用もガスのライフラインが生きてさえいれば問題ありません。 →ガス併用もガスのライフラインが生きてさえいれば電気の復旧を待つだけです。 |
||
700:
物件比較中さん
[2011-03-22 00:02:09]
クリーンさ?
放射性物質まき散らしてクリーンだと? ここ買う人は電力会社の思うつぼやな。 |
||
701:
匿名さん
[2011-03-22 00:25:15]
|
||
702:
匿名さん
[2011-03-22 10:51:25]
確かに電気がないと生きていけない。でも電気だけで生活するオール電化にも疑問が。
特にここでオール電化の意味は事業主の関係だけだろうしね。 ところでしつこいお電話は値引きのお話しなのでしょうか? |
||
703:
匿名さん
[2011-03-23 00:28:12]
私は、オール電化がどうのこうのより、吹き付けの廊下とバルコニーを何とかして欲しい。
賃貸みたいで、かなり安っぽく見える。 私の主観かも知れませんが。 |
||
704:
物件比較中さん
[2011-03-23 01:06:23]
確かに、もう少し外観にも力を入れてほしかった。
北側のOPH賃貸公社と見分けがつかない。 |
||
705:
匿名さん
[2011-03-23 17:38:12]
此のあたりでは、ブランズ南千里がタイルより吹き付け多く外観が貧相で安っぽいと
有名で、マンションらしく無くどこかの社宅みたいと言われていました。 こちらも、廊下、バルコニーが吹き付けですか?でも躯体が確りしていれば良いですが。 ぱっと見た目確かに建物の値打ちが下がって居る様に見られますのは嫌ですね。 |
||
706:
匿名さん
[2011-03-23 20:27:59]
賃貸公社の方が高層で立派に見えたら嫌ですね・・それでなくても立地は公社に負けているのに。
|
||
707:
匿名さん
[2011-03-23 20:32:27]
ライオンズ南千里やザ・パークハウス南千里やブランズ南千里のように
北側に道路がある場合は、 廊下側からの外観が重要になります。 設計士のこだわり具合とコストカットのバランスですね。 |
||
708:
匿名さん
[2011-03-23 20:45:37]
あらあらヤホーのニュース☆
東京電力が、給湯や調理などすべてを電気でまかなう「オール電化住宅」の普及を推進してきたことが、今回の電力不足に拍車をかけている。 この3年間で戸数が倍増し、最大で原子力発電プラント2基分にあたる約200万キロ・ワット分の電力消費能力が増えた可能性がある。東電は、東日本巨大地震後、計画停電をせざるをえない状態で、オール電化の普及策は抜本的な見直しを迫られている。 東電によると、管内9都県のオール電化戸数は2002年3月末時点で1万3000戸だったのが、08年3月末に45万6000戸になった。10年末には85万5000戸に倍増した。「原子力は発電時に二酸化炭素を排出せず、地球温暖化の防止につながる。省エネにもなる」とアピールし、電気料金の割引を適用してきたが、急速な普及策が裏目に出た形だ。 |
||
709:
匿名
[2011-03-23 22:05:24]
世の中のエネルギー構成を気にされる方には
エコジョーズの選択枝がありますから、 そちらをどうぞ。 |
||
711:
匿名さん
[2011-03-23 23:29:18]
708さん
ガス関係のお仕事をされているのですか。 無理無理、地震とオール電化を結びつけてますね。残念! あなたこそ、パソコンで無駄な電力使って書き込まないでくださーい!!! |
||
712:
匿名さん
[2011-03-24 00:55:06]
オール電化反対派はガス関係の人だけではないですよ。オール電化普及=原発推進ということになっていることに気づいてください。
原子力発電のCO2発生量もかなりのものですし。 |
||
713:
匿名
[2011-03-24 15:26:17]
708は、こじつけなんかじゃなくて、ニュースの紹介でしょ。正確には読売新聞の記事。
今回の原発の件で、オール電化がどうなってくかは予断を許さないと思いますよ。東京だけの話でもなく、仮に、今後原発は全国的に縮小の方向にでもなったら、電力が足りなくなって、オール電化はつらい状況になるかもしれない。オール電化を優遇する料金割引の廃止とか、電気料金の値上げとか。 |
||
714:
匿名さん
[2011-03-24 20:17:14]
711さん 社会情勢もご存じない方がご意見をするのはいかがなものかと。
知識のない方が買うマンションなのかな。それとも安ければ言い人が買うマンションかな。 |
||
715:
匿名さん
[2011-03-27 23:51:54]
いつも楽しみに拝見させて戴いています。情報ツウの方の書き込み多いので教えて戴きたいのですが、外壁は総タイル貼りか吹付塗装かどちらが将来のメンテナンス費用お安いのでしょうか? タイルも剝がれて来たりすると張り替え費用高くつくでしょうし、剝がれる心配なければ結果的に安く済むわけですし。 一般的な誤認識を教えて戴ければありがたいです<m(__)m>
|
||
716:
匿名さん
[2011-03-29 00:45:04]
1回あたりの単価だけで言うと、吹き付けのほうが安いです。しかし、短い周期(8~10年)で修繕をしていかなければなりません。俗に言われているのが、タイル1回の修繕中、吹き付け2回以上。
タイルは、部分修理(外壁改修)が多く、全面改修(模様替え)はあまり無いと思われます。 また、原則タイルは、改修後10年を越えると3年以内に1回は、パールハンマーやテストハンマーなどでの打診診断を行うと思われます。(剥落時歩行者に被害を与える様な場所)ですから、落下の危険性もほぼ無いと思われます。 しかしALCに吹きつけは、少々厄介な問題が有ります。ALCは非常に給水力が良く、ひび割れからの水分が天敵ですので、10年に1回の吹き付けでは、私なら敬遠してしまいます。(あくまでも私の考えです) 排気ガスや電車の鉄粉等での変色に弱いのも、吹き付けかと思われますので、吹き付けの場合、濃い色を選ばれると良いかも知れません。 ただ、最終的には、好みの問題も有り、どちらが良いかは、本人がお決めになる事と思います。 |
||
717:
匿名さん
[2011-03-29 01:02:15]
>716です
すみません書き忘れておりましたが、外壁の落下は、吹きつけもタイルも、共に起こりうる事ですので。 タイルだけが落下するは、間違っております。 また、吹きつけは、上記記載では、全面改修でお伝え致しておりますが、部分的な修繕も可能ですが、部分修繕は、少々見苦しく、ひび割れの修繕箇所が遠くからでも分かってしまいますが、部分修繕なら、全面改修よりコスト面では安く出来ます。 |
||
718:
匿名さん
[2011-03-29 04:37:57]
716さん、ありがとうございました<m(__)m>。テストハンマーなどの打診診断にかかる費用は大したこと無いとしたら、タイル貼りの方がランニングコストお安いかも知れませんね。 突然の割り込みのような質問にお答え戴きましてありがとうございました。参考になりました(#^.^#)。
|
||
719:
購入検討中さん
[2011-03-29 21:18:26]
|
||
720:
匿名さん
[2011-03-29 23:35:46]
どちらがいいと言うことでは無く今後の参考にさせて頂きたかっただけです。私は大規模新築マンションは避けたい派なのです。何故かと言えば幼稚園や小学校に上がる子供たちを持ったファミリー層が圧倒的に多いと感じているからで、落ち着かないと思うからです。この年代の方々はお子様にお友達も出来、親同士も交流あって楽しくて良いと思いますが、私のところは子供も大きいので、落ち着いた環境に憧れます。このマンションは緑も豊富で環境もいいでしょうし好印象持っていますが、数年以上先で少し落ち着いた頃に売却物件出れば考える位の長い目で見ています。
|
||
721:
匿名さん
[2011-03-30 20:31:30]
>>720さん
ここも十分大規模だと思いますが...。70前後の部屋が多く、値段からいっても20-30才代が購入層は中心になると思います。 720さんの言われるような落ち着いた場所でしたら、千里中央とかの高級マンションを狙ったほうがいいと思いますよ。 |
||
722:
匿名さん
[2011-03-30 20:39:52]
>>712さん
料理好きにはガス派は多いですよ。かく言う私もガス派です。 鍋とフライパンだけの方は困らないかもしれませんが、炎がないと困る人もいます。 長時間のトロ火煮込みには別途IHを使います。こういうのにはIH便利ですね。 どちらかというとご主人も料理をされる家庭はガス派が多いように思います。 あれは男の趣味というかこだわりなんでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |