ライオンズ南千里佐竹台グランハート【スカイヴィラ】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府吹田市佐竹台1丁目25番15(地番)
交通:
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.56平米~96.32平米
売主:大京
売主:関電不動産
売主:長谷工コーポレーション 関西
物件URL:http://lions-mansion.jp/MF071072/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2010-08-28 13:13:03
- 所在地:大阪府吹田市佐竹台1丁目25番15(地番)
- 交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩6分
- 総戸数: 181戸
ライオンズ南千里佐竹台グランハート【スカイヴィラ】ってどうですか?
243:
匿名さん
[2010-12-02 22:20:49]
|
||
244:
匿名
[2010-12-03 02:27:54]
ここのスラブ厚は、何センチなんでしょうか? よそは公表してるけど、ここだけデータが見当たりません。 |
||
245:
匿名さん
[2010-12-03 23:20:32]
スラブ厚はスパン(間口)によって違うと思いますので、住戸タイプ毎に確認する必要があります。
まれに階によっても違う場合もあるので、構造図で確認した方がいいです。 伏図でその階のスラブ符号を確認して、スラブ断面リストでその符号のスラブ厚を確認するのです。 あわせて、両隣の戸境壁厚も確認することをお勧めします。 一般的に下層ほど壁厚は厚いはずです。たとえば、上層180mm、中層200mm、下層250mmなどのように。 壁厚が厚いとその分部屋の内法は小さくなりますが、この程度の差であれば、部屋が狭くなるデメリットより、遮音性が良くなるメリットの方が大きいと思います。壁の遮音性能は単純に壁厚に比例しますから。 |
||
246:
匿名
[2010-12-04 00:04:31]
よそのマンションは、スラブ厚が最低何センチか公表しているけど、ここはそれを公表していないのでしょか? よそが公表してるのに、公表してないと、よほど薄いのじゃないかと思ってしまいます。 そんなに魅力も無く、めんどくさいので、問い合わせる気にもなりません。 |
||
247:
匿名はん
[2010-12-04 07:49:37]
↑↑ じゃあやめといたら?
|
||
248:
匿名さん
[2010-12-04 08:23:53]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
||
249:
物件比較中さん
[2010-12-04 19:19:49]
↑
何が書いてあったんだろう? 営業が書きすぎて、上司から削除指令が出たのか? |
||
250:
匿名さん
[2010-12-07 10:21:30]
佐竹台 C 団地開発事業提案競技案
http://www.osaka-kousha.or.jp/x-whatsnew/2007-12-05_satakedaix/pdf/sen... では、保育所と書いてあるのですが、 近隣マンションのお子さんたちも希望があれば受け入れられるのでしょうか? お子さんの数は今は多くても、そのうち少なくなると思うのですが、管理は大丈夫なのでしょうか? 知っている方がいらっしゃれば、教えてください。 個人的にはマンションに保育所があるのは魅力的だと思っていますが、人数が少ないと割高になりそうですし、 しかも、多くの子供達の中で託児したいので様子が気になります。 |
||
251:
購入検討中さん
[2010-12-08 00:58:54]
243>言いたい事じゃなく「伝えたい事」という着眼点でコメントしてください。要約してくれないと消費者には理解できません。私が足りないのか?あなたに表現力がないのか?w
|
||
252:
匿名さん
[2010-12-08 21:11:06]
↑
唖然・・・ 自分が理解できないことを人のせいにしている。 |
||
|
||
253:
匿名さん
[2010-12-08 22:55:21]
251は、この人グランファーストスレッドでグランファーストの擁護発言連発してる人だよ。
だからグランファーストの契約者か営業でしょうね。 文体のある特徴がこの人独特だからすぐに分かった。 |
||
254:
匿名さん
[2010-12-08 22:57:25]
|
||
255:
匿名さん
[2010-12-09 00:33:58]
>>243
ボイドとアンボンドの解説ですが、少しバイアスが入っているように思われます。 ボイドスラブもアンボンドスラブともに同じスラブ厚であれば通常工法(小梁のある)より衝撃音に関しては劣ります。 ボイドスラブはその厚さの8掛けの通常コンクリートスラブと同程度の性能となります(250mmで200mmの通常スラブと同等)。従って、その厚さが問題となります。 アンボンドは施工方法によりばらつきがあるようで、8掛けとか具体的な数値は見つかりませんが、これも遮音性能が劣るのでその厚さが問題となります。 勘違いしてはいけないのが、「アンボンドはスラブ厚を薄くするために行うのではなく、小梁をなくすために行う。」ということです。これは、ボイド工法も同じです。 ただし、遮音性能が落ちるため、どちらの工法も性能を高めるにはスラブを厚くする必要があるのです。 剛性の話をされていましたが、アンボンドはスラブの強度だけではなく剛性も高めます。 ただし、どちらも薄いと太鼓現象を起こすことになるのです。 ボイド工法が一番すぐれているという根拠を探しましたが見つけることはできませんでした。 どの工法にも一長一短があるというのが公平な見解ではないでしょうか。 いずれの工法にしても、スラブ厚である程度の評価を行うべきと思われます。 |
||
256:
匿名
[2010-12-09 08:54:06]
その通りです。
それぞれ長所・短所があります。 ボイドスラブとアンボンドスラブは小梁を無くすのが目的です。 その上で、 アンボンドは鋼線で吊り上げるため、強度的には薄くできるという意味です。 ただし、剛性は確保できないのでLHには不利となる場合がある。 ボイドスラブは厚さで強度に抵抗する。ただし単に厚くすると重くなりすぎるので 中空にして、剛性と軽量化の両方を満足するためLHにも有利。 ただし、ボイドスラブでも、住戸のスパン(間口)とのバランスに注意が必要です。 7000スパン以下で250mm、7500で270mm、8000で300mm程度は欲しいと思います。 在来の場合は小梁があるので、1枚のスラブが小さくなりますが、1住戸に 2本入っていたとしても、やはりスラブ厚は180~200mmは欲しいと思います。 150mm程度のマンションもあるので注意しましょう。 |
||
257:
匿名さん
[2010-12-09 09:16:31]
255,256さん参考に成りました、今検討しているマンションはワイドスパン8,5mですがボイドスラブが300mmです、もう少しスラブ厚が欲しいなとまだ悩んでいます。
|
||
258:
匿名
[2010-12-09 09:31:37]
256で書いたのはこれだけあれば十分という厚さなので
参考程度に考えてください。 8500で300は最低ラインは確保していると思います。 パークハウスは8000で250のスラブがあるそうです。 鹿島建設の設計なので十分検証されているでしょうし、 それに比べると厚さも確保されていると思います。 大きな1枚スラブのLHの計算による評価は難しく、 大きなスラブほど計算上のLHは良い数値は出にくいです。 実際には300あればそんなに悪くはないと思いますし、 320mmになったからといって、すごく良くなるわけではないので、 それほど深刻に考えなくてもよいのではないでしょうか。 |
||
259:
匿名さん
[2010-12-09 09:39:16]
258さん、ありがとうございます。
|
||
260:
匿名さん
[2010-12-09 15:41:49]
階上の騒音は結局は上に住む人次第。
スラブ厚が何mmだろうと飛び跳ねたり、かかとを床に叩きつけるように歩けば当然響く。 騒音を気にする人は最上階角部屋が安全。 床厚や工法にこだわっている人は単なるスペックマニアでしょ。 |
||
261:
匿名さん
[2010-12-09 20:22:53]
上階の音は意識的に飛んだり跳ねたり何かを床に打ち付けたり
しないと夜中以外はそう響かないのではないでしょうか 上階の住人が極端に普通の生活と逆の生活をするような 生活環境の人でない限り、騒音が気になって困るって事は そうそう起こらないように思うのですけど・・・ |
||
262:
匿名
[2010-12-09 21:26:56]
子供が走り回る音はやはり気になると思います。
過剰な性能は不要ですが、床の性能がいいのにこしたことはありません。 床性能が良いと、上階からの音が気にならないだけでなく、 下の階に迷惑を掛けなくて済むという安心感もありますし。 |
||
263:
匿名
[2010-12-10 08:25:02]
上の階の音を気にし出すと、どんなマンションでも不満がでてきます。
住んだら慣れていくことが多いのではないでしょうか。 |
||
264:
匿名さん
[2010-12-10 17:07:26]
↑
そうですね 昼間の子供の足音はそうそう他の生活音にまぎれて そう、気にならないと思うのですが 夜回りの音も少し静かになった時に気になるかもしれませんが それも慣れていかなければダメですね マンションだけじゃなくて戸建てでもそうそうお隣との距離のあるような 立地の家は市内では少ないですし 何の不満も無いって事はないでしょうね 慣れると言う事も必要ですね |
||
265:
匿名
[2010-12-10 17:15:40]
なぜか一般論ばかり
このマンション自体の話題が絶えて久しいですね |
||
266:
匿名
[2010-12-10 17:40:40]
|
||
267:
匿名さん
[2010-12-11 18:35:32]
マイナス要素が少ないというより、価格に見合うプラス要素(構造、立地など)が無いのが、スレが伸びない理由では。
|
||
268:
匿名さん
[2010-12-12 17:49:01]
マイナス要素が多すぎだけど、価格に見合うプラス要素(構造、立地など)も無いので、書く気にすらならないのが、スレが伸びない理由では。
|
||
269:
匿名さん
[2010-12-14 01:19:05]
スレが伸びないのを気にする必要はないと思います。
売れる物件は、以外にスレが伸びなくても着実に売れて以外にほぼ完売となったりします。 周辺の物件をみると、スレが伸びるのは大概大きな問題があって面白がる人と購入した人がやりあってスレが伸びていきます。 良質な書き込みだけではスレは伸びません。 この物件は、あまりここでスレを描くような人がいないような気がします。 線路、鉄塔も気にしない人は気にしません。電車の音に関しては、言い出すと駅近物件は買えません。 私は、気になるので多少歩くことになりますが線路から垂直に400~500mぐらい離れた物件を探索中です。 リーザス、ブランズ、グランファースト、佐竹台プロジェクトのいずれも電車の音は大差ないと思われます。 鉄塔の電磁波も普段いろんな電化製品から大量に暴露されているので、人体に影響が出るというのは少々大げさと思います。 人体にもっと有害なものは身の回りにあふれています。 |
||
270:
匿名
[2010-12-14 18:38:30]
スレが伸びないのは他社の営業さんからの嫌がらせがないからでは?
ここの営業は大層近隣に嫌がらせをしたようですよ。 まぁマンションの価値と営業の道徳心は関係ないですが。 電車の音は、どのマンションが1番うるさいかというよりは回数や窓の向きによるところも大きそうですね。 |
||
271:
匿名さん
[2010-12-14 22:32:22]
スレが伸びないのは他社の営業さんからの嫌がらせがないからでは?
なるほど・・・・確かに・・・ |
||
272:
周辺住民さん
[2010-12-15 22:30:55]
価格下がるかもって本当ですか?
|
||
273:
匿名さん
[2010-12-17 18:59:09]
多分、売れ残るだろう。
ここは建ってからが、購入対象だと思っている。 |
||
274:
匿名
[2010-12-17 21:18:19]
近隣マンションとの競合で価格がまだ未定なのですよね?
|
||
275:
匿名さん
[2010-12-19 01:09:55]
個々は、土地の取得価格が分かっているから、価格が分かった時点で、グランファーストや佐竹台プロジェクトに、勝っているか、負けているかがわかる。
人気が有るか無いかは、正式価格で分かってくると思われる。 価格を安くすれば、不人気の証拠。高値で価格を決めれば、勝っている証拠。 さぁ~どっちかな。土地取得価格で割り出すと、土地価格で、約130万程、通常坪200万はするでしょうが、人気が無ければ、それ以下での販売。 価格決定が楽しみですね。 |
||
276:
匿名さん
[2010-12-19 13:29:57]
とりあえず通常価格で出してくるでしょう。
その価格でも購入する人はいる。 でも15~20%売れ残る。後は、個々に値引きで対応というパターンかな。 |
||
277:
匿名さん
[2010-12-19 16:24:43]
通常価格で80%も、買ってくれるでしょうか?
今後次々と物件が供給される状況が有ります今。 特別此処にしかない、何か魅力が有れば別ですが。 ぐるりの環境、設備、部屋の魅力、等々が見当たりません。 価格を可也抑えても、かなり苦しい営業に成るのではと思うのです。 |
||
278:
匿名
[2010-12-19 22:38:29]
確かにごく普通のマンション。周辺に1500戸とかできるんだから高いと思われたら他へ行くでしょうね。
|
||
279:
匿名
[2010-12-24 13:21:46]
販売開始予定は12月中旬とあるけど、どうなのでしょうか?
|
||
280:
匿名
[2010-12-24 19:19:15]
価格の設定変更があり延びたのでしょうね
|
||
281:
匿名さん
[2010-12-27 22:27:20]
ホームページを見ると1月8日から10日にプロジェクト発表会となっていますね。
ようやく価格発表でしょうか。 |
||
282:
ビギナーさん
[2011-01-02 23:23:50]
仕様について、気になる所を・・
1.アウトポールなのはベランダ側のみ(中途半端) 2.ペアガラスだけどエコガラスではない(単板より大分ましか) 3.外壁がALC(コストカット?なのに防音サッシ) 4.二重床ではない(そこまで求めないようにしよう) 価格次第ですが、微妙な設計しているような気がしますね。 |
||
283:
匿名
[2011-01-03 19:52:54]
私が気になったのは1のみですがとても参考になります。
かなりコスト削減が感じられます・・・価格が楽しみですね。 |
||
284:
購入検討中さん
[2011-01-04 12:43:30]
管理人とは別にコンシェルジュがいる物件を初めて検討します。
自分としては快適な生活を連想し、印象は悪くないです。 (その分管理費に上乗せされているとは思いますが) そのような物件に住まわれた経験のあるかた、 友人知人宅で見知っておられるかたのご評価は如何なものでしょうか? 以下配布資料抜粋 平日 管理人 8:30~17:00 コン 8:00~21:00 土日祝 コン 8:00~21:00 365日 警備員 上記時間以外 サービス ・受付(インフォメーション/メッセージ/タクシー) ・取次(宅配便発送/フラワー/レンタル布団/各種印刷) ・貸出(脚立/台車/大工道具/自転車空気入れ) ・紹介(ハウスクリーニング/家庭教師/粗大ゴミサービス /ベビーシッター/リフォーム業者/レンタカー) など多数 |
||
285:
匿名さん
[2011-01-04 22:07:06]
全然悪い仕様ではないと思います。
どこがコストカットなのでしょうか。 充分セレブです。 後は価格のみ。 手の届く範囲であればいいのですが。 つまらんことでケチをつけるのは、ライバル会社のひとのみだと思います。 |
||
286:
購入検討中さん
[2011-01-05 20:40:41]
此処の購入を検討している者です。
ひととおりスレは読みましたが、敷地内にできる大きな緑地部分(公園)については全く触れられていませんね。 営業マンの話では、かなりの一押しポイントとして推していたのですが…。 私自身、敷地内公園を気に入ってはいるのですが、電車の騒音と眺望が抜けない点が気になり、決断しかねています。 敷地内公園について、ご意見ある方はいらっしゃいませんか? |
||
287:
物件比較中さん
[2011-01-05 21:09:44]
>286さん
私も、敷地内公園に興味を持っています!小さな子供が居るため、敷地内なら安心して遊ばせる事ができますし。 営業さんの話では、もう一棟建てられるところを、あえて緑地にしているそうです。 将来、資産価値のある物件になるのでは?とも思っています。 ただ、電車の騒音は気になりますね…。眺望を求めて高層階を検討中なのですが、高層階の方がやっぱり音が気になりますかね…。 悩ましいです。。。 |
||
288:
購入検討中さん
[2011-01-05 21:17:16]
緑地部分ですが、良好なマンションコミュニティ形成の
一助として期待できそうですね。 単なる通路になってしまわないだけの充実度があると思います。 |
||
289:
匿名さん
[2011-01-05 21:41:08]
何だ価格発表のここに来て、急にプラス思考の書き込みが...。
ライオンが吠えているのか。 |
||
290:
匿名さん
[2011-01-05 21:50:49]
>287
>営業さんの話では、もう一棟建てられるところを、あえて緑地にしているそうです。 もう一棟建てられません。容積率・建蔽率オーバーになります。 営業が本当に言ったのなら、グランファーストと同じでただの嘘つきです。 |
||
291:
購入検討中さん
[2011-01-05 21:57:35]
284、288の投稿をした者ですが、
ライオンさんではありませんよ。 (どちらかというとペリカンです) |
||
292:
匿名
[2011-01-05 23:28:27]
私にもあえてゆったり建ててるって自慢げに言ってたわ
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
①強度
強度は床荷重を支えるのに必要な強度が確保されるよう設計されるので、どの床でも強度・安全性そのものには問題ないと考えていいです。
②重量床衝撃音性能(LH)
これが一番の問題となります。基本的には1枚の床の面積(小梁・大梁で囲まれた床1枚の面積)が小さく、かつ、スラブの剛性が高いほどLH性能は高くなります。
在来スラブは小梁を入れることで床面積が小さいですが、その分スラブ厚も薄く設計できてしまうので、LHは苦しいことが多いです。
床面積が25~30m2程度で、スラブ厚20cm程度ならいいと思いますが、15cmとかだとLHに関しててはあまり良くないと思います。(くどいようですが、強度は問題ありませんが)
アンボンドスラブは、PC鋼線で上向きの力を発生させて持ち上げるので薄くできるのはすでに説明されたとおりです。なので、アンボンドスラブも強度的には全く問題はありません。ただ、PC鋼線で持ち上げる分、スラブは薄くなります。(アンボンド工費を見込んでも、コストメリットがある)
小梁をなくす=スラブ面積を大きくするのに、スラブ厚が薄くできてしまうので、結果として、重量床衝撃音(LH)には不利となります。
ボイドスラブは、小梁を無くしておおきなスラブを「力ずく」で持たせるためにスラブを厚くしたものです。ただ、単純に厚くすると重くなりすぎるので構造的に不要な真ん中あたりに、発泡スチロールのようなものを入れて空間(ボイド)を作り、軽量化と強度確保と剛性確保を実現するものです。
ということで、部屋内の小梁が出てくるのが嫌なら(普通そうだと思いますが)、アンボンドかボイドになると思いますが、アンボンドよりボイドスラブの方が重量床衝撃音の遮音性は高くなるケースが多いといえます。(もしアンボンドでも十分高い剛性が確保されているというならそもそもアンボンド(プレストレス)を入れる必要がないわけで、薄くしたいからアンボンドいれてるのですから。
)
ボイドスラブは全てにおいていいのですが、スラブ厚が厚いので、階高や天井高に影響がでて、結果としてコストがかかることになるかもしれません。(性能がいいから当たり前ですが)
言い忘れましたが、「剛性」は「スラブ厚」できまります。鉄筋を多く入れたりアンボンドを入れても、強度は上がりますが、剛性はほとんど上がりません。
③軽量床衝撃音性能(LL)
これは、どのスラブでも関係ありません。フローリングやカーペットなどの仕上げ材の遮音性能で決まります。フローリングでもいろいろな性能があるのでどのような性能の仕上げ材か確認しましょう。
く