株式会社大京の大阪の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ南千里佐竹台グランハート【スカイヴィラ】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 佐竹台
  6. ライオンズ南千里佐竹台グランハート【スカイヴィラ】ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-08-02 17:05:44
 

ライオンズ南千里佐竹台グランハート【スカイヴィラ】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市佐竹台1丁目25番15(地番)
交通:
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.56平米~96.32平米
売主:大京
売主:関電不動産
売主:長谷工コーポレーション 関西

物件URL:http://lions-mansion.jp/MF071072/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-08-28 13:13:03

現在の物件
ライオンズ南千里佐竹台グランハート スカイヴィラ
ライオンズ南千里佐竹台グランハート スカイヴィラ
 
所在地:大阪府吹田市佐竹台1丁目25番15(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩6分
総戸数: 181戸

ライオンズ南千里佐竹台グランハート【スカイヴィラ】ってどうですか?

724: 匿名 
[2011-03-30 22:13:16]
ガス派の人はエコジョーズの物件掲示板で話せば良いのでは?
725: 匿名さん 
[2011-03-30 23:10:52]
電気料金はどうなるんでしょうね・・・・


「計画停電を回避できる料金引き上げの目安は、3.5倍」byダイヤモンドオンライン


したがって、「料金体系の見直しが必要」ということ自体は、ほぼ自明であり、本来は議論する必要がないことである。検討すべきは、「どのような形の見直しを行なうか」なのだ。

「オール電化にしてしまったから、料金を上げられたら困る」とか、「企業の収益が圧迫される」という意見をお持ちの方々は、是非このことを認識していただきたい。


http://diamond.jp/articles/-/11673
726: 匿名さん 
[2011-03-30 23:39:31]
需給をバランスさせるために価格弾力性から逆算した価格を適用する。。。
経済学部1年生の発想ですね。0点。
国が滅びます。なんでもかんでも引用すればいいってものではありません。
727: 匿名さん 
[2011-03-31 00:45:24]
725の著者情報です。著名な経済学者ですよ。ご存じないかな?

野口 悠紀雄(のぐち ゆきお、1940年12月20日 - )は、日本の元大蔵官僚、経済学者。専門は、日本経済論、ファイナンス理論。早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授、一橋大学名誉教授。

728: 匿名 
[2011-03-31 01:30:36]
原発事故の影響は、本当に深刻です。
大阪にいるとピンとこないところもありますが、先日、東京に行ったとところ、デパート、スーパー、駅なども節電で薄暗くエスカレーターも止まってるし、行った先の会社のオフィスも明かりつけてませんでした。
このまま放置する方が国が滅ぶと思います。
これから電気がどうなるか不透明・・・・・
729: 匿名 
[2011-03-31 09:54:33]
そうね。東京じゃデパートやスーパーで節電で6時に閉店してるところも多い。工業も大打撃。このままじゃ日本経済がまずい。
ちょっとマイナスな話が出ると、条件反射ですぐ擁護するのは営業さん?
無知、無教養をさらしてるので考えた方がいいよ
730: 匿名さん 
[2011-03-31 13:00:09]
ここで営業の電話がしつこいって話題になってから全然かかってこなくなりました。
営業さんがここを見て反応しているのは間違いないですね。
今度はオール電化の正論に反発ですか・・・売る為に必死で怖いですね。
731: 匿名さん 
[2011-03-31 20:17:57]
>730さん
営業ではありませんが、主要インフラの価格を操作することで需要を減退(縮小均衡)させようという理屈が正論と私は思えません。 著者も公式に当てはめれば解が出ますよといっているにすぎない。
センセーショナルな見出しに飛びついてなんでもかんでも引用すればいいってものではありません。
732: 匿名さん 
[2011-03-31 22:03:56]
731さん

著者は、明確に、電気料金を値上げすべきと主張していますよ。
なお、この記事は、この著者の震災への提言の5回目で、過去にも電力問題への提言をしています。

私もそう思います。計画停電が経済に与えるダメージは大きすぎ、自主的な節電に期待しても、限度を超えるリスクは高いので、節電に誘導するための値上げは現実的な選択肢だと思います。値上げで電力会社が儲けるという批判がありそうですが、収入増を被災地への支援にあてるとか、やり方はいろいろあると思います。
今回の電力問題については、供給が足りないことが確定なので、需要を減退(縮小均衡)させるしかない。それなら、経済への影響を少なくするには、値上げは有力な方法だということです。


~記事の抜粋~
問題は、「どのような形で利用コスト上昇を実現するか」なのである。明示的な料金引き上げを行なわなければ、「一定時間帯使えない」(ことによって発生するさまざまな不都合)という形でコストを負う。そのコストは、明示的な料金引き上げに比べて、確実に高い(必要度の高い用途も一律にカットしてしまうからである)。そして、不公平な形で負担がかかる(計画停電では、地域別の不公平という形で、すでに顕在化している)。
733: 匿名さん 
[2011-03-31 22:16:39]
732です。
補足ですが、3.5倍は著者の理論値で、私は高くなりすぎるとは思います。
反発もあるでしょうし、個人的感覚では2倍以下が現実的かと。
734: 匿名さん 
[2011-03-31 23:19:50]
その主旨に従うと計画停電が発生する昼間の電力消費の最適化のために価格統制が必要で皆で痛みを分かち合おうってことですね。
必要度・重要度が高い需要家程高いコストを支払うなんてナンセンスな考えと思います。
センセーショナルな見出しに飛び付いてその中身も吟味せずなんでもかんでも引用すればいいってものではありません。
735: 匿名さん 
[2011-04-01 00:15:41]
734さん
ひとことでいうと、Yesです。
電力不足の解決には、電力を使わないしかなく、それには自主的節電、計画停電、値上げによる抑制しかない。
自主的節電は不確実なので、計画停電か値上げということになる。
あとは、計画停電のダメージをどこまで深刻に受け取るかで、私は、計画停電は産業に大きなダメージがあると思っています。
製造業は、このままだと非常にマズイことになります。サービス・小売業もそうです。
今はまだ、震災後なのでしょうがないと皆が思っていますが、長期化すると非常にマズイ。
少なくとも、私の職場から見える範囲では、そう思います。

家庭の電気代だけの話ではなく、日本経済全体の話として考えた方がいいですよ。
電気代の値上がりによる負担増より、計画停電で失われるものほうが、大きいということです。

政府も、世論を意識すると、極端な値上げはやりにくいでしょうが、ある程度はやると思いますよ。
736: 匿名さん 
[2011-04-01 00:45:35]
日本経済全体のことを考えるからこそ必要度・重要度の高い経済の担い手である需要家程高いコストを支払うのはナンセンスだといっているのです。公共性・公益性の高い需要家も同じですね。
センセーショナルな見出しに飛び付いて肩書きだけで信用しその中身も吟味せずなんでもかんでも引用すればいいってものではありません。
クリーンな議論に方向転換されるのでしたら個別のマンションスレなんかではなく、もっとふさわしい場所を選ばれたほうがいいでしょう。
737: 匿名さん 
[2011-04-01 02:07:07]
同じことばかり書かかれてますが、では、電力不足にどう対応するんですか?
高い料金払ってる者がさらにお金払うのは気に入らない、としか聞こえませんが。
まあ、マンションの話題からそれたので、まともな反論じゃなくて、単に同じ主張を繰り返すだけなら、もういいですよ。
738: 匿名さん 
[2011-04-02 00:56:29]
電力会社に公的資金投入・・・ここの検討者より高所得の会社員を助けることになるかもね。
739: 匿名さん 
[2011-04-02 10:44:04]
東京電力はついにオール電化住宅の販売を停止したようですが、どうなるのでしょうか。
740: 匿名さん 
[2011-04-02 12:01:37]
関西電力は十分な電力供給が確保されているそうです。
今後しばらくは東西で地域格差が生じてしまうでしょう。
一部企業では西日本への生産拠点移管も始まっています。
741: 匿名さん 
[2011-04-02 22:58:55]
736は何をいっているの?いつまで停電するつもり?
東電値上げは確実ですよ。736の言う必要度・重要度の高い経済の担い手は東電エリアからはなれるだろう(日本から離れる?)
そんなことより、made in japan の信頼が無くなっている。日本の低迷はこれからですよ。
742: 匿名さん 
[2011-04-02 23:15:23]
これを機会にそれぞれが、常日頃から節電を心がけるように
するだけでも、電力消費は違ってきますよね

オール電化は安心だと言いますが、元が安全対策をしてくれて
いなかったと言うか
想定外の事が起こってしまったんですね
絶対安心なんて事は無いということです
743: 匿名 
[2011-04-02 23:30:43]
東電が値上げするかしないかではなく、需要減退のために価格操作することが真っ当かどうかでしょ。
大体なんで関東の停電とか日本経済の話しを大阪の佐竹台のマンションスレですんのかな? 立派な志があるんならこんなとこで吠えてないでもっと相応しい場所に行けばいいでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる