ブランズ巣鴨
No.101 |
by 匿名さん 2011-04-26 07:02:24
投稿する
削除依頼
完全に中止ですか?震災の影響でタワー型を敬遠する動きも見られるので、
計画の見直しをせざるを得なかったのでしょうね。 もう5年以上駐車場の状態で放置されていますし、マンション立地として中々の好立地ですので、 落ち着いたらまた開発計画が復活するのでは? 個人的には方角的にこのマンションの日照には影響はないですし、 便利なスーパーや保育所がテナントに入るなら寧ろいいかな〜と思っていました。 |
|
---|---|---|
No.102 |
巣鴨の景観が破壊されると権力のあるお坊さんから強い反対があったそうです。
ちなみに長谷工のタワマン建設が中止に決まったのは震災前です。 |
|
No.103 |
震災前に中止になっていたのですね。失礼しました。高岩寺が反対したという震災前の記事は見ていましたが中止にまでおいこまれていたんですね。
|
|
No.104 |
近くの日産自動車の跡地にもマンションできるね。
伊藤忠だったかな。 |
|
No.105 |
日産自動車跡地なら建設できそうだね。
あそこは巣鴨というよりも西巣鴨って感じだし。 |
|
No.106 |
まあ、けどタワマンは無理だろうね。
|
|
No.107 |
長谷工のタワーマンションは中止になったのですか?
区議会議員選挙直前にポストに入っていたある候補者のパンフレットに 「景観を害するので区に働きかけて計画を止めさせる」ような記載があったので、 まだ計画自体は残っているのだと思っていました。豊島新聞の記事も高岩寺が反対したという内容だけだったような。 ソースはありますかね? |
|
No.108 |
私が直接関係者に聞きに行ったのでソースはありません。
ごめんなさい。 |
|
No.109 |
いえいえ関係者に聞かれたならそれが一番確実ですよ。
有難うございます。 しばらく駐車場跡地のまま放置されるんですかね。 |
|
No.110 |
>しばらく駐車場跡地のまま放置されるんですかね。
はい、多分そうだと思われます。 |
|
No.111 |
日産跡地なら4方向が開けた物件になるのかな。
良さそうですね |
|
No.112 |
日産跡地は駐車場部分の約1,000㎡を伊藤忠に売却し、店舗部分は引き続き使用し続けるみたいだね。
まだ建築確認済表示看板は出ていないよね? 敷地面積から推定すると20~25階建てくらいかな。 巣鴨駅からも歩けないことはなさそうだね。グローリオタワーよりも人気になるかな。 |
|
No.113 |
日産のところは建築看板が表示されていました。
地上19階地下1階、敷地1000平米、延床6953平米、施工は三井住友建設、竣工は平成25年6月予定でした。 巣鴨駅からは10分強くらいかな? 近隣住民の反対の看板が立っていました。時間がかかるかもしれませんね。 |
|
No.114 |
19階ってまた微妙な高さだな。一応タワーになるのか
|
|
No.115 |
私も見に行きましたが、日産のあたりは巣鴨と西巣鴨の
どちらからも結構歩きますよね。パークホームズ巣鴨のすぐ近くで、 あそこは巣鴨駅徒歩12分と表示されていたので、同じくらいでしょう。 ちょっと遠いかな。白山通りの向かい側にコープがあるのでそれは便利そうです。 敷地の取引価格は8.4億円と出ています。 http://www.tn-carlife.co.jp/release/images/101025.pdf ブランズ巣鴨は坪75万円、パークホームズ巣鴨が坪70万円くらいでしたから、 これよりも少し下げてくるかもしれませんね。 西側?に隣接する家が大きな反対の看板を出していました。 確かに風や日照に大きな影響が出そうな位置にあります。 このブランズ巣鴨は建築時に大きな反対運動は無かったのでしょうか? |
|
No.116 |
75万円、70万円とあるのは坪単価でなく平米単価です。失礼しました。。
|
|
No.117 |
>このブランズ巣鴨は建築時に大きな反対運動は無かったのでしょうか?
豊島区議会(平成21年 第1回定例会(第 3号 2月25日))でこのマンション建設の質疑がされています。 ただし、その1回だけのようですので、「反対運動」と呼べるような組織的なものはなかったのではないでしょうか。 |
|
No.118 |
Dタイプ検討中です。すごくいいので悩んでます…。書き込みみても悪い要素なさそうですし。ちなみに、ご契約された皆様、サービスとかはありましたか?
|
|
No.119 |
>>118様
私は第1期の通常スケジュールで契約した為か 特別なサービスはありませんでした。 販売スケジュールが佳境を迎えるにあたり 徐々にオプションサービスが増えだしたりするものなので、 交渉してみると勝ち取れるかもしれませんね。 この物件について、専門家の友人の協力を得て構造面を かなり調べましたが、地盤はかなり良好で、 杭や基礎の工事も十分過ぎるくらいしっかりやられていますし、 配筋やコンクリートにもこだわっていて、SRC構造ですし、 耐震性・耐久性はかなりの水準だと判断しています。 ソフト面では設備は十分揃っていますし、品があり良質な感じが気に入ってます。 共用設備が簡素なのが弱点かもしれませんが、 実際使わないのも多いことを考えるとちょうどよいかもしれません。 これは好みの問題かと思いますが。 価格面は、山手線外側でかつ高級立地ではないということもあってか、 他物件比抑えられているのは有難いですね。 土地のブランドに拘らなければ、大手ブランドで仕様がグッドな巣鴨駅近の 便利な物件ですので、お得感はあると思います。 契約後も情報収集の為に他物件を見ていますが、 やはりこの物件が最も気に入っています。 |
|
No.120 |
こんなに和やかで有意義なスレッドは珍しくありませんか?
周辺環境や物件についても、概して「良い話し」ばかり。 そして、私自身も「良いマンション」だと一応納得して 契約しました。 でも、心配性の私は、なんかどこか「見落とし」が あるんじゃないかと心配になります。 気づいたことがあったら、是非教えてくださいね。 |
|
No.121 |
はたからみててもおだやかな珍しいスレッドであると思う。巣鴨の住人としてはうれしい。
だからこそ、自画自賛でネガを煽るような書き込みはやめた方がいい。良いと思えばそれでいいんじゃないかな。 |
|
No.122 |
No.120です。
そうですね。自分の選択を信じます。 ありがとうございました。 |
|
No.123 |
確かに価格は魅力ですがなにせよ場所が。。騒音もあるし迷いどこなんですよねー
|
|
No.124 |
当方も3月の一期で契約いたしました。
たしかに120様のコメントにもあうように 穏やかなスレだなと安心もし、嬉しくもあります。 この機会に、改善の余地有と思う点と、残念だなと思う点を挙げてみたいと思います。 以前このスレでも書いたのですが、いろんなマンションを見てきたうちでも 管理費は高いなという気がします。 (コンシェルジュ、24時間管理ではありませんので・・・) しかし、これはこれからご一緒になる皆さんと良い知恵を出すことで 解決できるものと思っております。 (と、皆様にもアドバイスいただきました) また、窓がたくさんあり採光が望めると思い、Aタイプを契約いたしましたが、 これからは節電を意識していかねばならず、ガラスが多い分室温が気になるところです。 最近は複層ガラスの上をいく、エコガラスがいろいろなマンションにも設置されてきておりますが、 残念ながらAタイプは、複層ガラスとなっています。 今の悩みは、これからの節電時代に向けて、遮熱のためのエコシールドをどのようにしようか?? であります。(シールを張るもの、液材を塗るもの等ありますよね) 下手をすると温室状態も想定(冬の冷気も・・・)されますので、皆様どのように対処されるのか と思う次第です。 ちなみにDタイプは、一部エコガラスを使用していると営業さんから聞いたことがあります。 一部とはおそらく居間の一番大きなサッシュと思われます。 どうして東向きがエコガラスで、南西向きが複層??と疑問に思った覚えがあります。 でも、これはこれからDタイプを検討される方には、良いお話かと思います。 うろ覚えなので、正確さを欠いておりますが、ご興味ある方は営業さんに確認してみて ください。(また、Dタイプは17号に近く、音の懸念はごもっともと思います) 100%の希望マンションはないと、承知した上で本物件購入されている方々だからこそ 多少の不満は知恵を絞りましょう!とお考えなのではないでしょうか。 私が契約したのは震災前で、決してそれほどまでに地盤、土地の高低を気にして購入した つもりはありませんでした。ただ、後々調べてみてやはり安心できる立地であることが わかるにつれて、上に書いたようなことは些細なことであることを痛感したものです。 時代によって、マンションの善し悪しの基準も変わってきます。 オール電化、タワーマンションがもてはやされたりしたのも、ついこの前のことです。 それ自体、もちろん悪いものではありません。 かくいう私も、本マンションを選ぶ直前までの比較物件はタワーマンションでした。 ただ、天災という一つの事象が、家を建てようとする方々の目を、地盤や土地の高低等々に 向けている時期であることが、このマンションスレにも現われているのだと思います。 マンションスレにを読むたびに、とても温かく思慮深い皆様のコメントを嬉しく 読ませていただいております。 立地、マンション構造とても大事です。 でもそれ以外は、マンション装備よりも住まわれる方々のお人柄が、楽しく暮らすためにとても 重要な要素であるような気がいたします。 そして、そんな気にさせてくれるマンションであると思っております。 |
|
No.125 |
>>123
騒音ってそんなに気になりました?白山通りの交通量は多そうだけど そこまで聞こえてくる物なのかな? それにしてもここに住んだら駅からの行き帰りが楽しそうですね。微妙に最短距離ではなくなっちゃうけど帰り道にとげぬき地蔵の商店街を通るのっていいな。 |
|
No.126 |
営業さんによれば、Cタイプも完売とのことです!
順調ですね。 |
|
No.127 |
確かにCタイプは人気でそうな感じでしたよね、特にパっとしたところがあるわけじゃないんだけど、守備範囲が広そうというか。
贅沢を言えばもう少しJRの巣鴨駅側に近ければ良かったとも思うけど、利便性と駅側より多少は静かな環境が両立してると思えば良物件なのかな。 |
|
No.128 |
この物件よりも駅に近い巣鴨3丁目、4丁目で
すぐにちゃんとしたマンションになりそうな土地がないんですよね。 マクドナルドの裏あたりに駐車場がいくつかありますが、 どれも土地が狭い。 駒込4丁目も一通り開発は一段落した感があり、 地上げから入らないとなさそうなので、 しばらく巣鴨の駅近マンションは建たないような気がしています。 |
|
No.129 |
公式ホームページにDタイプがなくなりましたね。
Dタイプも完売かしら? |
|
No.130 |
どうでしょうね。以前営業さんに聞いた際は通り沿いなので一番時間がかかりそうな旨でしたが。
Dタイプは3LDKとしては少し狭いので、間取りを変えて広めの2LDKとした方が人気が出そうな気がします。 |
|
No.131 |
さすがにDタイプはまだだと思いますよ。
おそらくいま先着順になっているものだけが 表示されているのではない でしょうか。 まだこれから販売するものもあるでしょうから。 Cタイプ早かったですね。Bタイプと広さはほぼ同じでしたが 金額にお得感がありましたよね。 実際建ってみないとわかりませんが、日照に違いでもあるんでしょうか。 この調子で販売されていけばよいですね。 |
|
No.132 |
この近所の白山通り沿いのマンションに住む者です。
音について参考になればと思い書き込みをしております。 私の部屋は白山通り向きですが、窓を閉めればまず音は聞こえません。 窓を開けると当然音はします。でも、夏場に窓を開けて生活していも、 生活には支障は無く、テレビの音や会話がかき消させるようなことは無いです。 そんなレベルだとお考え下さい。 地上では、地蔵通り商店街まで入ればほぼ気になりません。 建物が遮るからです。このマンションのエントランス付近は、 遮るものはないのでそれなりに聞こえるとは思います。 線路近くに住んでいた経験がありますが、電車の音の方が 室内に響きますね。また、タワーマンションの中層、 高層階は遮るものがないせいか、かなりうるさいです。 なお、128さんのおっしゃるとおり、 巣鴨の駅近にはすぐに分譲マンションになる用地は無いようです。 3丁目の緒方病院近くにまとまった駐車場がありますが、 真ん中にステージファーストが建ってしまった為、 分譲マンションは無理でしょうね。 このマンションは冷やかしで見学に行きましたが、構造がいいですね。 実はダブル配筋であることやコンクリートの強度の高さ、 遮音性への気配りなど、HPやパンフレットでは強調していない 構造面の良いところが結構あるように感じました。 |
|
No.133 |
1LDKの購入を検討されている方いらっしゃいますか?
HPを見ると1203号室のみとなっていますが、それ以外はまだ販売されていないということですか? |
|
No.134 |
いまどきダブル配筋じゃない分譲マンションなんて無いんじゃないか
|
|
No.135 |
>133
私が4月に営業さんから聞いた話では、1LDKの残りは2部屋で、1部屋は売り出し中、もう1部屋は現在対象外とのことでした。 |
|
No.136 |
134さん
安いなりには理由があるということ? 建築基準法はクリアしているのでまあ問題ないでしょう・・ |
|
No.137 |
どういう読み方をしたら136のような思考になるんだろう。
|
|
No.138 |
このマンションを購入する方は安くて見栄えがよければいいんじゃないでしょうか?
関心度がないのであまりネガレスもなく購入者・購入予定者だけの穏やかなレスなのでしょう。 西友側の大手デベの2件と違いそれなりの価格だから売れるのでしょうね。 仕様を下げ下げで高価格!それでも何とか完売?したようですが。 PHとかブランドを気にする人が多いんですね。 |
|
No.139 |
私がこの物件を買うにあたって少し悩んだのは、日当たりについて、どんな物件でも日当たりや眺望は将来にわたって保証されるわけでないので、山手線まで近く、フラットな土地、などは将来も変わらないので、この物件にしました。人によってどこに重きを置くかは違いますからね、
|
|
No.140 |
巣鴨の物件はどれも派手な人気はないけど地味に売れていく印象。
ブリリア巣鴨もそんな感じで、リーマン直後なのに結局数ヶ月で完売した。 元々、巣鴨・駒込のような東京の北側は、同じ山手線の目黒・大崎の 南西側に比べて世間的な関心度は圧倒的に低い。値段も違う。 都心からの距離や高台であることなど共通点は多いのに。 なので過去の物件のマンコミュスレで盛り上がっているものは ほとんどない。 巣鴨は江戸時代は白山通りの北東側は武家屋敷、南西側は町人街があり、 昔からきちんと街が形成されてきた。 なので巣鴨には生活インフラが一通り揃い、風俗まである(笑)。 交通や街自体の利便性が極めて高いので街は成熟したまま衰えず、 土地自体が平坦で暮らしやすいことも相俟って 住み始めると気に入って住み続ける人がかなり多い地域。 北東側の駒込4丁目や大和郷のあたりは、武家屋敷の名残で 広い敷地の家が多く、資産家が住み続けるかマンション用地となり、 近年、駒込4丁目は大手のそこそこの高級感のマンションが 相次ぎ開発された。 一方、南西側の巣鴨3丁目や4丁目あたりは町人街だったので、 普通大きさの戸建てが多く、中々まとまった土地にはならず、 分譲マンションの出物がかなり少ない。 2000年以降の大手の物件だとパークホームズ巣鴨、グローリオタワー、 ブリリア巣鴨くらいか。 ただでさえ出物が無いのに駒込4丁目あたりと比べて地価が安く 相対的に安い価格で販売される為、よほど値付けを間違えなければ 地元民を中心に安定的に売れる。 でも世間的な注目度は低いので(笑)、派手な抽選にはならず じりじりと売れていく。最近は、地震の影響で高台や都心から 近い地域が評価されるので、少し注目度合いは上がってるのかな。 また、巣鴨に住む人自体、見栄えなどの高級感へのこだわりはあまりなく、 利便性を重視する傾向が強いので(「名より実」)、 大手ブランドでそれなりの仕様で作れば、まあ普通に売れる。 巣鴨の分譲マンションはそんな歴史を繰り返している気がする。 |
|
No.141 |
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E0E2E0...
これってマンションに使われる事ないんですかね。 放射線のマンションが建ってはアウトですね。 ちゃんと検査してくれれば安心できるんですけど。 |
|
No.142 |
Dタイプもあと2戸くらいらしいです。
夏までには完売できそうな勢いですね。 |
|
No.143 |
いまのところ、それほど工期の遅れはないみたいですね。
|
|
No.144 |
GW明けにMRに伺った時には、半数以上の成約と聞いておりました。
その時点ではDタイプはこれからで、2戸ほどの成約だったかと記憶しております。 その後も順調に売れているようですね。 140様のおっしゃるように、地味にではありますが、着実に売れていっている のがわかりますね。 |
|
No.145 |
このマンションでファミリー用として考えられるのはDタイプまでですかね?Bタイプをファミリー用として検討されている方おられます?
|
|
No.146 |
Bタイプでも、子供一人で夫婦1部屋でOKなら問題ないかと思います。
リビングも広いですし。 私は仕事の関係で書斎を作りたいので3LDKにしました。ライフスタイル次第だと思います。 または子供が大きくなったら買い替え又は賃貸に出す前提にするか。 子供が小さいなら部屋を与えるのは先でしょうから。 この物件だと資産価値も大きく下がらないでしょうし、賃貸の需要も強いと思います。 |
|
No.147 |
>146
ありがとうございます。参考になりました! |
|
No.148 |
安すぎるのには訳があると見送ってしまった・・・。
失敗したかも。 |
|
No.149 |
価格の安さは、私にはむしろ興味を引くものでした。
最初のころ、11様がおっしゃっていたように、当初の値段から1割 程度下げたとMRで聞きました。 最初のころによくある販売予定価格との比較だと思いますが。 なぜ安いのかは何度かMR訪問しているうちにわかってきたのですが、 宣伝広告費を落としている印象でした。 MRに数行っている方は、お気づきかと思いますが最初に行ったときにもらう資 料の内容がとても少なかった(あまりお金がかかっていなかった)と記憶しています。 最初に行ったときは、資料はバラで渡され、 ブランズの名前入りの紙袋さえくれませんでした。 その後、こちらから「ください」とお願いして快くいただきましたが(笑) 小さい規模のマンションですから、大規模マンションの宣伝広告と比べてはいけないと思いますが それを考慮しても・・・と感じました。 パソコンで普通見ることができる眺望イメージなどもなかったと思います。 営業さんもそんなたくさんいませんよね。 しかし、そのあたりも無駄に宣伝広告等をせずに、価格を抑えるといった (というか、価格を下げたので、宣伝広告を抑えざるをえなかった?のかもしれませんが・・・) 姿勢の表れと近いして、契約に踏み切りました。 実際、このマンコミュを始めとするネット広告では、ブランズ巣鴨がよく出てきますが それ以外の広告はしてないのでは??と思えるほど粛々と販売されている感じです。 都営地下鉄の階段に広告看板がありますが、これも契約完了以降に見つけたくらいです(笑) 世の中的には決して安い価格のマンションではありませんが、界隈のマンションと比較して 価格が低くなっているのには、そんな理由もあるのではないかと思われます。 ネット広告の露出が多い(のかはわかりませんが)んであれば、当然このスレを ご覧になる方も多いと思われます。 そんな意味では、このマンションを検討される方にも、とてもよい印象を持っていただけるような スレになればいいなと、心から思うのであります。 |
|
No.150 |
戸境壁が乾式なのが残念。真剣に検討したけどリスク避けたく断念しようと思ってます。
|
|
No.151 |
重量の問題があるので乾式壁にせざるを得ないのでしょう。
堅牢性という観点ではプラスです。 また、乾式壁137mmだと250-260mmくらいのコンクリ壁と同じくらいの遮音性と聞きました。 |
|
No.152 |
たしかに乾式壁は、気になりました。
いろいろ調べると遮音性については、151様のおっしゃるように 思います。 ただ、壁を叩くようなことをすると、この場合は駄目なようです。 そのあたりはマンションで生活をするする上で、気をつけなければ ならないところですね。 とはいえ、小さいお子様がいらっしゃるようなご家庭では、ご心配な部分 ではあるかと思います。 |
|
No.153 |
14階建で乾式壁は最近は多いですね。
20階以上の高層マンションなら理解できますが、明らかに経費削減です。 10年前にこのマンションの近くの15階建のマンションに住んでいましたが戸境壁はコンクリートでした。 手狭になったので高層マンションを購入しましたが、やはり乾式壁でしたが隣の掃除機など軽く壁にあたる音が非常に気になりました。 現地に行ってみましたが細い道沿いに長細く建っていて反対側の商店が影で暗く、現場に立っている人と商店の人と口喧嘩をしているのを見かけました。 MRは行っていませんが、キッチンや浴室・玄関等天然の大理石や御影石などを使用しているのでしょうか? トイレもタンク式?もちろんディスポーザーもないですよね。 ブランズ本駒込は良かったのですが・・・ |
|
No.154 |
道路そんな狭いか?
反対側もマンションで圧迫感はあるが、 道幅は5メートルか6メートルあるよ。 |
|
No.155 |
MR見に行きましたが、トイレはタンクレスでしたね。
たぶんこの物件のターゲットは、駅近という利便性は求めるものの、そこそこの設備でそこそこの値段がいいと考えている層なんでしょうね。 |
|
No.156 |
>150
乾式壁は、今ではどのマンションでも使われていますね。何のリスクを懸念されたのか知りませんが、それでは対象となる新築マンションなんてないでしょう!? 地震で認識された二つのリスク(液状化、高層住宅)とは無縁だし、都心からも歩いて帰れる手頃な物件とお見受けいたしました。 |
|
No.157 |
巣鴨は山手線で、上野や池袋の間に位置していて、それらの駅ほどメジャーではないし。むしろイメージとしては地味だと思います。だから、若干安い面もあると思います。文京区もいいと思いますが、自分の予算内で条件に合うところを選べばいいのでは。巣鴨周辺を30回くらいは、早朝、昼、夜と足を運びました。自分にはいい街だと思います。
|
|
No.158 |
Dタイプ、やはりあの立地特に斜めの構造はいただけません。Aタイプが残っていればと思いますが・・・残念です。
|
|
No.159 |
乾式壁が増えてるのは事実だけどこれはそうじゃない物件も山ほどありますね
ここの場合はコストというよりSRCで重くなった分を軽減させてるのでしょう。 乾式壁は遮音性能的にはコンクリとあまり変わらないとの数値が出てますが ただはめ込んでるだけなので施工会社の技量に左右される部分がかなりあります。 また地震でも結構簡単に壁がずれたりします。 まあでも完璧な物件を見つけるのは難しいのでどこかで妥協するのも仕方がないのでは とも思います |
|
No.160 |
昼前と先程の2回、MRの前を通りかかったら傘が10本くらいあってかなり混み合っている感じでした。
Bタイプも概ね目処がたってきたとのことで、完売は結構早いかもしれませんね。 |
|
No.161 |
庚申塚の近くの昭和歌謡ショーというラーメン屋にいきました。テレビで紹介されたことがあったので、モデルルーム見てから食べました。化学調味料を使わないあっさりの、醤油と塩、結構おいしかったです。
|
|
No.162 |
28日、29日とオプションの相談会があるからかもしれませんね。
沢山の人がきていたのは。 オプションはどれもこれも高いので、悩んでしまいます。 |
|
No.163 |
|
|
No.164 |
ときわ食堂は安くて旨くて本当にいいですよ。
遅くまでやっていて便利なので、週2回はお世話になっています。 オプションは、悩んだ末に結局は無償ポイントの範囲内としました。 事後的に設置することのできるものも多く、 量販店などで揃えた方が安そうなものも多かったですし。 標準プランでもかなりに便利そうですので、 10年後くらいにリフォームする際に適宜取り替えようかなと考えています。 |
|
No.165 |
|
|
No.166 |
ここのコンクリートはどこの会社のものなのでしょう?
|
|
No.167 |
流石にそんなところまど調べて購入している人いないだろうから(笑)、
本当に気になるならMRに問い合わせてみなよ。 ただ施工会社も下請けをどこを使うかを施主に教えることは少ないと思うが。 |
|
No.168 |
>>164
基本的に自炊がメインだったとしてもこういうお店が近くにあるのは何かと便利ですよね。 さすがにこの辺で洒落た感じは望めないけどじっくり周辺を散策したら面白いお店や場所がたくさん見つかりそう。 そんな雰囲気の街なのに山手線の駅から5分というのも嬉しいな。 |
|
No.169 |
マンションの販売も好調みたいですね。
すでに35戸以上売れているようです。 東急さんも最初は竣工後にゆっくり売るつもりだったようですが 予想以上の売れ行きスピードだといってました。 竣工前に完売するといいですね。 |
|
No.170 |
大塚のタワーと駒込寄りのレーベン物件と比較して買っているのでしょう。
ここが一番安いし、価値落ちそうにないもんな。 |
|
No.171 |
簡易騒音計を持っている友人に周囲の音を調べてもらいました。
白山通り歩道の車道寄り・・70-75dB Dタイプのベランダ南東部の下付近・・60-65dB Aタイプの南東側ベランダ下付近・・55-60dB 北西側駐車場真ん中付近・・55-60dB Aタイプの北西側ベランダ向かいの住戸付近・・55dB いずれも昼間に白山通りで車が流れている時のものです。 部屋の中に入ればまず音は聞こえないでしょうし、 普通に窓を開けても支障はないレベルでは。 |
|
No.172 |
管理について、知人の住んでいるマンションは管理会社が、プライベートだからということで鍵を預からない みたいです。 一人暮らしの方が中で具合が悪くなって困っても外からは壊して入るしかなかったみたいです。管理については考え方が違うでしょうが、この物件の場合は退職後のいわゆる雇われ管理人でなく、社員の人が管理人のようなので、管理費に見合う仕事をしてほしいものです。きちんとメンテナンスすれば、マンションはもつみたいですから。ちなみに知人のマンションはダイア建設が潰れ、管理会社だけが、存続しているところです。管理はただ安ければいいのではなく住んでいる皆でいい管理にしていきましょう。
|
|
No.173 |
|
|
No.174 |
気づかなかった。来週あたりに行ってみます。
この近辺では、このマンションの白山通り挟んで向かいにある 鉄板焼きの「汎」や、夜なら焼き鳥の「もん家」がオススメです。 >>172 このマンションの契約者はしっかりとした方が多そうですので、 安心しています。是非、管理組合をきちんとワークする形で 運営していきたいですね。 私も専門知識を活かして貢献していきたいと思います。 |
|
No.175 |
売主の東急さん、かなり評判悪いみたいですが。
|
|
No.176 |
私は蕎麦が好きなので、菊谷行ってみます。
|
|
No.177 |
少し古いですがこんな記事が。5月にすごく売れたんですね。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110611/biz11061118010012-n1.htm 変わるマンション選び 利便性よりも地盤…武蔵野台地に脚光 2011.6.11 18:00 東日本大震災後、首都圏のマンション選びに“変化”が起きている。従来の利便性や周辺環境、設備ではなく、地盤の強固さや耐震設計、職場に近いなど災害時を想定した理由を重視。震災前に人気を集めた湾岸エリアの超高層物件が敬遠される一方で、東京・八王子や多摩などの「武蔵野台地」エリアが脚光を浴びている。湾岸エリアでは値下がりの兆候も出ており、今後の市場動向に影響が出るのは確実だ。 湾岸値下がり兆候 「眺望のいい湾岸部の物件を買いたかったが、見送ることにした」 都内の賃貸物件に住む30代後半の男性会社員は、震災後に湾岸エリアの物件購入を取りやめた。 大手不動産会社の販売担当者は、「被災地の揺れや津波による被害も衝撃的だったが、首都圏の住人には、千葉県などの湾岸部の液状化と、震災当日の“帰宅難民”のショックが大きかった」と話す。 最も影響が懸念されているのが、震災前は“即日完売”が相次いだ湾岸エリアの高層物件だ。液状化に加え、エレベーターが停止した場合の避難の難しさや高層階の大きく長い揺れが、イメージダウンとなった。 不動産経済研究所によると、20階以上の超高層マンションの4月の販売戸数は、前年同月に比べ8割も減った。不動産流通の東日本レインズによると、千葉県の浦安・習志野地区で3月の中古物件販売が3割減となり、その後も低迷しているという。 野村不動産は5月に千葉市稲毛区で、震災後初となる湾岸エリアの新規物件を売り出した。1期分222戸は即日完売となったが、最低価格2340万円という設定に対し、業界では「周辺相場より安い」(関係者)と、値崩れを懸念する声が出ている。 みずほ証券の石澤卓志チーフ不動産アナリストは「今後、湾岸エリアの価格は1、2割落ち込む可能性がある」と指摘する。 歩いて帰れる 一方で購入希望者の注目を集めているのが、武蔵野台地だ。多摩川が運んできた土砂が堆積した扇状地に関東ローム層が積み重なって形成された。東京都区部の西側から武蔵野、多摩エリア、埼玉県所沢市などが含まれる。「地盤が強固で世田谷エリアなど古くから高級住宅地となってきたが、さらに内陸部へと人気が広がっている」(不動産大手)という。 野村不動産が4月29日に売り出した東京都八王子市の「プラウド八王子」は、5月7日の締め切りまでにモデルルームに614組が来場し、全48戸が即日完売。“武蔵野台地人気”をうかがわせた。 東京都心部でも、震災後に売れ出した物件がある。東急不動産が2月に売り出した豊島区の「ブランズ巣鴨」は5月の契約が前月から倍増した。 おしゃれなイメージがあるとはいえないエリアでも、JR山手線沿線の物件は、「いざというときに職場から歩いて帰宅できる立地が評価されている」(業界関係者)という。 安全・安心アピール 売り手側も変化している。従来は好立地や周辺の住環境、豪華な設備を前面に出していたが、震災後は、「安全・安心」のアピールに余念がない。 東急グループが販売する目黒区の地上42階建て高層物件では、モデルルームの来場者に、地盤の強固さのほか、揺れ軽減装置や停電時にもエレベーターが稼働する非常用電源などの災害への備えをまとめたパンフレットの配布を始めた。目黒区が発行する被害を予測するハザードマップも希望者に配っている。 住友不動産は11日に発売した調布市の物件で、飲料や食料、スコップ、拡声器など災害時用備蓄品の詳細を記したパンフレットを配布するという。 不動産経済研究所によると、首都圏(1都3県)の4月のマンション新規発売戸数は、各社の自粛が響き、前年同月比27%減の2336戸と、4月としては過去3番目の低水準に落ち込んだ。ただ、消費者の購入意欲は、震災前と変わらず高い。 「揺れで倒壊したマンションは少なく、耐震・免震性能が改めて見直されている」との声もあり、同研究所では、5月には46%増の5500戸まで回復するとみている。 大震災は、消費者の「住まい」に対する考え方に大きな影響を及ぼした。人気物件や人気エリアの概念が大きく変わっていくのは間違いなさそうだ。マンション業界も変化への対応を迫られている。(今井裕治) |
|
No.178 |
今思えばこの物件のAタイプは「買い」だった。
地蔵通り側で音の問題はないし、バルコニー2つあるのもよい。 価格も巣鴨駅近と思うと中々安かった。 しばらく賃貸でいいやと思ってスルーしてしまったがちょっと後悔。 巣鴨駅近で暫く分譲マンションは建たなそうだし。 以前話題になった日産跡地は行く度に反対ののぼりが増えているね。予定通り建築できるかな? |
|
No.179 |
売主の評判が悪いところは、後々心配。住友も同様に。
|
|
No.180 |
177さんの挙げてくださった記事を読んで、 この震災の直前に契約してしまった自分に 手放しで喜べない気持ちが心のどこかにあったのですが いろいろと総合的にみるとやはりいい買い物ができたのでは・・・と思えるようになりました。 安心と安全・・なんといってもすまいにはこれが一番重要な気がいたします。 |
|
No.181 |
地盤の固さとSRC構造がいいよね。武蔵野大地で山手線ってかなり希少価値があるよね。
|
|
No.182 |
そのかわり乾式壁も使ってコストカットしてる
|
|
No.183 |
価格も周りに比べ安いのですから乾式も仕方ないと思いますよ。
|
|
No.184 |
乾式でいいことなんて一つも無いけど安いなら仕方がないね
|
|
No.185 |
物件を判断するうえでやっぱり自分の足を使っていくつも物件を見るのが大事ですね、足を運ばないとわからないことも多いし、足を運んでみて住みたい地域かわかるし、巣鴨はいいところだと思います。
|
|
No.186 |
このマンションが面している道路と地蔵通りの交点にある電気屋の建物にシートがかかったね。
建て替えるのかな? 詳しい情報お持ちの方はいますか? このマンションの南側ではあるので高さ次第では日照への影響はあるかも。 まあ単独では高い建物建てられなさそうだし距離もあるのであまり影響なさそうな気がするけど。 |
|
No.187 |
14階建てなら乾式壁が普通。
|
|
No.188 |
私の住んでいるマンションは15階建で30CMのコンクリート壁。さらに免震構造。
でも価格は405万円/坪。南向きの億ションは640万円/坪。 乾式壁は高層マンションは仕方がないが、15階建で乾式はただのコストダウン! |
|
No.189 |
|
|
No.190 |
ここの場合コストカットもあるけど、SRCだから重量を削ったんでしょう。
結局どこかにしわ寄せわ来るんだよね。乾式壁なんてすぐ凹むし、ズレるし 遮音性能劣るしいいこと無いかと.. |
|
No.191 |
ま、いいじゃないですか、私はそんな高い物件買えないし、山梨県にいたことがあるから例えが適当かわかりませんが、「人は石垣人は城、情けは味方、仇は敵」要するに武田節では、建物よりも、人を重視してるわけですね、まあまだ全員お会いしたわけではないけど、このマンションの契約者や検討中の方々は今まで、大人の対応ができているわけだし、今後もよろしくお願いします。
|
|
No.192 |
ケチ付けてる人は買う気はなさそうだし、買わないのなら書かなきゃいいのに。。
|
|
No.193 |
こういうこと言う人よくいるよね、物件について批判的なこと書かれるのが気に触るのなら
掲示板なんて見ない方がいいよ |
|
No.194 |
同じコストダウンでも
乾式壁は、ボイドスラブよりはましだと思う。 上下はしんどい。 |
|
No.195 |
ブランズってブランドとしてどうなんですか?
トップグループじゃないけど、2番手グループでは 良い方なのかな?? |
|
No.196 |
ウソや根拠のない中傷ならとかく真実書かれて文句言うとか
ここの契約者さん煽り耐性なさすぎかと・・ |
|
No.197 |
壁くらいしかネガる事が無いなんて、珍しいマンションだ。
|
|
No.198 |
ボイドスラブは小梁をなくせるメリットがあるからいいけど、乾式壁はメリットが見つけられないよな
|
|
No.199 |
まあ、設計上の必然のようなものでは?
細い長方形の土地で14階建をSRCで作るなら、 戸境壁は重量を減らしたかったとのだと思います。 乾式壁にご指摘の通り色々と問題はあるのは事実ですが、 軽量化により、耐震性の更なる向上にはつながっているとは思います。 もっとも、ご指摘のとおり乾式壁は特に施工次第で遮音性に 不安が出てきてしまう可能性がありますので、 内覧会などできちんと確認が必要と思いますね。 また、事後的に隙間ができる可能性もありますので、 この点も注意が必要とは思います。 ただ、角部屋だと、戸境壁に接しているのがキッチンや お風呂であったりして、そもそも隣戸の音が気にならない 間取りになっている場合もあり、神経質になる必要が無い場合も あるとは思います。 いずれにせよ、予算や立地などの制約条件の中で選択する以上、 完璧な物件というのは出てこないので、何かをあきらめるしかないですよね。 乾式壁をマイナスと見られるのはよくわかりますし、 その一点だけで議論すれば仰せごもっともとしか申し上げられませんが、 この物件を買うか否かは、乾式壁のデメリット以上に、 他の項目にメリットを感じられるかどうかでしょうね。 過去のレスを見ると、契約者は総じて価格面・立地・SRC構造に魅力を感じ、 乾式壁のデメリットには目を瞑れているのでしょう。 勿論、それが許容できない人もいるのでしょう。 人それぞれとしか言いようがありません。 |
|
No.200 |
林田力じゃないけど東急関連の物件は東急不動産&コミュニティの悪評をどう捉えるかじゃないですかね
ここもリバブルの営業さんはいい人だったけど、売った後は関係ないわけだし 上記2社の評判はすこぶる悪い、デベ満足度調査でも評価は低いですしね 買ったあとに付き合っていくのはこれらの会社なのだからやはり吟味は必要かと思います |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報