東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ巣鴨」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 巣鴨
  6. ブランズ巣鴨
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-07-01 19:44:55
 削除依頼 投稿する

<全体物件概要>
所在地:東京都豊島区巣鴨4丁目26番13ほか(地番)
交通:山手線巣鴨駅から徒歩5分、都営三田線巣鴨駅から徒歩7分
総戸数:57戸
間取り:1K・3LDK
面積:30.91~83.55平米
入居:2012年2月下旬予定


売主:東急不動産
施工会社:NIPPO
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-08-28 10:03:40

現在の物件
ブランズ巣鴨
ブランズ巣鴨
 
所在地:東京都豊島区巣鴨4丁目26番13他(地番)
交通:山手線 巣鴨駅 徒歩7分
総戸数: 51戸

ブランズ巣鴨

384: 匿名さん 
[2011-07-05 00:47:43]
火の無い所に煙は立たないですよね。匿名掲示板の情報にも当然ある程度の真実は含まれてると思いますよ
東急の管理が悪くなったのは会社の体制が変わってからって意見が多いですね
385: 匿名さん 
[2011-07-05 01:22:16]
東急コミュニティのスレを見ました。管理会社を変更するのはどうやら可能の様ですね。他のところは嫌がらせがすごいらしいですが。
386: 匿名さん 
[2011-07-05 01:24:18]
そうなんだよね、業界自体がくさっているという。
だから検討者は少しでもほんとうのところをしりたくて
こういう掲示板にきてるんで。煙で十分なんです。
阪急ジオ対東急ブランズとか、デベどうしが競り合うとすぐにわかりますよね。
387: 匿名さん 
[2011-07-05 08:06:41]
連投しても誰も相手にしていないよ
388: 匿名さん 
[2011-07-05 08:30:15]
東急コミュニティ 横領 で検索すると色々出てきますね
389: 匿名さん 
[2011-07-06 01:31:35]
巣鴨って風俗が駅前にあったりします?
390: 匿名さん 
[2011-07-06 05:23:18]
残り戸数少ないのに荒らしても意味ないじゃん。
391: 匿名さん 
[2011-07-06 12:00:16]
巣鴨にも風俗はありますね。モグリのお店やデリヘルの事務所などが結構あります。
大塚も多いですけどね
392: 匿名 
[2011-07-06 12:38:33]
そりゃ、巣鴨や大塚にはあるでしょ。
払方にはないですよ。
393: 匿名さん 
[2011-07-07 10:12:29]
ここ買う人じゃ払方なんてとても買えない
ここで営業しても無駄ですよ
394: 匿名さん 
[2011-07-07 11:53:02]
392=393=いつもの嫌がらせ
395: 匿名さん 
[2011-07-07 12:27:49]
巣鴨と払方町比べるのなんて失礼でしょ。価値が違う
396: 匿名さん 
[2011-07-07 14:09:00]
やたらとソファーや椅子に座らせたがるけど天井が低いの誤魔化そうと必死な感じがしました
実際はかなり圧迫感があります。私が背が高いのもあるかもしれませんが
あと窓側の梁も少し気になりました
397: 契約済みさん 
[2011-07-08 11:14:47]
契約者専用スレつくりました!
こちらで有意義な意見交換をしましょう!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/173063/
398: 匿名さん 
[2011-07-08 13:32:21]
13階建で造ればよかったのなー天井2420って分譲マンションの平均以下じゃないかな
最近はどこも2500くらい確保してる気がする
399: 匿名さん 
[2011-07-08 13:33:53]
いまどきは最低でも天井高2600でしょう。
400: 匿名さん 
[2011-07-08 13:40:13]
2600を確保している物件はかなり少数派だと思いますが。
2450~2500がここ1~2年の平均値だと感じています。
401: 匿名さん 
[2011-07-08 13:42:17]
>399
嘘つき
402: 匿名さん 
[2011-07-08 14:25:02]
ブランズでもいい物件は2600や2700確保してる。それだけにここはコストを重視した結果
残念な感じになったかな。代々木のブランズは良かったね
403: 匿名さん 
[2011-07-09 06:49:24]
天井高の話題が出ていますが、最近は天井の高さよりリビングがハイサッシュかどうかが
モデルルームでのポイントにしています。これからのエコを考えると天井高はエアコンの効き
に影響を与えるだろうと思います。確かここは2.2m位のハイサッシュだったと記憶してますので
モデルルームでの印象もそんなに圧迫感はなかったです。
エコの話に戻ると、ハイサッシュになれば、外気からの影響を受ける部分が増えるため
こちらもエアコンの効きに影響するという悩みありますよね。

ただ、サッシュが高いと解放感が増すのは確かかと思いますね。


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ブランズ巣鴨

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる