ハウスフリーダムについての情報を希望しています。
戸建てを検討中の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
会社データ:
所在地:大阪府松原市阿保4-1-34
●●● こちらに会社のURLを直接入力して下さい ●●●
[スレ作成日時]2010-08-28 04:50:19
ハウスフリーダムってどうですか?
61:
契約済みさん
[2016-07-15 04:40:38]
|
62:
購入経験者さん
[2016-07-19 20:40:08]
大阪で5年前に買いました。
買って間もなく、営業担当は連絡がなくなりましたが、この間、5年目の点検に専門部署の方が来てくれて、床下点検と簡単な補修は無料でやってくれました。 なんか色々書かれてますけど、私は満足してます。 |
63:
匿名さん
[2016-07-26 10:29:08]
ホームページを見ましたが、大阪・福岡の物件なんですね。
大阪支店と福岡支店ということのよう。ちょっと珍しいです。 大阪だけで7店舗、福岡で3店舗、計10店舗。取扱いエリアもそれぞれの店舗で決まっていて、違いがあります。 店舗によってサービスの差などありますか? 62さんが購入されたのはどの店舗なんでしょう?あまり知名度はないものの、親切なサービス内容ならいいような気がします。 |
64:
購入経験者さん
[2016-08-04 13:52:36]
昨年この会社の仲介で中古マンションを購入した者です。
数社の不動産会社と並行して内覧をしていました。この会社の担当の営業マンは、 若手でしたが人当たりも良く、こちらが参考になる意見もはっきり言ってくれる 誠意ある対応をしてくれる方でした。 特に不満な点はありませんでしたが、バスユニットの入替工期が数日ずれ込ん だぐらいです。まあ、そのペナルティとしてベッドの組み立てを職人さんに手伝 ってもらいましたが(笑)。 旧自宅の売却もこの営業マンにお願いしました。見込んでいた半分ぐらいでし たが5ケ月ほどで売却できました。 やっぱり営業マンは「人」だと思います。どんな「人」に出会えるかは全く分 かりませんが、私は良い「人」に出会えてよかったと家内共々感謝しています。 |
65:
匿名さん
[2016-08-11 17:12:22]
営業マンがいい人が当たるかどうかっていうのは、ほぼ巡りあわせですものねぇ。
特に大きな買い物。 そういうものの時は信頼できるという人にお任せしたいです。 いい人に当たるにはどうしたらいいのだろう? 知人に紹介してもらえるのが一番なんだろうけれど、難しいなぁ 合わなければ変えてもらえるというのが大切かもしれないけれど。 |
66:
契約済み
[2016-09-18 21:11:43]
5年ぶりに見てみたら未だスレ残ってたのでカキコ
ハウスフリーダムで家建ててもう直ぐ5年、まぁそら営業の連絡は皆無だが、家自体は大変良いし、クロスなんてはがれないけどな? 5年じゃまだわかんないかもしれないけど、今のところ良い買い物だったと思ってる。値段も安かったしね |
72:
土地探し
[2016-11-22 15:56:25]
土地探しでお世話になりました。
とても親切で気持ちの良い接客をして下さいましたし 物件のデメリットもちゃんと伝えて下さり信用できる対応でした。 結果的には土地を購入しない事になってしまったのですが それをお伝えした際にも 嫌な対応ではなく とてもよい営業さんだと思いました。 事情が変わらず土地を購入するなら 絶対に あの営業マンさんで契約したかったです |
74:
親戚購入者
[2017-02-08 10:28:50]
一昨年親戚が購入していました。
店長と新人さん?が対応してくれたようですが 割と無茶な要求をしたようで何ヶ月も掛かっていましたが 物件も沢山提案してくれたようでよかったと言っていました 私も子供が生まれたので、とりあえず話だけ聞きにいこうかなと思っています。 |
75:
名無しさん
[2017-02-11 21:36:08]
新築購入して3年が経ちましたが、クロスの下地が悪すぎで、パテ埋めが出来てないし、ゴミが挟まったままクロスを貼ってるし、最近はクロスの下地がひびでクロスごと破れるしで最悪です。外構も腐った芝生を貼られるし対応も悪いです。最近は変な音がするから見て欲しいと頼んでも分からないのか連絡なしです。
|
76:
評判気になるさん
[2017-02-24 11:21:07]
福岡支店の営業、うちのはビルの駐車場でポイ捨てしてた
[投稿の一部を削除しました。2017.02.24 管理担当] |
|
77:
匿名さん
[2017-03-08 17:18:29]
中古リフォームで購入して2年
2年目点検の記念に書き込み(笑)今の所特に不自由はないかなと思います。 当時リフォーム担当の方が凄く親切でした。予算がかなり少なかったので 恥ずかしかったですが、特に嫌な顔をせず対応してくれたので私たちは満足できました。 |
78:
匿名さん
[2017-04-27 23:36:02]
注文住宅については
注文住宅の参考例28坪 2階建プラン例 1,200万円~ ということです。 設備はリクシルやパナソニックのものを使用しているのである程度の価格や品質はするものだと思います。 高いのか安いのかさえわからないのですが、これってどうなんですか? 良い設備を使っているとするならば良心的な方なんでしょうか。 |
79:
匿名さん
[2017-05-12 11:38:25]
LIXILの価格は数ある有名メーカーの中では安価に抑えられているようです。
プラン例ですが、標準仕様が全く同じであれば坪数に応じた価格と なってくるのでしょうか。 この他に諸費用がプラスされるのでしょうが、24坪2階建で1100万円~は 安い方だと思います。 |
80:
被害者
[2017-07-20 23:01:28]
素人社員が判ったフリをして好き勝手に間取りを決めるので完成後使い勝手が最悪です。
|
どうやら、担当者が物件の空きを確認した際に駐車場の空きを一緒に確認しておらず、表示されている情報だけを見て、駐車場の空きがあると思い込んだまま、私たちに説明を続け、本契約までさせたようで、、もちろん近隣の駐車場で対応するためにいくつか見せられましたが、自宅から遠すぎて、許せる範囲ではなかったため、「このような状態ではこの物件を買うに値しないので白紙解約して下さい」と申し出ましたが、
本社の指示の元、担当者が私たちに与えてきた選択肢は、手付解除orお詫びとして仲介手数料を無料にするから駐車場は我慢してそのまま契約続行←この2つ(笑)
手付金を戻す気持ちはサラサラないような感じです。ミスを認めて、謝罪はされますが、こちら側にお金の負担させる流れで、とても納得のいかない対応。今もまだこの問題は片付いておらず、店長代理まで出てきて話をしています。明後日にまた話し合う予定日です。お金の話になるとあやふやな答えしか返ってきません。会社に不利益が無いようにするためだけの提案しか今のところされていません。
元々とても感じの良い担当者さんでした。とても親切。
リフォームに関しては断ってもしつこく進められる印象。
ミスした時の対応の悪さに幻滅しました。
口では安心して下さい、損害はなるべく与えないよう
動きます。などと言っていますが、不動産屋のミスなのに、
白紙にする気が全くないようです。
しっかりした担当者だとまた違ったかもしれませんが、
本社の指示もどうかと思います。会社そのものにも問題が
あるような気がします。