積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン東戸塚 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 前田町
  7. グランドメゾン東戸塚 4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-07-31 23:10:00
 


所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分

前スレッド
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9042/

購入検討を批判するような意見はトラブルの原因となります。ご注意ください。

[スレ作成日時]2008-01-17 00:35:00

現在の物件
グランドメゾン東戸塚
グランドメゾン東戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩10分
総戸数: 743戸

グランドメゾン東戸塚 4

21: 匿名さん 
[2008-01-20 15:09:00]
不動産経済研究所の12月発表の資料
http://www.fudouken.jp/web/index/top_index.htm

(5)即日完売物件(14 物件177 戸)
① アリュール ゼームス坂 2 期(大井町)
(品川区、30 戸、平均8,269 万円、平均1.5 倍、最高4 倍)
② グローブスクエア 2 期2 次(京王よみうりランド)
(稲城市、16 戸、平均3,796 万円、平均1.06 倍、最高2 倍)
③ クレアホームズ東戸塚 1 期
(戸塚区、20 戸、平均5,572 万円、平均1.3 倍、最高3 倍)
④ グランドメゾン東戸塚 2 期3 次
(戸塚区、53 戸、平均5,155 万円、平均1.02 倍、最高2 倍)
⑤ BELISTA北習志野 2 期
(船橋市、6 戸、平均3,646 万円、平均1 倍、最高1 倍)

「53 戸、平均1.02 倍、最高2 倍」ということは・・・、
1部屋だけ抽選になった。
他は競争が生じるほどの人気ではなかった。
例によって、売れた部屋を「完売」という扱いにして、「即日完売」を装った。
といったところだろう。
ここは慌てずにベリスタタワーの価格発表を待ってからだな。
22: 匿名さん 
[2008-01-20 19:27:00]
不動産研究所発表資料なるほど・・・クレア????
下段貴君のコメントは煽りやん的でただただ面白い?と思うだけ。
23: 買いたくても買えないな。 
[2008-01-20 20:38:00]
クレア!
グランドメゾン!!

5000万クラスのマンションが
東戸塚でバンバン売れるって、どういうこと??

東戸塚に人気があるってことか?
金持ちがごろごろしているってことか?
24: 匿名さん 
[2008-01-20 22:22:00]
>東戸塚に人気があるってことか?

「オーロラモールってすご〜く便利!」と思っている人が買っているんじゃない?

この調子だと、ららぽーと横浜のマンションも凄いんだろうね〜。

ほかに何も無いということでは、一緒だけどね。

東京在住の俺から、客観的に見ても東戸塚より戸塚のほうがいいと思うのだが・・・。
25: 契約済みさん 
[2008-01-20 22:39:00]
I棟はすでに販売開始で、4割ぐらいは売れていたみたいですけど
26: 匿名さん 
[2008-01-21 09:52:00]
>>24
この前行ったけど、あそこのララポとは充実度が段違いだと思うが。。。
混み具合も段違いですがね。

駐車場待ちしてる時に、マンションから歩いてすぐララポってのはちょっといいなぁって
思ったけど。ララ駐から見えない住戸なら。

東戸塚で5000万クラスがバンバン売れるというのは今の時期、他に物権が無いからという
相対的な価格によるものだと思う。
27: 匿名さん 
[2008-01-21 12:08:00]
東戸塚はオーロラモールはもちろん、横浜駅に10分以内ってところが大きなポイントかな?
普段の買い物はオーロラモールで済ませられるけど、遊ぶところやレストラン、ショッピングに
関しては完璧とはほど遠い。でも横浜まで行けばなんでもあるからね。
横浜が近いから、最悪オーロラモールがなくても我慢できるかも。スーパーはオリンピックと戸塚のダイエーがあるしね。
28: 購入検討中さん 
[2008-01-21 12:16:00]
>>18
営業さんに聞いたら竣工までに9割売るのが目標とのこと。
その後は現時モデルルームになりますって話をしていたよ。
竣工までに完売できるとは思っていないようでした。
値下げを期待する人はあと1年は待つ必要がありそうですね。
29: 匿名さん 
[2008-01-21 12:25:00]
戸塚、東戸塚の話題になりそうですがもうやめましょうね・・・・
30: 匿名さん 
[2008-01-21 14:09:00]
>>24
東戸塚と戸塚は全く異なる魅力をもつ駅です。
グランドメゾン東戸塚を検討してる人(つまり東戸塚に魅力を感じてる人)は、
戸塚は検討外だと思いますので、比べても話にならないと思います。
駅の魅力関係なしに購入を考えてる人やグラメが高いから仕方なく戸塚のマンション
を検討するという人はいるかもしれませんが。 
逆(戸塚が好きな人は東戸塚は検討外)も同じだと思います。
31: 匿名さん 
[2008-01-22 12:01:00]
>27
ダイエーはオーロラモールに隣接したところに東戸塚店があるのだが。
32: 匿名さん 
[2008-01-22 22:57:00]
今日の読売見たら、売れ残りマンションがかなり増えてきたみたいね。
郊外だと20%引く物件も出てきているみたいだね。
ここも20%は無理としても10%は行きそうですね!!
33: 物件比較中さん 
[2008-01-22 23:04:00]
今日の日経みたら、正式価格を20%引き下げた物件も出てきたらしい。
郊外物件で駅遠(ドアtoホーム10分以上)はかなりキツイみたいだね。
ここも自宅ドアから東戸塚駅ホームまで12-15分程度だから、竣工を
前に値引きが期待できるね。とりあえず2割がターゲットかな。
34: 匿名さん 
[2008-01-23 01:37:00]
しばらくは買い手優勢でしょうか?
同じ値段なら、駅近くのマンションを購入可能か
あるいは競合させれば値引きが期待できそうですね。
35: 匿名さん 
[2008-01-23 08:46:00]
ここのスレ見ていると、人気の駅だから〜とか、のんきな意見もあるが、
人気のたまプラでも駅から10分越える物件は10〜15%下げてますからね。
ここだけが例外ということはないでしょうね。
36: 匿名 
[2008-01-23 09:08:00]
たとえば10%レスとした場合自分の条件はどの程度満たされるのでしょうかね。500万前後と
して将来の生活設計とバランスが取れるのであればこんな良いことはないと思うが・・
都心、都会と地方の差、業者のレベル差、住宅環境の下降現象、色々勘案して流れに乗って結果
オ−ライになるのは極々一部の人だけでしょうが。特に検討版では非現実的、机上論のみって
多いからな。
37: 物件比較中さん 
[2008-01-23 09:10:00]
たまプラ徒歩10分を超える美しの森の物件の売れ残りは、
住所が川崎市宮前区であるのでいまひとつ人気がないのと(美しが丘住所とは大きく違う)、
一度にあまりにたくさんの物件が次から次へと売り出された結果です。
あれが美しが丘住所であれば、もっと人気があったでしょうが。
38: ご近所さん 
[2008-01-23 09:48:00]
東戸塚という名前でも、ここはこの人気。
でも駅ができるときに、もうちょっとしゃれた名前を考えてくれてたらなぁ。。
旧国鉄さん・・・
東急との違いは不動産部門があるとないとの違いか。
39: 周辺住民さん 
[2008-01-23 10:04:00]
丘、岡、台、原 等がつけばということでもないのでしょうが・・・・・
40: 購入検討中さん 
[2008-01-23 11:10:00]
全然違う話題で申し訳ありません。

駐車場ですが、高さの高い車用の駐車場は何台分くらいあるのでしょうか?
ご存知の方宜しくお願いします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる