所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分
前スレッド
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9042/
購入検討を批判するような意見はトラブルの原因となります。ご注意ください。
[スレ作成日時]2008-01-17 00:35:00
グランドメゾン東戸塚 4
770:
匿名さん
[2008-07-21 13:46:00]
|
771:
匿名さん
[2008-07-21 13:59:00]
|
772:
匿名さん
[2008-07-21 14:22:00]
真相は正直言って分からないです。
でも積水という組織が顧客という個人にどう対応したか… 参考になりました。 |
773:
匿名さん
[2008-07-21 14:38:00]
人権の問題は別として。
組織vs個人 企業vs顧客 とりわけ、顧客である個人を訴えて全面対決の姿勢を呈した積水のねずみ裁判。 |
774:
匿名さん
[2008-07-21 14:45:00]
「 積水ハウス 違法生コン 東戸塚裁判 」
いつか そんな歴史が残るのか。憂鬱だよ。 743世帯 すべて 完売していないから 例えば 500世帯以上の様々な購入者が いるわけで 大事になってもおかしくはない。 |
775:
匿名さん
[2008-07-21 19:11:00]
いずれにしても今回の騒動で 最も大型物件はここ。
株主さんも市場も契約者さんや入居者さんも セキスイさんがどう対応するのか 注目ですね。 折り合いがつくといいですね。 |
776:
匿名さん
[2008-07-21 19:34:00]
パークホームズ大船
http://wm-t.net/6i/08-07-19PHoofuna/album.htm 六会コンクリートの被害例として参考になるでしょう。 補修後が異常・・・タイルも落ちてる・・・ (三井は契約者に対して既に契約解除を申し入れています。常識的な対応ですね。) 契約した人は売主にすぐに現場を見せてもらうべきです。 見てはいけないものでもあるのでしょうか? |
777:
匿名さん
[2008-07-21 20:17:00]
もったいないぶらないで? 教えてくださいよ。何があるんですか。
ご存知なんでしょ。 |
778:
契約済みさん
[2008-07-21 20:18:00]
積水のねずみ裁判すごいですね・・・六会のニュースが全く報道されないのは、積水の圧力があるのではないですか?今回のニュース知らない人いますよ。説明会、気合入れていきましょうね!
|
779:
匿名さん
[2008-07-21 20:58:00]
>778
圧力と言うよりメディアの大人の事情による自粛かもしれませんね。 昨今のTVのスポットCMみれば解りますがCMが少なくなったために 倫理規定を変更してパチンコ関連のCMがバンバン流れていますね。 そのためCMスポンサーである大手デベやゼネコンに気を遣ってるのかも しれませんね。おざなりなニュースは何度か有りましたが ゼネやデベが特定されやすい報道はしていませんから。 |
|
780:
匿名さん
[2008-07-21 21:30:00]
パークホームズ大船は酷いですね。あんなんでも上階まで造ってるのも驚きです。
何も公にならなかったらそのまま補修して売られてたのかな? ここは、出来上がっているからどうなってるかも謎ですが。 |
781:
契約済みさん
[2008-07-21 21:33:00]
E棟は、手付金の倍返しという方向みたいですが、
他の第2工区に対しては、どのような提示になるのでしょうか? 一時、ある方の意見にもあったように、まとまっての交渉をしないとプロ(会社側)相手にはいい交渉はできないでしょうね。精神的苦痛、ブランド価値っていくらになるのでしょうか? おそらく交渉のポイントは、解約者希望・検討者がどのくらいかということでしょうね。 今後、マンションの価格は下落の方向にあり、デベとしては、大量の解約が一番怖いでしょう。 解約が大量に出たマンションなんて、大幅値下げをしないと売れません。 そうなる前に、既存の契約者を納得させて、契約に持ち込みたい。 では、デベが出せる金額はいくら? 契約解除になる再販の値下げ価格+新たな販売プロモーションなどの経費=既存の契約者の値下げ金額 って感じでしょうね。 でも、他のマンションの動きも見ながらの金額提示になるのでしょうかね? |
782:
契約済みさん
[2008-07-21 22:18:00]
契約一度キャンセルして、安くなったマンション買おうかなー
|
783:
匿名さん
[2008-07-21 22:34:00]
「(仮称)大船駅前計画」をめぐり、規格外の生コンの使用が判明。市は建築基準法違反に当たるとして国土交通省に報告。 コンクリ壁が直径数センチにわたりはがれた個所が約五百カ所あり、溶融スラグ混入の影響とみられる。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20080709/CK2008070902000108... パークホームズ大船が早期に決着したのは市が検査したからでしょう。 横浜市まちづくり調整局に各棟のコンクリのサンプルを取った成分の検査をしてもらうのがいいでしょう。 疑惑を抱えたままでは転売もままならないですから。 |
784:
匿名さん
[2008-07-21 22:34:00]
No782さん
確かに、それはいい策だと思います。 キャンセルが多く発生することもあり、完売はないでしょう。 値があがる理由はどこにもないですから、数百万程度は安くなる可能性はあります。 とくかく、急ぐ理由が無い人は、再検討がいいでしょう |
785:
匿名さん
[2008-07-22 00:09:00]
安いのも入居率悪いのも頂けないね。
管理費は跳ね上がりそうだし、所得層もさらに下がって、ガラ悪そうなイメージで更に資産価値低下になりそう。 |
786:
入居予定さん
[2008-07-22 00:38:00]
>No.781さん
プロ相手にはいい交渉はできないと思います。 個別に自宅に回るのはそれが狙い!? |
787:
契約済みさん
[2008-07-22 00:57:00]
No.786さんへ
一度、相手の立場になって考えてみましょう! デベにとって、一番つらい・嫌なことは、何でしょうか?契約者から罵声を浴びせられること?ぶざけるなー、○○円、払えというお客?いずれでも、ありません。所詮、個人のクレーム程度なんて。 一番怖いのは、契約者が団体交渉に出てくることです。 個別の客なんて、簡単に契約解除してくれれば、デベにとってはラッキーです。勝手に解約してください程度です(笑) しかし、団体はそうは行きません。契約者は、満足が得られない場合、解約をたてに取れます。デベは大量解約は絶対にさけたいのです。だから、相手の交渉に対しても、勝手にどうぞ、解約をなんていえません。解約後に、新たな客をつかむこともできないでしょうし。 なので、入居予定者は、要求を通したいなら、絶対に団体交渉に持ち込むことです。 |
788:
契約済みさん
[2008-07-22 06:01:00]
786さんへ なるほどです・・ただ頑張れるかなー!我が家は賃貸なので、早くマンションに引越して、家賃をローンに回したいのですが・・・しかし、まとまらないと個人の力では勝ち目ないですよね・・・積水ねずみ裁判見たけど、積水かなりアクドイヨ!
|
789:
匿名さん
[2008-07-22 12:54:00]
団体交渉に持っていくのも大変でしょうね。
入居済or契約のみでも異なりますから。ローンだってそれぞれ違いますよ。 デベは、解約出来る人なんてごく少数と踏んでるでしょう。 |
http://www.sekisuinezumi.com/
これ読んでゾッとしました。。。