所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分
前スレッド
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9042/
購入検討を批判するような意見はトラブルの原因となります。ご注意ください。
[スレ作成日時]2008-01-17 00:35:00
グランドメゾン東戸塚 4
650:
匿名さん
[2008-07-12 02:16:00]
住民板の情報だとC棟がヤバそうですね。大丈夫なんて言えたもんじゃないよ…
|
651:
匿名さん
[2008-07-12 05:21:00]
と、旧耐震基準の建物の住人が騒いでいます。
|
652:
匿名さん
[2008-07-12 07:10:00]
今後、解約条件等に関していろいろ紆余曲折はあろうが、
結局のところ大量の解約者が生じるのは避けられないと思われる。 現実問題としてその場合空き部屋を再販してそう簡単に売れるとも思えず 賃貸に回すしかないのではなかろうか。 |
653:
契約済みさん
[2008-07-12 07:34:00]
ライバル業者さん、契約増加のチャンスですね。
ここぞとばかりに、以前お断りした業者から電話やら手紙が届きました。 |
654:
匿名さん
[2008-07-12 07:41:00]
|
655:
匿名さん
[2008-07-12 20:36:00]
今回の問題は、六会に限った話ではないように思います。
おそらく今後、あっちのマンション、こっちのマンションで同じような問題が 発覚するのではないでしょうか。 今、新築マンションに手を出すのは、ロシアンルーレットに参加するような 覚悟が必要だと思います。 賃貸を選択するか、どうしても持ち家が欲しいなら、2000年頃に建てられた 中古を買うのが安全で賢いと思います。 |
656:
匿名さん
[2008-07-12 23:30:00]
≫655
中古物件営業担当者さん ご苦労さま |
657:
匿名さん
[2008-07-12 23:38:00]
2000年頃に建てた生コンだって他のインチキやってるかもしれないしなあ・・・もう何が何だかって感じ。
|
658:
匿名はん
[2008-07-12 23:55:00]
ゼネコン立ち入り
投稿者名: 立ち入り怖い・・・ 投稿日: 2008/07/02 15:04:38 記事No: 22363 ちょっと小耳に挟んだのですが、神奈川の工場でゼネコン数社合同の立ち入りが入ったと伺ったのですが詳しく情報お持ちの方いらっしゃいますか? 溶融スラグ骨材で、表示違反がどうとかという話までは入ってきたのですが・・・ 大型工場・高強度JIS所持工場とか断片情報のみしか入ってこないんですが・・・ http://www.con-pro.net/qanda/viewthread.cgi?tid=004970&mp=on#msg22... これによると7/2にゼネコン4社が合同で立ち入ったそうで、つまりその一週間前くらいには、コンクリがあやしいということで、検査してたんだろ。 |
659:
匿名さん
[2008-07-13 02:17:00]
>>658
「コンプロネット(コンクリート・プロダクツ・ネットワーク)は コンクリート製品技術者のためのサイバーコミュニティです。」 コンクリート専門家の掲示板というのがあったのか。初めて知った。 同掲示板内をいろいろクリックしてコンクリ業界関係者の投稿を読んでみた。 恐ろしいな。 |
|
660:
匿名さん
[2008-07-13 03:08:00]
先週7月2日に発表されたこの技術がもっと前に開発されていれば・・・
溶融スラグの膨張抑制剤(フローリックRES)の開発・発売(by間組) http://www.hazama.co.jp/pressrelease/2008/080702.html 一般廃棄物を溶融固化して製造される溶融スラグ(注1) は、2006年7月に「一般 廃棄物,下水汚泥又はそれらの焼却灰を溶融固化したコンクリート用溶融スラグ骨 材」としてJIS化され、コンクリート用細骨材(注2)としての有効利用が期待され ています。しかし、処理方法によっては金属アルミニウムが溶融スラグ中に残留する ことがあり、その溶融スラグをコンクリート用細骨材として使用した場合、コンクリ ート中のアルカリと反応して水素ガスによる気泡が発生し、コンクリートが膨張する ことにより強度や耐久性が低下するばかりでなく、コンクリート表面に凹凸や色むら が発生し商品価値も下がります。このため、JISでは膨張率の上限値(2%以下)が 設けられています。 本商品は、溶融スラグに混合し、金属アルミニウム表面に酸化皮膜を形成すること によりアルカリとの反応を抑制するもので、特許出願中です。この処理を行った溶融 スラグはコンクリート用細骨材として使用しても、コンクリートは膨張しなくなり (写真−1〜写真−3参照)、強度や耐久性にほとんど影響を及ぼすことはありませ ん。 |
661:
匿名さん
[2008-07-13 03:34:00]
コンクリート工業新聞
「溶融スラグ骨材を用いたコンクリート」(アース&ecoコンクリートマガジン) http://www.beton.co.jp/pdf/magazine/2008_1_14.pdf いやはや、マンションを買うのに、 こんなのまで読んで勉強しなければならない時代になるとは・・・。 マンションを買うというのも大変なことだ。 |
662:
匿名さん
[2008-07-13 07:43:00]
ここは、業者のコストダウン圧力厳しそうだから。
施工者がどこなのかが一番重要事。 |
663:
ビギナーさん
[2008-07-13 07:59:00]
>コンクリート中のアルカリと反応して水素ガスによる気泡が発生し、コンクリートが膨張する
ことにより強度や耐久性が低下 火災時には小さな水素爆発がおこるのでしょうか? |
664:
匿名さん
[2008-07-13 11:30:00]
六会コンクリ社長は「技術部長が勝手にやった」と言っているようだが
社長が知らなかったとはちょっと思えないな。 社長と技術部長を国会に証人喚問して徹底的に真相を究明するべきだろう。 大船の三井マンションは、既に 柱に使われていることが確定→建築基準法違反→取り壊し決定→手付金倍返し となったようだ。 この物件も、もし主要部分に使われている棟があれば、建築基準法違反であり 取り壊さざるを得ないのではないか。 どの部分に使ったか調査中というが、改めて調査しなければならないということ自体、 長谷工には、六会製コンクリートを主要部分に使ってはならないという 意識はそもそもなかったと思われる。 たまたま使っていなかったらラッキー。 そのラッキーに望みを託すしかないってこと。 |
665:
匿名さん
[2008-07-13 13:11:00]
ラッキーで済まないだろう。
一度、偽コン入りと言われたら将来までつきまとう。売るときに足元みられるのは必至。 主要部じゃなくても維持費の見通しは変わってくるだろうし。 大船のように黒と言われてあきらめがつくか、グレーだけど開き直って住むかってとこだろう。 |
666:
物件比較中さん
[2008-07-13 13:28:00]
売る時に「偽コンマンションだから安くしろ!!!」といわれるのは必至。
また、宅地建物取引業法告知事項として「偽コンが混ざっている」と仲介業者 は買主に告知しなければならない。 市川の鉄筋不足マンションでは無償解約を今年5月まで受け付けたところ、 契約者の約4割が解約したそうだ。 積水も無償解約に応じるかどうかで、企業としての姿勢が問われるだろう。 |
667:
匿名さん
[2008-07-13 13:36:00]
重要事項説明にのっとって、支払金、違約金は当然発生します。早急に対処しないとその後のコストがどんどん膨れ上がってくるでしょう。
|
668:
匿名さん
[2008-07-13 15:19:00]
六会コンクリート株式会社から出荷されたレディーミクストコンクリートの
横浜市内の工事における使用状況について(横浜市発表) http://www.city.yokohama.jp/ne/news/press/200807/images/phpnLOzDE.pdf |
669:
匿名はん
[2008-07-13 17:43:00]
664 手付金倍返し・・・・・なったようだ?・・・・・・もっと調べたら・・・・・
????????????ハッキリいえないの??????? 最低の対応だからな。 |