公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/A6011
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:
管理会社:
[スレ作成日時]2010-08-27 23:57:14
パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part4
501:
匿名
[2012-03-05 17:13:49]
|
||
502:
マンション住民さん
[2012-03-05 18:39:12]
≫500
二番街の方が高いんだよ。 なぜ年収が低いの。 |
||
503:
マンション住民さん
[2012-03-05 22:18:44]
148街区の建設が再開したようですね。
|
||
504:
匿名
[2012-03-06 11:15:10]
三番街タワー建設してるの?
ららぽーと2とホテル建ててるのかな。 |
||
505:
マンション住民さん
[2012-03-06 18:32:24]
タワーの建設は未定。
2014年に、商業施設、賃貸棟、ホテルが完成。 ホテルは、ここのゲストルーム並みの値段設定だそうだ。 それで、2番街は、ゲストルームなし。 ここのゲストルーム高すぎません? |
||
506:
匿名
[2012-03-06 18:41:17]
ゲストルームとホテルと同じ値段なら、ゲストルームの必要性はないよね?
|
||
507:
マンション住民さん
[2012-03-06 19:37:54]
管理組合に提案して、下げてもらいましょう。
他のマンションでは3000位が平均みたいです。 |
||
508:
匿名
[2012-03-06 20:08:02]
ゲストルームを他のものに変えられないかなあ。
小学生も遊べる広いキッズルームにするとか。 公園ないし、子供が多いしさ。 |
||
509:
マンション住民さん
[2012-03-07 00:09:52]
一度値下がりませんでしたっけ?
|
||
510:
匿名さん
[2012-03-07 08:27:33]
ここの値段っていくら?5900くらい??
|
||
|
||
511:
住民さんC
[2012-03-09 02:11:14]
ゲストルーム、安くするとろくでもない使われ方するから今のままでもよいかと。
|
||
512:
匿名さん
[2012-03-09 12:33:08]
なるほど納得。値段さげなくていいや。
|
||
513:
マンション住民さん
[2012-03-10 15:33:32]
>502さん
一番街は悠然としていて優雅な感じ。二番街は先進的でスマートな感じ。 価格差は感じないけど二番街のほうが駅から遠い分、なんか損している気分になります。 年収の比較なんて愚の骨頂ですよ(笑) |
||
514:
匿名さん
[2012-03-10 15:39:58]
価格差じゃなくて、物件自体の見た目の感じが1番街の方が高級感あるでしょ。
だからじゃないの? |
||
515:
匿名
[2012-03-10 16:12:54]
2番街の建物、もうちょっと高級感が欲しかった。
エントランスとかエレベーターホールとか。 |
||
516:
匿名さん
[2012-03-10 16:27:18]
そうなんだよね。もうちょっと高級感欲しかったよね。わかるわぁ。
でも、1番街がお買い得感満載すぎたのかもしれないから あきらめて2番街買いましたよ。中古待ったけど、いい感じのなかった。 |
||
517:
匿名
[2012-03-10 18:50:20]
1番街も何もない段階で買うには割高感があったよ。
買うのも賭けだったよ。 住人が住始めて子供が増えてきて、2番街ができて、やっと街らしくなってきた。 |
||
518:
匿名さん
[2012-03-10 19:04:29]
たしかにそうだよね。でも決断して良かったね。
うちはタイミングが合わなくて見送った口。 当時から周辺相場よりは相当割高だもんね。キャンパスの三井村は別格だもん。 周辺より高くて当たり前だわ。 |
||
519:
匿名さん
[2012-03-11 16:11:10]
一番街も二番街も住民はそこそこ満足している感じですかね。
|
||
520:
匿名
[2012-03-11 23:14:58]
一番街の駅から一番遠い棟で駅から徒歩何分ですか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
1番街はディスポ、エントランス、ゴミ捨て場所、駐輪場がいいかなと思った。