公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/A6011
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:
管理会社:
[スレ作成日時]2010-08-27 23:57:14
パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part4
201:
マンション住民さん
[2011-08-09 23:41:18]
質問なのですが、小さなお子様がいらっしゃる方、ベランダの柵って何か対策を取られていらっしゃいますか?策が横なので、子供でも簡単に登れそうで事故などを考えると怖いです。。。通常縦の場合が多いように思うのですが、なぜ横なのでしょうか?
|
||
202:
入居済みさん
[2011-08-10 19:08:02]
我が家にも幼児がいますが、危険だから上らないように言い聞かせています。
実際は適度な高さがあるので上れないですけどね。 また、壁面の足元には植物を並べています。水を与えてくれたり、大切に育ててくれますよ。 |
||
203:
入居済みさん
[2011-09-14 10:15:46]
ディーゼル大型車の走行騒音、信号止まったあと走り出す際の音もたまらない。
道が開通したら・・と思うとため息。 高層だめなので中低層にしましたが、利便性と住居環境や価格を考えると 自分にはだめだったか。 |
||
204:
住民さんC
[2011-09-14 13:03:10]
音は感受性にもよりますし難しい問題ですね。おおたか方面へ抜ける道が完成したら交通量は格段に増えるでしょうけど、逆にマンション外周の交通量は減るかな..とおもってます。
トラックは仕事だから...と許容する部分もありますが、改造原付バイクの派手な音はアタマにきます。 購入する階数を決める際に、音だけをチェックするために一日出向き、低中高3部屋で外の音を聞きました。TXの快速の通過音、音量だけでなく音質も階で変わります(高層の方ほど高音が響きました)。階数決定の一要素になりました。 |
||
205:
内覧前さん
[2011-09-15 18:45:56]
住民Cさん
よろしかったら、低中高3部屋のそれぞれの階数と部屋の向き(南、西、角など)を具体的に教えて頂けると検討材料になります。 是非、宜しくお願い申し上げます。 |
||
206:
住民さんE
[2011-09-15 21:08:04]
騒音の件
高層階ですが,暴走族のバイク音,うるさく感じます。 ただ,生活できないかといえば,個人差だと思います。 一日中,一年中テラスにいれば別ですが,通常の生活をしていれば,全く気にならないレベルだと思います。 サッシを閉めれば,TXの通過音も暴走バイクの音も,ほとんど気にならない程度です。 郊外の森の中にあるマンションではないのですから,都会の喧騒も「生活音」の一つと考えれば,すぐに慣れます。 |
||
207:
匿名さん
[2011-09-16 11:01:55]
ウルサイって言えば?
少し脅してみると今の子は素直だよ。 |
||
208:
入居済みさん
[2011-09-16 22:35:44]
二番街のタワー棟(C、D棟)は棟内駐車場で雨にぬれずにクルマに乗れるそうです。
一番街の駐車場にも屋根くらい作ってくれればいいのにね。 |
||
209:
住民さんE
[2011-09-17 17:12:51]
E棟東向きの高層に住んでいますが、先日、A棟南向きの中低層に住む友人宅に遊びに行きました。
夜間で窓全開でしたが、驚くほど静かでした。たぶん、中庭に面しているからだと思います。 ちょっとだけ羨ましかったです・・・ |
||
210:
入居済みさん
[2011-09-18 02:32:50]
ディーゼル車などの騒音について書込みした者です。
皆様ありがとうございます。同様に感じておられた方がいて 少しフッキれました。 自分も購入時に高層、中低層のいくつか音を確認したのですが、 自分自身の優先度や許容や感受性にも気づかなかったこともあり、 難しいものだと実感しました。 故事の意味するところは違いますが、孟母三遷・・・のように 自分の希望と相違するならば、理想に近づけるところに移動す るしかないとフッキレました。 と、言いましても現実問題色々難しいですが、コメントありが とうございます。感謝です。 |
||
|
||
211:
住民さんE
[2011-09-19 15:21:37]
久しぶりに本スレ拝見。私もE棟高層ですが、そんなん気にしてたら生きていけません。国道の音が気になる方がいらっしゃるのですね。トラックの音も暴走族の音も生活音と割り切っていますので、全然気になりませんが・・・ でも、電車でイヤホンから漏らしている奴には注意しますよ。
|
||
212:
匿名さん
[2011-09-20 14:18:22]
一番街の中古物件に興味あります。もう少し売り物件に出てくると比較できるんですが。
|
||
213:
マンション住民さん
[2011-09-21 08:32:38]
この程度の騒音、たまに気になる時もありますが、十分許容できる範囲内です。
夜には中庭から虫の鳴き声が聞こえますよ。秋を感じることができます。 |
||
214:
マンション住民さん
[2011-09-26 16:59:44]
上の部屋の(子供?)ドタバタ音以外は我慢できるな。
|
||
215:
匿名さん
[2011-09-28 23:10:06]
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/science/529947/
ずさん検査 隠蔽も http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110928000068 がん検査試薬を誤使用 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110928-00000115-mai-soci 試薬変更後もカルテに反映せず 07年に問題が発覚、公表せず09年まで使い続けた 被害者いますか?こんな病院に行ったらモルモットとなって殺されそうですね。 私はこの病院にかかる事は今後絶対にしません。 |
||
216:
契約済みさん
[2011-09-29 00:58:18]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
217:
匿名さん
[2011-09-30 09:32:02]
朝日新聞 セシウム汚染の帯
文部科学省は29日、航空機を使って測定した放射性セシウムの蓄積量について、千葉県と埼玉県の汚染マップを公表した。東京電力福島第一原発事故によって飛散した汚染の帯が、薄まりながら首都圏まで広がっていることが示された。 両県とも9月8~12日、ヘリコプターで測った。放射性物質の量が半分になる半減期が30年のセシウム137の蓄積量をみると、千葉県で高かったのは柏や松戸、我孫子、流山市などの県北部。1平方メートルあたり3万~6万ベクレルにのぼった。 |
||
218:
住民さんA
[2011-10-02 14:19:49]
我が家は上下左右の住民に恵まれたせいか静かな環境で暮らしています。
真上には小さいお子様がいらっしゃいますが騒音に悩まされることはありません。 自分の子供たちの足音のほうが気になるくらいです。 |
||
219:
マンション住民さん
[2011-10-02 14:40:09]
生活音程度なら良いんですけれどね。
大型車のエンジンが何度も唸る大きな音の後ろに、普通車 のシャーという走行音(タイヤ音)なども入ります。 そして「左に曲がります?」とか「ピピー」という電子音 の左折巻き込み防止音も響きます。 窓を開けられる生活を望んでおられるならば、個人差も 在りますので中低層で道路に面した窓側の部屋はよくよく 確認なさってください。 生活音として感じるかどうかは個人差ありです。 物件の仕様とは別問題で、立地の好みの問題です。 |
||
220:
匿名さん
[2011-10-02 15:07:08]
E棟住民の方ですか?C棟も同じですかね?
|
||
221:
匿名さん
[2011-10-03 07:56:47]
放射能気にならないの?ウチは引越しを検討しています。
|
||
222:
マンション住民さん
[2011-10-03 18:41:09]
我が家は一番外の中で引越しを考えています。広い間取りの中古待ちです。
子供の成長を考えて4LDKにしておけば良かったと後悔しています。考えが浅はかでした。 |
||
223:
匿名
[2011-10-08 15:59:57]
221さん。うちも引っ越し考えています。
ちなみに221さんはどの辺に引っ越し予定ですか? |
||
224:
匿名さん
[2011-10-08 20:30:23]
A棟かE棟ならうれしい。
|
||
225:
匿名さん
[2011-10-31 21:12:05]
D棟の住み心地はいかがですか?
中古を検討しています。 |
||
226:
マンション住民さん
[2011-11-02 22:37:16]
D棟に住んでいますが、快適に生活しています。特に騒音は気になりません。
|
||
227:
匿名さん
[2011-11-03 13:28:37]
もう少し中古物件が増えるといいんですが。
|
||
228:
匿名
[2011-11-03 14:21:56]
↑読みが甘い
|
||
229:
匿名さん
[2011-11-06 12:34:54]
A棟かB棟がいいですね。ベランダから覗く開放的な中庭が素敵です。再来年に小学校入学を控えているのでもう少し待つか二番街に決めてしまうか悩んでいます。
|
||
230:
マンション住民さん
[2011-11-06 21:04:12]
今は難しい時期だ。待ってて下がるかだ。
|
||
231:
匿名さん
[2011-11-15 01:27:21]
引越して・・・
大袈裟過ぎるよ。関東のどこ行ったって大差ない。 流通も同じだから結局内部被曝はするし。 |
||
232:
匿名
[2011-11-15 22:12:17]
関東どこ行っても大差あるよ。子供がいるなら被曝を避けたいと思う気持ちは当然です。
|
||
233:
住民さんE
[2011-11-17 00:08:22]
排水の関係で関東ならどこでもホットスポットになる可能性あるのよ?
子供の事と言うなら、放射能より教育だと思いますが… |
||
234:
匿名
[2011-11-17 02:42:08]
関東から関東に引っ越したって無意味にきまってますよね
九州に行かなきゃ |
||
235:
匿名
[2011-11-17 18:36:10]
引っ越し考えてる人は、東京か埼玉に行くのだろうか?
それとも臨海部? よそに行ってもガイガー使いまくりかな。 個人の自由だから別にいいんですけど。 |
||
236:
匿名
[2011-11-17 22:25:40]
関西方面に決まってるじゃん
|
||
237:
匿名
[2011-11-18 08:27:22]
妻と子供だけってか?
関西にもセシウム飛んでるから、どうせなら沖縄にしなよw |
||
238:
住民でない人さん
[2011-11-19 12:34:42]
中古物件が増えていないところを見ると引っ越す人も少ないのでは?
売りに出ている中古物件はあまり条件がよくないですよね。 やっぱり2番街にしておこうかと思う今日この頃。 |
||
241:
匿名さん
[2011-11-23 19:38:05]
二番街を値切り倒して買うのが一番賢いと思います。
値切れればの話ですが。 |
||
244:
匿名
[2011-11-24 00:55:58]
つまらん
|
||
245:
匿名
[2011-11-24 21:42:39]
矢切は北総線
|
||
246:
マンション住民さん
[2011-11-25 20:17:49]
北総の渡し
|
||
247:
マンション住民さん
[2011-11-26 06:24:36]
柏の渡し
|
||
248:
マンション住民さん
[2011-11-26 09:08:49]
キャンパスルックの住民がとおりますよ。
|
||
249:
マンション住民さん
[2011-11-26 11:50:18]
いいねー。
|
||
250:
マンション住民さん
[2011-11-26 16:33:06]
マンションの敷地はどのくらいの線量あるのですか?誰かはかりました?
|
||
251:
マンション住民さん
[2011-11-26 19:40:04]
誰も測ってないよ。
|
||
252:
マンション住民さん
[2011-11-27 07:12:59]
市から線量計借りて理事長に計ってほしいな。
|
||
253:
マンション住民さん
[2011-11-27 10:26:39]
それが理事長の仕事だ。働けよ。
|
||
254:
マンション住民さん
[2011-11-27 15:03:29]
働かざる者は理事長にあらず。
|
||
255:
匿名
[2011-11-28 17:39:02]
リニューアル一番乗り!
|
||
256:
マンション住民さん
[2011-11-28 19:47:36]
掲示板がリニューアルされてる!
|
||
257:
住民さんC
[2011-11-28 21:00:26]
今年も、クリスマスツリーが点灯されましたね。
|
||
258:
マンション住民さん
[2011-11-28 23:00:33]
先日敷地内を複数人で計測しているみたいでしたよ!?
理事会? |
||
259:
マンション住民さん
[2011-11-29 05:15:46]
ついに理事会も放射線で動いたか。
|
||
260:
マンション住民さん
[2011-11-29 19:48:35]
除染計画を発表してほしい。
|
||
261:
マンション住民さん
[2011-11-30 21:19:40]
クリスマスツリー点灯式行きました?私は子供と一緒に行きましたけど、ちょっとしたイベントになっていて、楽しかったです。サンタのおじさんは理事会か町会の方ですかね?おつかれさまです
|
||
262:
マンション住民さん
[2011-12-01 05:12:55]
ありがとう。
|
||
263:
マンション住民さん
[2011-12-02 05:09:48]
どういたしまして。
|
||
264:
マンション住民さん
[2011-12-02 19:23:09]
ありがとう。
|
||
265:
マンション住民さん
[2011-12-03 06:21:35]
おやすみなさい。
|
||
266:
マンション住民さん
[2011-12-03 17:52:09]
おはようございます
|
||
267:
匿名
[2011-12-03 18:04:42]
柏レイソル優勝おめでとう
|
||
268:
マンション住民さん
[2011-12-04 06:14:28]
キャンパスで打ち上げだ!
|
||
269:
マンション住民
[2011-12-04 18:56:56]
レイソル見て思いました。ずっと優勝できなかったし、ボロボロで、それどころかJ2に格下げの去年。でも、今年は花を咲かせてよかった。柏の葉も今はボロクソに言われてても、TXと共に良くなりますよ。
|
||
270:
マンション住民さん
[2011-12-04 19:04:26]
柏の葉の放射線量次第だと思う。
|
||
271:
マンション住民さん
[2011-12-04 21:52:41]
0.23は超えるのか?
|
||
272:
マンション住民さん
[2011-12-05 19:15:50]
超えてると思う。
|
||
273:
匿名
[2011-12-06 10:07:01]
中古出す人は放射能が理由?
|
||
274:
匿名さん
[2011-12-06 19:18:03]
金に困ったのだろう。
|
||
275:
匿名
[2011-12-07 19:00:33]
放射能で引越す人じゃなくて?
払いきれない人、結構いるのかなぁ? |
||
276:
マンション住民さん
[2011-12-07 19:21:05]
高いもん、ローンが重圧。
|
||
277:
匿名
[2011-12-07 23:51:36]
中古は人気あるの?
|
||
278:
マンション住民さん
[2011-12-08 05:11:44]
しかたがないね。
|
||
279:
匿名
[2011-12-08 07:54:38]
2番街と中古、どっちが人気あるの?
|
||
281:
マンション住民さん
[2011-12-11 07:15:56]
中古は安いだろう。
|
||
282:
匿名
[2011-12-11 10:14:13]
チラシ見るとそうでもないんじゃない?
|
||
283:
匿名
[2011-12-12 08:58:32]
これだけ放射能が言われてるのに、なんで値下がりしないの?
|
||
284:
匿名
[2011-12-13 23:28:05]
もうすぐ4年だね。
二番街タワーが出来て、中古の価値が上がるかはわからないね。 |
||
285:
マンション住民さん
[2011-12-14 04:49:22]
もう4年か・・・月日の経つのは早い。
|
||
286:
匿名
[2011-12-14 07:26:25]
4年か…放射能もあるし、価値を上げるのは難しいだろうね。
二番街の新築もあるし、中古は下がって普通だろうね。 |
||
287:
匿名
[2011-12-15 10:30:00]
2番街を待つか、1番街を購入するか悩んだ時に静かさを第一候補に。
1番街の方が静かと言われ購入したけれど、道路からの音がうるさすぎ。 ABは静かだろうな… 個人的には失敗。 せっかくの自然環境だったのに、この街作り。 どうして幹線道路をマンション前なのかなぁ。 道1本奥でだいぶ違うのに。売りたい。 |
||
288:
匿名
[2011-12-15 16:40:34]
柏の葉はまだまだ静かな方だと思いますけどw
|
||
289:
匿名
[2011-12-15 17:58:52]
|
||
290:
マンション住民さん
[2011-12-15 19:37:05]
埼玉県
|
||
291:
匿名
[2011-12-16 11:12:40]
中古が結構出てるんだね。
でも高いのはなぜ? |
||
292:
マンション住民さん
[2011-12-16 19:28:41]
最初から安く値付けする馬鹿はいない。
|
||
293:
匿名
[2011-12-16 19:48:43]
かなり値段してくれますよ。割安感だすためでしょうね。
でもあまり安いと、なんかうたがっちゃいます。 |
||
294:
マンション住民さん
[2011-12-16 19:57:08]
マンション住民さん5期に
|
||
295:
匿名
[2011-12-16 21:43:59]
二番街より高いよね?
なんで? |
||
296:
マンション住民さん
[2011-12-17 05:37:59]
1番だから。
|
||
297:
匿名
[2011-12-17 09:14:08]
そのわりには売れてないじゃん
|
||
298:
マンション住民さん
[2011-12-17 09:25:46]
戸数が多すぎるからだと思う。
|
||
299:
匿名
[2011-12-17 09:44:58]
売る方はお互いがライバル物件だもんね。
常に20件くらいは売り出しがあるかな? TX沿線に新築も沢山あるし、厳しいんじゃないかな。 |
||
300:
匿名さん
[2011-12-17 15:11:53]
高層階の広い物件を狙っています。早く売りに出してください。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報