公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/A6011
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:
管理会社:
[スレ作成日時]2010-08-27 23:57:14
パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part4
111:
住民さんA
[2011-03-14 11:55:32]
|
112:
住民さんA
[2011-03-14 12:31:12]
棟によって揺れの程度が違ってるようですね
ACE棟は制震構造BD棟は耐震構造だそうです それにより揺れが違ったのでしょうか 私はE棟低層階ですがゆらゆら船酔いになるような揺れ方でした 殆ど落ちたものはありませんでした |
113:
住民
[2011-03-14 13:15:21]
タワー棟中層階角部屋ですが、物や棚が倒れたり壊れたりはほとんどありませんでした。
軽いモノがカウンター下に転がってる程度で。 帰宅時、もっとひどいかと想像していたのですが拍子抜けでした。 何の違いですかねぇ |
114:
匿名さん
[2011-03-15 01:14:01]
この時期に不謹慎な作り話とはね…
|
115:
匿名さん
[2011-03-15 08:02:30]
タワー棟高層階角部屋です。
キッチンカウンターの扉が開いていましたが、食器はなぜかひとつも落ちませんでした。 ほかには背の高い本棚(2m超)が少し動いた程度でした。 壁の絵画は少し角度がずれていましたが、壁は無傷です。 被害はトイレのタンク付近が水浸しになった事くらいですね。 制震(制振)構造ですので揺れがかなり緩和されたのでしょうか。 |
116:
マンション住民さん
[2011-03-15 08:26:16]
15日 TX 10時から21時まで止めると秋葉原で放送しているようです。
|
117:
入居済みさん
[2011-03-15 10:50:50]
No111さん
大変不幸な状況に出会ったのか、はたまた少々大げさに物事を言っているのか。 前者だったら、何の違いでそこまで被害に差が出るのか知りたいですね。 もっとも後者だったら、不謹慎きわまる話ですが。(管理センターには、損な大きな被害の話は来ていない といったいましたが) |
118:
匿名さん
[2011-03-15 19:10:39]
若柴は5グループで
1グループではないですよね |
119:
住民さんA
[2011-03-16 09:46:54]
ららぽ柏の葉は昨日も今日も休みですね
営業努力してるのでしょうか おおたかもモラージュもそれぞれ必死になって営業してるのに。。。 |
120:
匿名
[2011-03-16 11:53:31]
第一報時は市町村単位での計画だったようですがその発表直後の変更でグループ5として停電しているようですね。
ららぽーとも昨日夜の更新では午後にオープンする予定だったのに、結局終日休業になってしまったんですね…。 |
|
121:
住民さんA
[2011-03-16 12:52:02]
ららぽーとが開かないのは残念ですが
従業員の中には被災された方もいると思いますし TX線運休で来れない方もいるのでしょう 営業がない分、大きな節電になっていると前向きに考えていきましょう! |
122:
匿名
[2011-03-16 14:38:16]
そうそう前向きに! 色々と不安をあおる低能な輩が暗躍していますが、相手にせず。 がんばって行きましょう! |
123:
匿名さん
[2011-03-16 16:28:49]
今、東急、あいていました。。
一体どういうことでしょうか? 情報は、正確に流してほしいですよね。 |
124:
マンション住民さん
[2011-03-16 17:03:44]
> No.123 by 匿名さん 今、東急、あいていました。。
なんと?!夕方の停電がなくなったから、急遽OPENしたのでしょうか。 東急ストアのツイッターがあれば、こういう情報も迅速にキャッチできるのですが・・・。 |
125:
匿名
[2011-03-18 18:58:30]
停電中?
|
126:
匿名
[2011-03-18 21:10:14]
住民ならわかる
|
128:
住民さんA
[2011-03-18 22:46:04]
ここは停電回避されてますね
どうしてか理由分かりますか? |
129:
匿名さん
[2011-03-18 23:03:44]
|
130:
入居済み住民さん
[2011-03-19 21:34:32]
1番街管理組合と、町会の方々が、募金活動を今日から行っていますね。
日々テレビで見ていると、心が締め付けられます。 少しでも、できる事をやれたらいいですね。 |
131:
マンション住民さん
[2011-03-19 22:39:04]
みんなの祭りこんな時でもやるの?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
電話機やパソコンプリンター、電気スタンドも落ちました。
食器棚や飾棚にした突っ張り棒ははじけ飛び倒れる寸前でした。
高さ1m70cmぐらいの収納棚は簡単に倒れました。
ピクチャーレールで釣っていた絵は額の部分が地震で揺れ壁に当たり壁紙ボロボロです・・・
角部屋だからでしょうか?