2010年8月現在、日本は15年ぶりの円高になっております。
しかし、金価格は上昇。地価も反転し連続で上昇と先が読めない状況。
さて、マンション価格は上がるのか下がるのか。
皆さんで予想しましょう。
[スレ作成日時]2010-08-27 21:32:46
23区内の新築マンション価格動向(その52)
21:
匿名さん
[2010-09-01 12:36:31]
|
||
22:
タワマン住民
[2010-09-01 12:41:51]
|
||
23:
匿名さん
[2010-09-01 12:44:25]
|
||
24:
匿名さん
[2010-09-01 12:45:29]
玉ニュータウン(笑)
|
||
25:
匿名さん
[2010-09-01 12:48:47]
|
||
26:
匿名さん
[2010-09-01 12:52:46]
|
||
27:
匿名さん
[2010-09-01 12:54:45]
東京駅から半径5km圏内でっせ。
|
||
28:
匿名さん
[2010-09-01 12:54:54]
世田谷も場所を選ばないと失敗するね。マンションだったら最低でも
環七内側かつ小田急線以南。目黒区に近いほどいい。 |
||
29:
匿名さん
[2010-09-01 12:55:49]
|
||
30:
匿名さん
[2010-09-01 13:02:44]
西側なら7kmくらいまで大丈夫そう。
|
||
|
||
31:
匿名
[2010-09-01 13:03:57]
2キロ以内なんて勝手な基準作っちゃ
ダメダメ |
||
32:
匿名さん
[2010-09-01 13:12:51]
2キロ以内でさえこれからは駄目だろうな。
西側も。 |
||
33:
匿名さん
[2010-09-01 13:13:08]
7月の住宅着工、4.3%増 金利優遇策が下支え
国土交通省が31 日発表した7月の新設住宅着工戸数は6万8785戸となり、前年同月に比べ4.3%増えた。増加は2カ月連続。大幅に落ち込んだ前年の反動に加え、政府の住宅購入促進策が戸数の拡大を支えた。同省は基調判断を「やや弱含み傾向」から「やや持ち直しの兆しがみられる」に上方修正した。 持ち家は4.4%増の2万7181戸と、9カ月連続で増加した。住宅金融支援機構と民間金融機関が提携して取り扱う長期固定金利の住宅ローン「フラット 35」の金利優遇策が押し上げ要因となった。住宅機構の資金を使った持ち家は3.5倍の1891戸に膨らみ、3カ月連続で3倍以上の伸びを記録した。 |
||
34:
匿名さん
[2010-09-01 13:23:24]
>>31
5kmが一番勝手じゃない?(笑) |
||
35:
匿名
[2010-09-01 13:33:44]
|
||
36:
匿名
[2010-09-01 13:37:03]
|
||
37:
匿名さん
[2010-09-01 13:40:41]
有明が東京駅の近くって
無理有り過ぎ! |
||
38:
匿名さん
[2010-09-01 14:42:26]
なんで中心が東京駅なの?
住宅地だったら例えば有栖川公園から半径5キロ以内のほうがしっくりくる。 |
||
39:
匿名さん
[2010-09-01 14:46:41]
勤務場所と都心からの距離で東京駅が指針になっているんでしょ。
世田谷なんて20キロは離れてるわな。 |
||
40:
匿名さん
[2010-09-01 14:54:57]
勤務地の重心はもっと西側なのでは?
確かに最大のオフィス街は大手町ですが、 東京の主要オフィス街全体でみれば東のはずれ。 また、その規模においても他を無視できるようなものには永遠になりえない。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
同時期に大量供給された地域は
同時に老朽化をむかえ、値崩れに歯止めがきかなくなるでしょう。