アクアリーナ川崎【2】 アズリーノタワー〜ロッソタワー
561:
匿名さん
[2007-09-14 21:57:00]
↑頭の固いやっちゃなあー
|
||
562:
匿名さん
[2007-09-14 22:13:00]
いや、でもここはほんとボッタクらないと商売にならんでしょう。
(株)新日本建物、(株)新日鉄都市開発、丸紅(株) (株)長谷工アーベスト 施工会社 前田建設工業 (株) こんなジョイントベンチャーでそれぞれ利益出すため、相当ロスが発生しているはず。 |
||
563:
匿名さん
[2007-09-14 23:10:00]
9000万だせるなら、公立の学校じゃなくて、私立に行かせなさい!
|
||
564:
匿名さん
[2007-09-15 00:21:00]
御○小 校舎新しくなりますね!
色々一新されそうです☆ |
||
565:
匿名さん
[2007-09-15 09:30:00]
>いや、でもここはほんとボッタクらないと商売にならんでしょう。
ボッタクってんじゃないよ。 ここに元々不法に棲みついてた不法占拠民を立ち退かせる ために、ここの購入者に1世帯あたり、900万円以上の お金を販売価格に乗せて売値を決めているから、この辺りの 相場と比べてすごく高いんだよ。 まあ、元々洪水地域で都市計画区域外のところだったので、 人が住めるようなところでもないんですけどね。 |
||
566:
周辺住民さん
[2007-09-15 13:30:00]
ネガ・レスがやけに多いと思ったら、昨日からヴェルデの受付開始か。
煽り厨さんたちが必死こくのは勝手だが、価格が適切かどうかの判定は、お客さんが下すと思うよ。 |
||
567:
物件比較中さん
[2007-09-15 13:56:00]
傍から見ると、君の方が必死に見えるんだがw
受付開始の割には、全くそういう話題もでませんのぅ〜。 ここの物件が売れてないのは事実だよ。 いつまでも、アズリーノでダラダラやってる訳にはいかないから、 取り敢えず完売したということにして、ほとぼりが冷めたら “ロッソでキャンセルが出ました”と言って個別営業を始めるわけ。 長谷工のやり方はいつもワンパターンだから。長谷工の物件で この辺りでまともに売れたのはシンカシティぐらいじゃない? それでも、あの出来上がりを見てやはり長谷工仕様の恐ろしさを 感じましたが、、、 うちの親が長谷工だけは止めとけって言ってたけどその理由がよく 分かりました。 やっぱりこの駅遠立地はマンションだと致命的だし、長谷工仕様だし 長期間かけないときついよね。 |
||
570:
匿名はん
[2007-09-15 17:52:00]
長谷工は人使いが荒いから、
就職するなと言われたなあ。 |
||
571:
匿名さん
[2007-09-15 18:13:00]
|
||
573:
周辺住民さん
[2007-09-15 19:38:00]
ファインはここと同じバス便で140万円/坪と、アクアの2/3の価格
が支持されたのでしょう。周りに商業施設がないことも、多摩川 沿線道路沿いであることも同じなのに、この価格差ではファインを 買う方が賢明だと思います。 |
||
|
||
575:
物件比較中さん
[2007-09-15 21:03:00]
573さん
鋭いご指摘です。私も全く同意します。 何といっても900万円/戸の挑戦人プレミアムがのっかっています から割高はやむを得ないでしょう。このプレミアムがなければ 175万円/坪となり、バス便物件としては妥当な価格となります。 |
||
576:
物件比較中さん
[2007-09-15 23:49:00]
突然大集合したアクアリーナ批判の皆様へ
批判の内容は良く分かりました。それではどこがお勧めなのか教えてください。ついでにお勤め先も教えてね、と釣ってみる。 |
||
577:
匿名さん
[2007-09-15 23:53:00]
573はファインが賢明だと書いているわけだが
|
||
578:
匿名さん
[2007-09-16 00:08:00]
しかし、ファインはすでに完売してるワナ
|
||
579:
名不動産鑑定士
[2007-09-16 00:08:00]
釣られましょう。勤務先は毛利不動産鑑定事務所です。
川崎駅周辺だと、完売した物件も含めて ・ミレナリ-->建築不適格物件、販売不振 ・ミロカステラ新川崎-->三流デベ、線路際 ・リヴィエマーレ-->160万円/坪、川崎大師のご利益 ・エクセル川崎殿町-->空気悪し、コストパフォーマンス高 ・プライド鶴見二見台-->野村ボッタクリ ・ブラインドピア鶴見-->ナイスのくせに高い ・イニシエ新川崎-->極度の販売不振、値下げ ・クレッ銭斗平間-->極度の販売不振、売れ残り必至 ・ブリ大根川崎-->線路際、コストパフォーマンス悪い ・ファイン-->「遠い」「臭い」「安い」 となります。悩ましいところです。 |
||
580:
近所をよく知る人
[2007-09-16 00:35:00]
ラゾーナのタワー棟の低層階が、向きによっては3000万円台後半
だったのは、今にしてると、夢のようなお得感ですね・・ まあ、倍率もそれなりにありましたが。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報