横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アクアリーナ川崎【2】 アズリーノタワー〜ロッソタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 戸手
  7. アクアリーナ川崎【2】 アズリーノタワー〜ロッソタワー
 

広告を掲載

匿名さん の代理 [更新日時] 2008-08-07 18:07:00
 

いよいよ2棟目。周辺環境や物件について、有益な情報交換をしましょう。


所在地:神奈川県川崎市 幸区戸手4丁目474番18他(地番)(アズリーノタワー)
     神奈川県川崎市幸区戸手4丁目474番2他(地番)(ヴェルデタワー)
     神奈川県川崎市幸区戸手4丁目452番3ほか6筆(地番)(ロッソタワー)
交通:京浜東北線「川崎」駅から徒歩14分 (アズリーノタワー)
    京浜東北線「川崎」駅 徒歩16分(ヴェルデタワー)
    京浜東北線「川崎」駅 徒歩17分(ロッソタワー)

[スレ作成日時]2007-05-28 13:53:00

現在の物件
アクアリーナ川崎
アクアリーナ川崎
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区戸手4丁目474番18他(地番)(アズリーノタワー)、神奈川県川崎市幸区戸手4丁目474番2他(地番)(ヴェルデタワー)、神奈川県川崎市幸区戸手4丁目452番3ほか6筆(地番)(ロッソタワー)
交通:京浜東北線川崎駅から徒歩14分 (アズリーノタワー)、京浜東北線川崎駅 徒歩16分(ヴェルデタワー)、京浜東北線川崎駅 徒歩17分(ロッソタワー)
総戸数: 395戸

アクアリーナ川崎【2】 アズリーノタワー〜ロッソタワー

501: 匿名さん 
[2007-09-03 19:39:00]
>499
あっ!話題の人がレスしてる。
ねっ、ねっ、補償金900万円もらったって本当?
502: 挑戦人 
[2007-09-03 20:38:00]
誓約書を書かされたので何も言えません。
入居後個人的にお教えします。
ロッソ2階に入居予定。
503: 匿名さん 
[2007-09-03 22:25:00]
補償金というか退去金額は2700万のはずです。
900万ぐらいの金額じゃ立ち退きませんよ。
504: 挑戦人 
[2007-09-03 22:28:00]
混乱してるようじゃな。
一人900万円、一世帯3人家族で計算して2700万円。
それを、国と市が1800万円、アクア購入者が900万円負担すると
いうこと。
505: 入居予定さん 
[2007-09-04 10:09:00]
スルーすれば良いことだけど、ヴェルデタワーの販売が始まった途端に、検討に関係のない、事実をねじ曲げた書き込みが増えました。
506: 匿名さん 
[2007-09-04 10:46:00]
505さん
真実から目を背けたい気持ちも分かりますが、事実ですよ。
507: 契約済みさん 
[2007-09-04 10:51:00]
たしかに、ヴェルデタワーの販売が始まったら外野が増えましたね。
508: 匿名さん 
[2007-09-04 12:25:00]
でも、色んな情報を知った上で(誤報も)ヴェルデを買うか検討されたほうがいいと思います。まんざら、誤報ばかりではなく色々な情報を得られるのが掲示板。納得して住まれたほうがいいでしょう。
509: 契約済みさん 
[2007-09-05 20:02:00]
明日は台風が直撃しそうですね。
大雨の時の多摩川がどんなものか見に行ってみようかな・・・。
510: 入居予定さん 
[2007-09-05 20:29:00]
>509
突撃体験レポートを期待します。どうかご無事で。
511: 契約済みさん 
[2007-09-06 10:00:00]
たしかに知りたいです!!
今は遠くに住んでて見に行けないのでレポートお願いします♪
512: ご近所さん 
[2007-09-06 20:41:00]
いやー、すげー雨と風。
509さん、出かけるのやめてー。みんな、冗談言ってるんだ。
513: 周辺住民さん 
[2007-09-06 21:57:00]
多摩川増水すると怖いぞー!

小向の練習場や大田区側のグラウンドの土手が水没すると、
物凄い迫力だぞ!
514: 物件比較中さん 
[2007-09-06 22:04:00]
ブルーシートさん、流されないでねぇ。
玄関前の自転車置き場は魅力だけど、朝なんかエレベータかち合って
乗れなくてイライラするんじゃない?
今住んでるマンションもそうだけど、エレベーター使うと
スタンドがあたってどんどんキズつきます。
あっという間にです。←エレベーターが
タワーの駐車場も待ちがありそうで・・・。
購入者が900万負担というのもなんかやだな。
515: 匿名さん 
[2007-09-06 22:59:00]
どこのマンションだって、駐輪場に家族全員分なんてなかなか無いんだから、自分達の住居に出し入れするのに、エレベーター使うんだから一緒でしょ。
家の中に入れなきゃならない方がスペースとるし、やだな。
516: 物件比較中さん 
[2007-09-07 00:07:00]
どこも一緒ですね。
そのうち土手沿いに駐輪しちゃうんですよねぇ。
それプラス、機械式の駐車場に900万。
駅から微妙。
「ここだぁ!」
となかなか決断できません。
517: 購入断念者 
[2007-09-07 00:15:00]
マンションは利便性が命。
利便性とは、
 ①最寄駅からの距離、
 ②付近の商業施設、
 ③最寄駅から通勤・通学先までの時間
が3大項目です。
アクアは、
 ①徒歩15-17分、バス便
 ②何もなし(川崎駅周辺にいかないと何もない)
 ③(多くの人にとり)申し分なし
なので、利便性は並の下。
あとは価格との兼ね合い。
私は価格を見て、アホらしくなり止めました。
挑戦人と仲良くやっていく自信もないし....。
518: 匿名さん 
[2007-09-07 07:08:00]
517さん


色々書いてるけど、結局はお金ないんでしょ?
519: 匿名さん 
[2007-09-07 08:07:00]
まあお金がある人は駅前タワーを選ぶでしょ。
520: 匿名さん 
[2007-09-07 09:27:00]
ところで多摩川が危険水域に達してますが現地はどうなんでしょう?

いずれにしてもここの建築が終わればスーパー堤防+3棟の追加堤防が完成するので川崎の街は安泰ですな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる