東京急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 27」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川
  6. 二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 27
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2010-10-13 23:21:11
 

二子玉川ライズ タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.40平米~130.29平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア


施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-08-27 11:49:13

現在の物件
二子玉川ライズ タワー&レジデンス
二子玉川ライズ
 
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩6分
総戸数: 1033戸

二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 27

635: 匿名 
[2010-09-27 13:31:37]
>629
寂しいのはあなたの心も一緒のようですね。
636: 匿名 
[2010-09-27 13:37:59]
ライズは悪いとは思わんけど、
暇を持て余した偏屈な住人が
まわりにいるのはたまらんな。
637: 匿名 
[2010-09-27 15:27:14]
角部屋は夜の明かりで見るより昼間にカーテンの有無で見るとわかりやすいですね。

あとは日曜日の夕方頃はカーテンが開いていてイースト以外はかなり住んでるなって感じがしますね。

私はイーストに入居済みですが、売れていても住んでる感じがしない部屋が結構ありますよ。
同じフロアでも生活感が感じられない部屋が多くて確かに不思議です。
たまに出入りしているようですが、生活音も一切しないし謎です。
638: 匿名 
[2010-09-27 15:48:44]
国勢調査で居住実態がわかる(笑)
マンション、とりわけ、高層マンションの場合、調査しづらいだろうなあ。

639: 匿名 
[2010-09-27 15:49:08]
タワーは遮光カーテン率高いんじゃないですか?
壁も軽量化されてるから低層マンションより温度が上がりやすい気がします。
特にダイレクトウィンドウは遮光じゃないと暑くて窓に近寄れないはず。

うちは遮光にしなかったんで部屋がすぐ暑くなってクーラーかけっぱなしになりました。
部屋を暗くしたくないので遮光レースを検討中です。

とは言っても静かで景色はいいし、エレベーター待ちはないしでライズの高層階にしたのは正解でしたよ。
640: 匿名さん 
[2010-09-27 17:52:30]
>637さん
私もイーストの中階ですが、生活音も聞こえないし、本当に住んでいるのかと思いますが、
ゴミ捨てに行くと(フロア毎)、生ごみバケツが収集前には一杯になっているので、
住んでいる事が判ります。それにしても顔を合せるのが少ないですね。

あと、公園予定地の中の地権者はこれから入居と思います、数十軒?あるのでは。
641: 匿名さん 
[2010-09-27 18:14:08]
フロア毎にあるのはゴミ捨て場ではなく、ゴミ置き場です。
生ゴミバケツって事は、ディスポーザー無しですか?
642: 匿名 
[2010-09-27 18:28:00]
公園予定地の地権者って、あそこはライズの事業区域外ですから関係ないはずですよね???
ライズ周辺道路の地権者は入るはずですが、残りは駒沢通りの突き当たる例のアパートぐらいでは?

非分譲で未入居なのは賃貸用に取得した広い戸建てオーナーの持ち分とか、東急電鉄や大成建設の持ち分が多いんじゃないでしょうか。
一街区が出来てから値段上げて売るつもりで取得していたのかも。
大成がなぜ権利を持つかは不明ですが、計画段階で土地を取得したのかも知れませんね。

643: 匿名 
[2010-09-27 18:29:35]
ディスポーザーは標準ですよ。
燃えるゴミ用の間違いですね。
644: 匿名 
[2010-09-27 20:53:11]
イーストの灯がウエストやセントラルより少いのを遮光カーテンのせいにはできません。
引渡が2期だったから?いえいえ、もう2ヶ月経ちます。住んでるとイーストの未入居は異常に多いと実感します。
645: 匿名 
[2010-09-27 21:15:46]
ゴミ置場のスペースがアンバランスだと住宅部会の議事録にありました。いっぱいになった他のフロア、パーティルームからの持ち込みでしょう。そのフロアの住民とはかぎりません。
646: 匿名さん 
[2010-09-27 23:26:46]
タワマンはどの方角でも明るいから、遮光カーテン必要。

北向き低層木賃アパートに住んでいるネガな人には、一生わからんだろな。
647: 匿名さん 
[2010-09-27 23:33:55]
カーテンがどうあれ、売れてない内実までは隠せないのでは。。
648: 匿名さん 
[2010-09-27 23:44:29]
鉄のカーテンとはいかない

不都合な話は、何かと、漏れてしまう
649: 匿名さん 
[2010-09-27 23:50:26]
遮光カーテン閉めっぱなしだから灯りが見えないとか
どんだけ引きこもりの発想なんだよ。
650: 匿名さん 
[2010-09-28 00:02:22]
下から他人の部屋を見上げてるだけの人には
分からないでしょうねぇ
651: 匿名さん 
[2010-09-28 00:16:19]
カーテン論争、もう“幕引き”にしませんか・・・あまりにも低レベル
652: 匿名さん 
[2010-09-28 06:49:13]
確かにここでカーテンにこだわっている連中のレベルが低いのは間違いない。
レベルの低い連中が夜にわざわざ他人の家を見上げて
「あそこは入居しているのかな?」なんて何度も考えているかと思うと笑えるがね。

別に売れてなくていいのでは。価格設定間違えただけだし。
買った住民とはもはや関係ない話。俺は気にしてない。
653: 匿名さん 
[2010-09-28 07:41:07]
そう書き込むアナタが一番気になっている?
654: 匿名 
[2010-09-28 07:55:45]
売れ残りの日焼け防止にも遮光カーテン張ってるから、未入居かどうかとカーテンは関係無い
655: 匿名さん 
[2010-09-28 08:20:45]
ライズ物語、完売御礼の“カーテンコール”は、いつの日やら。。。
656: 匿名さん 
[2010-09-28 11:43:39]
私もイーストですが入居以来正直誰にも会っていません、隣と下は一応挨拶しようと思いましたが未入居でした。
とにかく人の生活してる雰囲気がありません。
それにほとんどの方が名札等最近は張ってませんのでまるでわかりません。
657: 匿名さん 
[2010-09-28 12:41:58]
654さん、ここは売れ残りにカーテンはっていないみたいですよ。
イーストでまだ誰にも会ってないってのは同じフロアの住民とってことですよね。
生活感がないのは実感ですが、朝は新聞を取りに降りる方や通勤の方に会いますし、夕方はベビーカーを押した若いママさんもいてそれなりに会いますよ。
売れていないと言われる上層階用ですら、エレベーターに乗り合わすことが週二回程度はあります。

ちなみにうちのフロアは8戸中6戸セキュリティが入ってます。
顔を合わせたことがあるのは2戸ですが、いずれも一度きり。
逆に他のフロアの方で同じ方を何度も見かけてるので、生活パターン次第なんでしょう。
658: 匿名 
[2010-09-28 19:04:55]
うちのフロアは恐らく全戸入居されてますが、静かすぎて全く人の気配が感じられません。隣の住戸はベビーカーのママにお会いしましたが、まだ未入居かと思ってたくらい物音ひとつしません。他のマンションの掲示板等見ると、騒音問題がかなりあるみたいですが、ライズは防音などはしっかりされているのだなと感心してます。他の不満は多々ありますが。
659: 匿名 
[2010-09-28 19:41:55]
他の不満って何がありますか?
売れてないってしんじられよ。営業の方によると、残り僅かとのこと。
660: 匿名さん 
[2010-09-28 20:00:00]
ネガが五月蠅いことですかね。
661: 匿名さん 
[2010-09-28 21:38:19]
朝夕郵便受けを開けるんだけど、奥の高層側で他の住民に会ったことが一度もありません。入居してないとチラシが積み重なっていくのが見えちゃうんだけど、同じように溜まっているのが多い。半数くらいはそんな感じ。イーストだけでも200戸は未入居なんじゃないかな。
2階エレベーターホール前のディスプレイでいまだに8月の花火大会のお知らせは止めてほしい。
662: 匿名さん 
[2010-09-28 22:29:00]
チラシがものすごくたまってる=未入居、

チラシが中途半端にたまってる=セカンドハウスとして所有、

なんじゃないかと思ってます。
663: 匿名さん 
[2010-09-28 22:37:21]
>657
ライズの売れ残りが、カーテンもせず、ブレーカーも落としてウリのはずの24時間換気を止め、この酷暑の夏を越したとは驚きました。
どれほどいいかげんなデベなんでしょう。財閥系だったらありえないですね。
植栽も手入れもせずに雑草の生えるがままなのを見ても最低です。売れ残りが営業が言うより200以上多いという話もあながち嘘じゃないか。
664: 匿名さん 
[2010-09-28 22:37:44]
朝、新聞を1階ロビーまで取りに行くのですか!?
665: 匿名さん 
[2010-09-28 22:48:04]
ここは家族・親類用にまとめて部屋を購入されるお客様も多いので、
部屋の割りに住民が少ないのかもしれませんね。
666: 匿名 
[2010-09-28 22:58:03]
そういえば、前回の住宅部会て自宅まで新聞を配達してほしいから朝エントランスを開けっ放しにするべきだと主張したアフォな理事がいた。他の理事は全員反対。大ヒンシュク。新聞配達が空き巣になった反対意見にギャフン。
どんな田舎から引越してきたやら。議事録が各戸配られてる。
667: 匿名さん 
[2010-09-28 23:07:01]
出前の器引き取りはどうなってるの?
668: 匿名さん 
[2010-09-28 23:08:00]
あ、そうなんだ。
東急だしね。
669: 匿名さん 
[2010-09-28 23:13:00]
住民スレで色々もめてるが、一昔前の話しをしてるようだ。
あれも、東急だから?
670: 匿名さん 
[2010-09-28 23:23:26]
田舎ものの発言って、議事録に載っているんだ。また可愛そうだ。
671: 匿名 
[2010-09-28 23:32:14]
宅配業者も、ピンポーンで入るよね。隣に空き巣に入らないとは、限らないよ。
672: 匿名さん 
[2010-09-28 23:37:04]
掲示板でも「残り200戸」(ネガ)とか書かれるのと一緒じゃない?
673: 匿名さん 
[2010-09-28 23:43:17]
遮光カーテンやらセカンドハウスやら出てくるが、イーストの未入居が他2タワーよりなみはずれて多い理由になってない。必死に売れ残りを隠そうてしてるとしか思えない。明かりの少なさを見れば一目瞭然。住んでるからより一層肌身で感じる。タワマンなのに駅から一番遠いのが嫌われ売れていないと言えば最も説得力がある。
674: 匿名さん 
[2010-09-28 23:44:09]
パークビューは有明あたりの欧米人が多いエリアで人気だけど?
675: 匿名さん 
[2010-09-28 23:44:43]
>665
営業はけーん。
「お客様」
676: 匿名さん 
[2010-09-28 23:51:57]
ピンポーンが有るか無いかの違いは大きい。その時の会話で録画されるから。それが分らないのが田舎者。
677: 匿名 
[2010-09-29 00:19:28]
駅から遠いタワマンってことがネックなのかな?

確かに割高かも。

しかしながら、再開発や、ライズブランドの価値も馬鹿に出来ない。
高層階はゴキブリも出ないだろうし。
678: 匿名さん 
[2010-09-29 00:26:01]
そんなに売れ残りが気になる人は営業に聞いてみれば?
この状況で自分が営業の責任者の立場になって売れ残りを隠す方がいいのか、
それとも全部見せた方がいいのか考えてみれば分かるはず。

夜中にタワマン見上げて明かりの割合で入居率を考えるなんて
頭の悪い人の考えそうなことだね(笑)
679: 匿名さん 
[2010-09-29 01:00:34]
イーストがまとまって売れてないのは販売上売れ残りをなるべくひとまとめにしておいたほうがいろんな面で処理しやすいからだと思います。
たとえば値下げするにしろ、同じ住居の隣が値下げ販売されたらさすがに波紋大きいでしょう。
それより売れ行きを見てどっかで値下げやむなしとなって、値下げしたとしても補償対象は同条件のイーストだけとなるのです。
イーストは駅から遠いので値下げやむなし、従いその他の住居は保証対象外、イーストのお客様のみ対象といたします。
680: 匿名さん 
[2010-09-29 01:01:22]
681: 匿名さん 
[2010-09-29 01:02:31]
682: 匿名さん 
[2010-09-29 01:33:39]
こっそり値引きして、他者に漏らさない念書を書かせるから
他の部屋を買った人に補償なんてありません。
683: 匿名 
[2010-09-29 04:26:38]
>>666
田舎から引っ越して来た理事さんとは、どなたの事ですか?
議事録見れば載っていますかね〜?
684: 匿名 
[2010-09-29 08:11:26]
念書ってのを書いてみないな。で、思いっきり公表する。
お天道様に顔向けできないことをする企業に義理立てする気はないし、
それどころが世間の逆風にさらしてやりたいね。

ただ値下げはできないだろうね。
値下げはないと断言、豪語して販売したんだから。
それがまかり通るなら中国以下のレベルだ。
その場しのぎのウソはなんぼついたっていい、
なんて子どもに教育できないじゃない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる