東京急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 27」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川
  6. 二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 27
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2010-10-13 23:21:11
 

二子玉川ライズ タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.40平米~130.29平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア


施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-08-27 11:49:13

現在の物件
二子玉川ライズ タワー&レジデンス
二子玉川ライズ
 
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩6分
総戸数: 1033戸

二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 27

1: 購入検討中さん 
[2010-08-29 00:56:15]
1ゲト

いいマンションだと思うよ。
2: 購入検討中さん 
[2010-08-29 01:06:53]
ただ、ちょっと価格が高いけどね。
3: マンコミュファンさん 
[2010-08-29 06:27:11]
あの仕様であの価格はないわな。
ここは二子玉川ですからって営業が誇らしげだったが。そんなにいいのかね。
ただ8割方完売していたのと、最上階の4億の部屋が売れていたのには関心した。


4: 匿名さん 
[2010-08-29 08:14:15]
昨夜も多摩川で花火大会(やや小規模)やってましたね。すごく綺麗でした! どこが主催してるんでしょうね?
5: 購入検討中さん 
[2010-08-29 08:29:31]
ま、お金持ちで多少の損失を被っても、
そんなことはたいしたことじゃない
玉川の自然が好きという人はいるだろうし
いいんじゃないか。
1000~2000万の損失をくよくよする人にはむかんかも。
6: 匿名さん 
[2010-08-29 08:40:54]
ネガたちから物件についてたたかれようが
資産評価が下がろうが、へっちゃら・・・
そのぐらいの太っ腹な人でないとね
7: 匿名さん 
[2010-08-29 08:50:50]
だいたいネガなんて自己満足の為に、好きでもないマンションに貼りついて貶めるんだから。
そんな***の戯言を金持ちが気にする訳無い。それを戯言と鼻で笑えるのが金持ち。
8: 匿名さん 
[2010-08-29 08:55:11]
金持ち喧嘩せず
9: 匿名さん 
[2010-08-29 09:44:43]
まぁ実態は年収1200~1500のリーマン管理職が頭金2千万、ローン6千万を教育費がかさんでるのに
無理して組んで、物件値下がりにより債務超過ギリギリのラインなのに気づいてない…ってところ
だけどね。
これらの層は無知ではないけど、半端な浅知識と見栄で物件を見る目がないからね。

あの汚らしい多摩川のどの辺りに良い自然環境を感じているのか不思議でならない。
「海が見えて豊かな生活」と東京湾を見て感じている豊洲辺りの方との共通点が多い気がする。
10: 匿名 
[2010-08-29 09:56:15]
東急コミュニティー社員の着服発覚

3人のフロント社員が、担当のマンション管理組合の集会室利用料等、現場の管理員が現金集金をしている小口現金を着服したとの発表が東急コミュニティーからあった。
3人の合計は13管理組合360万円に上り、古い事案では平成17年から着服していたことが発覚した。この中では、決算報告書の改ざんも行われていたとのことである。
11: 匿名さん 
[2010-08-29 10:00:41]
9さんがどこにお住まいが知りませんが、多摩川を汚らしいとかいうのはやめてほしいな・・・
12: 匿名 
[2010-08-29 10:01:00]
多摩川は綺麗ですよ。
勿論都内の川の中ではですが。

メダカやアユもいますし
13: 匿名さん 
[2010-08-29 10:04:37]
>10 なんで他の物件のスレには貼らない?東急コミュニティー管理の物件はここだけではないだろう。
14: 匿名さん 
[2010-08-29 10:21:31]
いくらライズが好きでも、業者のこういう不正行為は許せないと思うのがふつうの感覚です。たとえ身内だとしても隠蔽したり、擁護するのはもってのほか。
15: 匿名さん 
[2010-08-29 10:29:45]
許せませんよ。で、なんで他のスレには貼らないの?
16: 匿名さん 
[2010-08-29 10:39:16]
他のマンションは検討してない(契約してない)からじゃないですか?
他スレ全部チェックするなんて面倒なことを何のためにしてるのですか?
17: 匿名さん 
[2010-08-29 10:43:57]
明らかに検討者では無いですよね。なぜ同じ事を何度もコピペするんですか?目的はなんですか?
18: 匿名さん 
[2010-08-29 11:00:40]
明らかに嫌がってますね。契約者でも検討者でもない。頭隠して尻隠さず。
罪は一生消えることはありません。不正行為の代償がいかに高くつくか。
繰り返し指摘することは、不正をした会社をよくするためにも必要なことではないでしょうか?
19: 匿名さん 
[2010-08-29 11:46:34]
>18 あ、俺のこと東急関係者とか思ってるワケね。東急不買運動が病的に粘着で気持ち悪いから嫌いなだけだよ。みなさんも「東急不買」とか「東急不買運動」とか検索してみてね。異常なHPとかブログがたくさん出てくるから。数が多いけど、中身全部同じ。
20: 匿名 
[2010-08-30 01:25:37]
ここに書いて会社がよくなる訳があるまいし。
21: 匿名さん 
[2010-08-30 16:11:09]
土曜日にチラシが入っていましたが、ここの人工岩盤って駐車場の上にあるのですね。だとすると、万一多摩川が決壊したら駐車場は冠水、さらに人工岩盤も傷む気がします。
そして50年ぐらい経って建て替えする時は、また一から岩盤を作り直すのでしょうか?

なんか、植栽や携帯の件もあり、施工に信用が置けないのですが・・・。
22: 匿名さん 
[2010-08-30 16:23:56]
多摩川決壊なんてしちゃいけないと国に強く要望すべきだと思いますよ。
23: 匿名さん 
[2010-08-30 19:36:40]
多摩川の堤防ぐらいに国民の金使わないで欲しい。
24: 匿名さん 
[2010-08-30 19:52:01]
>>9
うちは年収1200~1500の間、管理職よりは若いけれど、頭金5000万です。
25: 匿名さん 
[2010-08-30 20:52:39]
ご両親に感謝ですね
26: 匿名 
[2010-08-30 21:03:01]
二子玉川がすごく好きならいいけど、ちょっと高めのサラリーマンの年収で今後収入があまり増えないまま子育てが続くならここはあんまり勧められないかな。
かなり頭金があるとか、別の財布から出る予定がないと手が届く範囲で手狭な間取りで手を打ってもすぐに余裕がなくなりそうです。
そんな状況で二子玉川での日常にも癒されないならストレスが溜まる一方のはず。


私は毎日眺める空や多摩川の景色に癒され、田舎っぽいのに買い物も不自由しない二子玉川の独特の環境がもともと好きなのでここに住んで良かったと実感しています。
ライズの掲示板のカキコミの酷さには驚きましたが実生活は快適そのものですからやはり二子玉川自体に魅力を感じるかどうかが決め手じゃないですか。
駅が近くならどこでもいいって人には向かないですよ。

27: 匿名さん 
[2010-08-30 21:04:25]
夫婦共稼ぎができる人は年収1000万超も可能でしょうし
ご両親から援助を受けられる人もいるでしょう。
そのような人には購入可射程の物件ではないでしょうか?

28: 匿名 
[2010-08-30 22:50:08]
1000あれば十分でしょ。800くらいは厳しいかも。
29: 匿名 
[2010-08-30 23:16:42]
まぁ、この植栽じゃ昼間に人は呼べないけど我慢しますよ。
カネ持ち、この位の事じゃ動じないよ。
30: 匿名さん 
[2010-08-30 23:47:44]
>>29
 そんなに植栽にこだわるなら、市街化調整区域のへりのマンションにでもしたら?
31: 自然を冒涜! 
[2010-08-30 23:55:22]
自然を再開発の為にプチ壊しといて、
『自然環境が良くて…』って、おかしくない?
32: 匿名さん 
[2010-08-31 01:08:37]
プチ壊す程度なので許してやって下さい。
33: 匿名さん 
[2010-08-31 12:34:21]
人工地盤の植栽の防根処理はどうなっているんだろうか?
34: 匿名さん 
[2010-08-31 20:00:34]
金持ちはここには関心示さないでしょう。
35: 匿名 
[2010-08-31 21:28:01]
モデルルームで聞いてこい。
36: 匿名さん 
[2010-08-31 21:38:58]
1000だったら、相当手狭な部屋しか買えないよね。
よほど頭金貯めてるか、親とかからの援助がなければ。
37: 匿名 
[2010-08-31 21:42:38]
ほんと、ここのネガはしつこいね。
38: 匿名希望 
[2010-08-31 21:44:18]
ネガどもへ
買わなくていいのだよ。君達は。
39: 匿名 
[2010-08-31 21:47:11]
36のコメントはいいね~。僻みと妬みがしっかり表現出来ています。
40: 匿名 
[2010-08-31 21:49:25]
34あはは。金持ちの代弁はしないでいいぞ。因みに年収を開示できるかな?
41: 匿名さん 
[2010-08-31 21:53:14]
もちろん金持ちは、こんなマンション買いません。
だって、セカンダリーに出したら、いきなり3割ヤラレ。
無知な幻想家が御愛好のクズマンション。
素晴らしい。
42: 匿名さん 
[2010-08-31 22:00:46]
36だけど、別にネガじゃないんだけどね~
1000以上でこの値出せるなら、他にも選択肢は相当あるよねってことだけ。
子持ちで広さ&環境重視だったから、結局同じ沿線の東京寄りの低層地域にしたけどさ。
43: 匿名さん 
[2010-08-31 22:08:10]
サラリーマンで、確定申告しない人は皆貧民でしょ。
汗水たらして、ローン返済に頑張って、銀行を儲けさせてくれ。
そして、評価損の膨張で苦しむ。
素晴らしいマンションだ。
44: 匿名さん 
[2010-08-31 22:58:40]
8月も終わりだけどまだ売ってるの?
45: 匿名 
[2010-08-31 23:13:06]
43は馬鹿だな。確定申告者が金持ちと思ってやがる。
46: 匿名 
[2010-09-01 05:42:12]
ほとんどのネガの心持ちが貧相に感じるのはなぜだろう。
47: 住まいに詳しい人 
[2010-09-01 06:06:31]
少しでも日本の歴史を学んでいればこんな辺鄙で不便な場所に大金は払わないでしょう。
西洋文化に憧れて来て、日本文化はなにも分からなかったんですか?

とっくに渋谷界隈は停滞し、醜悪な毒しか残っておらず、終焉に一途をたどっています。
これは最大なヒントですが、これからはあなた達が馬鹿にしていた層が時代を担って行きます。
最後の助言ですが、手遅れになる前にとっとと売りに出すか、賃貸に出した方がよいかと思います。もしこの発言を全く理解しないのであれば、テレビや雑誌にどうぞだまされてください(笑)。
まずは日本の歴史から学びましょう。

【一部テキストを削除しました。管理人】
48: 住まいに詳しい人 
[2010-09-01 06:35:36]
賢い人はこのマンション、相当バカにしていると思います。豊洲あたりのマンションと同じく。
ちなみに私はプロ市民でもなく、共産主義者でもないです。あとお金に困っているわけでもないです(笑)。
ただ一言いいたいのは競争していて疲れませんか?という事です。
貴方達の子供をその競争の犠牲にしないでください。

10cm先の未来を見ない事です。今後30年、100年先を見通してみてください。
”憂い”の意味を考え直してみてください。

【一部テキストを削除しました。管理人】
49: 匿名さん 
[2010-09-01 06:56:40]
>47、48 競争って何でしょうか?独りよがりで何が言いたいんだか良く分からない。単に東急批判したいだけのように見えます。
50: 匿名さん 
[2010-09-01 07:22:43]
>豊洲辺りや東急の息のかかった場所にこれから育つ子供達は残念ながらねじ曲がって育つでしょう。

こういう書き込みをする、ねじ曲がった大人になると・・・

>10cm先の未来を見ない事です。今後30年、100年先を見通してみてください。

プロでも半日先の政局やマーケットを読めないご時世・・・100年先なんて
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる