注文住宅を建てたいと思っています。
設計士さんに頼まなくてはなりませんが、どのような基準で設計士、建築事務所
を選んだらいいのかわかりません。有名な建築家は小さな家の設計など親身に
考えてもらえないような感じがしますし、弟子に丸投げでは困ります。
一方、あまり業績のない建築家だと問題の多い家が建ちそうです。
建築家の学歴も関係があるのでしょうか?東大の建築、日大の建築、専門学校卒。
女性建築家の特徴など。
いろいろ教えてください。
[スレ作成日時]2010-08-27 05:26:32
設計士の選び方
101:
匿名さん
[2010-09-22 10:22:12]
|
102:
匿名さん
[2010-09-22 18:53:53]
>窓口だったセールスマンもすでに会社を退職し、
家を建てるのにセールスマンに頼んだんですか? おもしろい人やw |
103:
匿名さん
[2010-09-22 19:36:49]
そのインスペが、なんと実態が株式会社だったら超笑える話。
|
104:
入居済み住民さん
[2010-09-22 23:04:34]
100です。
そうなんです。 セールスマンに頼んでしまったのです。 これが間違いのもとでした。 セールスマンなどいない建築士に頼めばよかった。 |
105:
申込予定さん
[2010-09-22 23:06:06]
NO.93は嘘っぽいですね。
|
106:
匿名さん
[2010-09-23 09:07:07]
部屋に閉じこもってばかりいると世の中がどう動いているか判らんのだろう。
すぐバレるウソを平気で書き込んで、騙せると思い込んでいるところが痛々しい。 |
107:
匿名さん
[2010-09-23 09:52:40]
このスレって、建築士に依頼するほどの予算も頭もない人が多いのか、それとも自分に合った建築士を見つけることが出来なかった無能者が多いようですね。
建築士を選ぶ能力がないならそこらへんのHMにすればいいのに。 うちは半年以上じっくり時間をかけて候補を数名に絞り、コンペをして決めました。 時間もお金もかかりますが、満足できる家が建ちましたよ。 |
108:
匿名さん
[2010-09-23 12:42:29]
ああ、それはよかったですね。
|
109:
匿名さん
[2010-09-23 19:59:46]
「あんなこと、こんあことを、これであれで、それをローコストで」
そんな施主が建築家にお願いしたりする。 仕事になるからと、それを適当に受けてしまう建築家。 結果的にローコストは、安くする為の努力の賜物。 決してローコストという魔法を使った結果ではない。 |
110:
匿名さん
[2010-09-24 00:05:25]
結果、施工業者にしわ寄せが来る
受ける方も受ける方だけどね |
|
111:
サラリーマンさん
[2010-09-24 07:44:32]
107さんのおっしゃるとおりでしょう。
施主の理解不足、勉強不足、予算不足を建築士や施工業者になんでも負わせるのはねえ。モンスター・・・というのは色々なところにいて、しかも常に自分が正しいらしい。 |
112:
契約済みさん
[2010-09-24 10:11:31]
105,106
世の中にこういう建築家がいるってことを信じたくない気持はわかるが。。 残念ながら本当。良い経験になったぞ。名前出したいぐらいだけどやめておく。 今は別の方をみつけて 来週上棟☆ うそー! うそー!ってまた書かれて反論すんのも面倒くさいのでこれで失礼するよん。 |
113:
匿名さん
[2010-09-24 15:20:38]
112さん、嘘と言われてますね。
本当だとすると、 その設計士さん、断る理由は何でも良かった、とにかく、断りたかったんでしょうね。 他に、本当に理由があってね。 もしかして、本気でそう思っている設計士かもしれないし。 変形地だけ、仕事したい、なんて設計士さんだったりして。 ・・ってなことは、ないでしょうけど・・笑 設計士さんではないけど、私も、そういう、はちゃめちゃな人、複数 お会いしています。 書くと、信じられないこと、訳、分からない人、世にも不思議な、理解できないこと、あります。 あまりにはちゃめちゃなので、覚える前に、忘れてしまいますが。 |
114:
匿名さん
[2010-09-24 18:02:54]
112さんの話は同じ業界にいた経験ある自分からすると「うん、まあ、そういう人いるだろうね」て感じ。
別に驚くような話でもない。嘘つき呼ばわりするほど特異な話でもないよ。 とくに裏の意味もなく言ったまんまだと思うぞ。 |
115:
匿名さん
[2010-09-24 19:13:27]
そういうこと、ありですか・・笑
特に意味もなく、そのまま言ったのであれば、 自分を他人に表現するのが、下手な人・・?というところでしょうか。 それとも天真爛漫。 それとも、その人の、常識(は非常識)。 会社で働くと、嫌でも、そういうことを、社会常識として学んでいくんですけど。 そこが欠如している?のでしょうか。 相手に合わそうとしても、どう接していいのか分からない人がいます^^ |
116:
匿名さん
[2010-09-25 05:07:29]
|
117:
e戸建てファンさん
[2010-09-25 08:18:40]
一般の人は建築家には手を出さないほうがよさそうですね。
良い人もいるんでしょうが、そうで無い人に当たってしまう可能性もありますしね。 普通に家を建てたいのであればHMが無難です。 ど素人が作っても大きな失敗が無いよう、高度にソフィスティケートされたシステムが完備されていて、チェーン店のハンバーガーや牛丼を食べるのと同じように、安心して家を建てることができます。 |
118:
ビギナーさん
[2010-09-25 09:35:50]
評判の良い工務店で建てる方が結局良いということでしょうか?
ただハウスメーカーだけはパスですね。 近所でかなり大きな家がHMで建ちましたが全然魅力感じません。 ただの箱です。 おそらく建物だけで4000~5000万位するでしょうが、 外から見える内装は結局新築マンションみたいな感じ。 つるつるぴかぴか新建材のオンパレード。 外構も建材メーカーのカタログに載っている通り。 そういうの含めて良い住まいと考える方々には最高でしょうね。 |
119:
匿名さん
[2010-09-25 11:46:52]
単にそういうグレードでしか建てなかったと言うだけじゃないですか?
HMでも金出せばある程度好きなようにできると思うけど。 ただ、取引の関係で融通が効かない面はあるかもしれない。 |
120:
匿名さん
[2010-09-25 18:28:39]
>HMでも金出せばある程度好きなようにできると思うけど。
紳士服の売り場でハンガーで吊られているスーツがHMなら、オーダーメードが設計事務所。拘る客は後者を選びたがるは普通に当たり前。 吊りものベースにいくら金掛けようが所詮は吊りものなんだよな。 |
121:
入居済み住民さん
[2010-09-26 18:30:13]
住宅専門の設計士さんもたくさんいます、自分は住宅雑誌に出ている方のブログを発見し 彼の設計した家の見学会に何回も参加して顔見知りになり少し親しくなってから「私の家の設計をお願いしたい」とお願いしたました。とても気さくな設計士さんだからできた特殊なケースかもしれません。でも設計料も思ったより安かったです。有名な方の施工だと請負会社も緊張するみたいで大変丁寧に作ってくれました。
|
122:
e戸建てファンさん
[2010-09-27 07:04:47]
一般の人はHMには手を出さない方が無難ですね。
良いHMもあるでしょうが、そうでないHMに当たってしまう可能性も大きいですから。 普通に家を建てるのなら、一級建築士が無難です。 |
123:
匿名さん
[2010-09-27 15:52:27]
まあ一級建築士ってだけなら、HMの営業やら大工さんやら
結構持ってる人多いよ、建築業界ならね。 営業職中途採用の必須資格項目に、一級建築士ってのを見たことがある ゼネコンの現場監督は、30才で一級建築士や施工管理技師が必須だったりします。 |
124:
匿名さん
[2010-09-27 18:51:03]
HMの建築士ねぇ・・・
大部分のHM社員は、皆んな品物を売る感覚だから困るんですよ。 社の規則社の規則と、契約後の豹変ぶりには驚かされたわ。 もっともカッコウばかり気にする設計事務所も役に立たんとは聞きますが。 |
125:
匿名さん
[2010-09-27 22:01:58]
HMの特に大手は一軒一軒丁寧にやる余裕なんてないよね
今日一日であと3軒プランしなきゃって感じ 施主の顔なんて知らない。どうしたいかなんて知らない 営業から送られてくる要望書見てそれっぽく作るだけ こういう希望書いてるけどそれだったら本当はこうした方がいいんじゃないかとか プロなりの一手を加えてよりよくするなんてことは考えてられない |
126:
匿名さん
[2010-09-28 06:47:06]
HMでは設計士が下手に考えられて、社内規格外れなもん設計されては困る
当然無用なコストアップも困る。 営業マンと連携して、社の方向に沿った無難なもん作るのが求められる仕事。 転じて孤高の建築家は、突飛で目立つもん作りたがる そうしないと自分がやった存在意義が見えないしね。 まあ仕方ないのかもしれないけれど・・・ |
127:
ビギナーさん
[2010-09-28 08:04:45]
そうすると、学歴、資格、実績の三拍子揃った専業の一級建築士の方にお願いすることになりますね。
ただ相性も考えないとね。 |
128:
匿名さん
[2010-09-28 08:51:43]
設計はセンスよ。
構造は知っていてもセンスがないと客は取れんで。 |
129:
入居済み住民さん
[2010-09-28 09:33:17]
大手HMの設計士さんを何人か知っていますが自社で建てていません。内情を知っているから?と勘ぐってしまいます。
|
130:
匿名さん
[2010-09-28 11:12:44]
意匠設計事務所の人間は大きく分けて二種類いる
デザイン重視、目立ちたがり屋のデザイナータイプと 機能重視、派手ではないけどそつなくまとめる職人タイプ メディア的にどうしても前者ばかり取り上げられて目立っちゃうけど 後者もそれなりにいるよ |
131:
匿名
[2010-09-29 03:39:33]
後者の探し方のコツってあるんでしょうか。
ググってもググっても前者ばっかりHIT。。。 静岡在住なのに滋賀の某本の著者と東京の女性建築士(夫婦でやってる方)しか見つかりませんでしたorz |
132:
匿名さん
[2010-09-29 04:33:17]
だって質実剛健目立たないんだから、簡単には見つからないよ
そんないい設計士は |
133:
匿名さん
[2010-09-29 06:20:05]
うん、探すの難しい
宣伝の仕方(ホームページ作成とか)とか下手だったりするからねー |
134:
匿名さん
[2010-09-29 09:10:49]
ネットでハウスコンペをしているサイトが何個かありますよ。
立地や希望、予算を提示しておくと建築家が立候補してきます。 立候補してきた建築家の中からまともな人を探すのも大変だと思いますが 探す手段のひとつとして候補に挙げても良いかも。 見ているとHMに間取り相談しつつコンペに参加している施主も居るようです。 |
135:
匿名さん
[2010-09-29 10:10:50]
質実剛健とはまさに言いえて妙。現在の設計士さんは電話を公表してません。
次々の仕事待たしているくらいで必要ないそうです。 尚このかたは完成した家をぜんぶ掃除します。不具合がないか見て触って 外構さえも掃き掃除しながらチェックします。作業着姿で庭掃除 誰が設計士とおもうでしょう。 |
136:
匿名
[2010-09-29 13:23:38]
ネットコンペ危険だよ。
うちを設計した違法設計建築士が、色んなネットコンペに参加している。 仕事の無い無能者の集りじゃないの? |
137:
匿名さん
[2010-09-29 15:00:17]
ネットコンペは仕事がないか
独立したてで実績作りたくてやるもの どうしても見つからない場合の最後の最後の手段であって あまりお勧めはしない |
138:
設計士をお探しの方
[2010-09-29 16:29:52]
学歴より経験でないですか、超有名な建築家の安藤なんとかさんは高卒かな、たしか、どの程度、どの様な家をたてるかですね、デザイン(意匠)なら募集(コンペ)、色々な捉えかたがあるでしょうが、意匠、この字を良く考えれば、わかると思います。
|
139:
匿名
[2010-09-29 19:04:11]
普通の質実剛健住宅には意匠は必要無いですね。結果、建築士も必要無いですね。
|
140:
匿名さん
[2010-09-29 21:58:21]
インテリアコーディネーターかなんかと間違えてね?
質実剛健住宅でも設計は重要だよ |
141:
匿名
[2010-09-29 22:29:09]
設計は必要です。
意匠は必要無いですね。 個人事務所の建築士は、設計せずに意匠しかしていないところばかり。建築士は必要無い。 |
142:
匿名さん
[2010-09-30 01:08:06]
意匠のない設計というと構造設計とか設備設計のことですか?
設計のない意匠とは画家か何かですか? 私は意匠設計という言葉は知っているのですが、みなさんの言っている意味がわからない。 |
143:
匿名さん
[2010-09-30 07:32:07]
「意匠」とは一般的には目に見える表層の部分のデザインを言う。
設計はたとえば動線計画とか、間取りの組み合わせなんかから含む。 採光通風考えたりも含む。構造計算や設備設計はしなくても計画時点でそれらを見越した計画が必要。これも含む。その他諸々。 意匠設計事務所と言っても意匠しかしてないわけじゃないのよ。総合設計て言うと分かりやすいかな。 |
144:
匿名さん
[2010-09-30 07:34:28]
建築士がいないと設計業務請けれないし(HMみたいに設計料0円でも必要)監理もできないので
建築士は必要。 |
145:
購入経験者さん
[2010-09-30 07:42:43]
設計料0円としているところでも、工事の各項目にバラケテ入れているので注意。
親身になって設計しているとは思えない。 普通に建てるのなら(いろいろな希望をうまく取り入れてくれ、予算内で正しい設計をする場合) HMや地場の工務店ではなく、独立した設計家に頼むとよいです。 |
146:
匿名
[2010-09-30 08:32:35]
建築士が施主の立場で設計監理するというのは幻想です。
実際は名ばかり設計のお絵かきに大金を支払わされます。 監理も現場に行き、写真撮影するのみ。 彼等は施工ミスなんて発見しようなんて思っていません。 |
147:
匿名さん
[2010-09-30 08:37:48]
|
148:
匿名
[2010-09-30 12:10:59]
設計監理契約で、1人の建築士。
ミスは、法的なもの、構造的なもの、 電気、設備に関するものと多種多様で数多い。原因は建築士の設計と監理に有ると調停第三者建築士に判断されたもの。 この問題建築士、誰か知りたくない? 自分は失敗したくないでしょ? ミスが本当なのか、実際の写真やビデオ、資料をみせたい。 建築士からの被害から施主を守る集まりや報告会みたいなもの無いかな?体験を話すような。これから施主になる人の力になりたい。 |
149:
匿名さん
[2010-09-30 14:08:53]
とりあえずここでは実名出さないようにね。
名誉棄損は事実かどうかは関係ないので。 サイトに迷惑がかかる。 やるなら個人でサイト立ち上げてやろうね。 君がその一人の建築士に酷い目に遭わされたのはそれとして まるで建築士全員がそうであるかのような言い回しはマズイね。 そういう人もいるよという程度に言うべきだね。 |
150:
匿名
[2010-09-30 14:59:09]
運が悪かったのですね
お気の毒です そう言う建築家の事はきちんとどうにかした方が良いと思います。 その建築家が協会のような所に属しているのであれば、そこに報告をした方が良いし。 全ての建築家が悪いと捉えられるような書き方は良くないと思います。 |
設計・施工を分けても現場を理解してない設計士に頼んだら結果はそう変わらない
そのようなケースは、インスペクターにお願いする方がいいんじゃないかな