一戸建て何でも質問掲示板「設計士の選び方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 設計士の選び方
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-05-03 07:30:31
 削除依頼 投稿する

注文住宅を建てたいと思っています。
設計士さんに頼まなくてはなりませんが、どのような基準で設計士、建築事務所
を選んだらいいのかわかりません。有名な建築家は小さな家の設計など親身に
考えてもらえないような感じがしますし、弟子に丸投げでは困ります。
一方、あまり業績のない建築家だと問題の多い家が建ちそうです。
建築家の学歴も関係があるのでしょうか?東大の建築、日大の建築、専門学校卒。
女性建築家の特徴など。
いろいろ教えてください。

[スレ作成日時]2010-08-27 05:26:32

 
注文住宅のオンライン相談

設計士の選び方

1: 匿名さん 
[2010-08-27 18:26:20]
設計事務所と言っても住宅一切やってないところも多いです。
建物用途が違えばノウハウもまったく違うのでそれを専門でやってるところに依頼するのが無難。
まずは戸建住宅をメインでやってるところを探すこと。

>有名な建築家
戸建住宅はやらないですよ。やるときは実験か作品作り程度。
住み手にとってメリットのあるモノは期待できない。
住むわけではない別荘などなら金と暇を持て余しているなら依頼してみてもいいかもしれない。遊びで。

>一方、あまり業績のない建築家だと問題の多い家が建ちそうです。
絶対ではないけど、問題の多い家が建つ可能性は高くなります。
デザイン良くてもあまり若い人はやめた方がいいかな。経験少ないだろうから。
少なくとも自分で設計した家が10年以上たってガタが出始めたところのクレーム等を
処理している経験が欲しい。それを設計に活かしてくれる。
その経験がないと後先考えず好きなように設計しちゃったりするもんで。

>建築家の学歴も関係があるのでしょうか?
関係ないです。

>女性建築家の特徴など。
家事関連に強い。かもしれない。
設計者自身が家事してるからってところからだろうけど
男だってやってるやつはやってるし、女だってやってない人はやってない。
住宅設計なんて忙しい職業だし。
まあ実際はさほど関係ない気もする。
ただ設計者が家事をある程度以上やってる人である方がいいのは間違いない。と思う。
「お前(設計者)家事やったことねーだろ」って図面はよく見る。

敷地が特殊なら木造・鉄骨・RCまんべんなくできる人を探した方がいいです。
木造しかやったことないようなところだと、鉄骨ですべきところも木造で押しちゃうので。

そこが設計した住宅の家族とその後どういう付き合いをしているかを聞いてみるといいかもしれない。
良い関係を築いているならコミュニケーション能力の高さも期待できますし
前述したように失敗部分もよく見えてるはずです。
付き合い全くないようなところはちょっと警戒。
2: 匿名さん 
[2010-08-27 18:37:05]
うちも設計士さんによる設計のお家です。

なんで、こんなに住みにくいのと思うくらい、下手です。
でも、多分これが普通なのかもしれません。
もう少し、と言うか、もっと考えようがあって
お家って建てていただきたい、と思います。
半分、冗談ですけど。
3: 匿名 
[2010-08-27 18:58:55]
家事もそうですけど、育児経験もあった方がいいと思うよ。特に2才~10才くらいまでの子供の特徴を理解している、いないでは結構、間取りに違いがでますよ。うちは独身の方でしたが、やはり子供の動きを無視した間取りで、あまりにも危ない予感がしたので、結局メーカーにお願いしました。あくまで、個人の意見ですよ。全ての独身設計者に当てはまる事ではないと思いますので。
4: 匿名さん 
[2010-08-27 19:02:24]
超が付くほどの某有名建築家は一般住宅こそが遣り甲斐があると、何十億と並ぶ仕事の合間に個人邸をこなしているようですな。
5: 匿名はん 
[2010-08-27 20:33:13]
どの様な家がほしいかで選択肢を・・・


雑誌に載るような意匠ならば簡単なのですが・・・

設計は、現場の施工のノウハウ 自身の失敗の蓄積がものをいう世界なので
若年者は、避けた方が良いかと・・・

又、木造だけという設計者も?
RC造も鉄骨造も経験済みで木造を設計しているならば良いかも?

一番は、意匠・構造・施工監理 全てに長けた人がお勧めなのですが
なかなか探すことは難儀

とりあえず手当たり次第会ってお話しするしかないのかも知れません。

一級建築士なんてものは、その業界で生きる為のスタートラインであって
ゴールではないと思われて接された方が良いですよ。
6: 五郎 
[2010-08-27 23:37:10]
建築士だって名前によるブランドがありますよ。大手ハウスメーカーだってブランドだし…

建築士によって得意不得意がありますから何を求めるか考えなければ、やめたほうがいいかもしれません。

木造?RC?ローコスト?気密断熱?自然素材?デザイン?有名?価値観?

時間をかけて、家についてゆっくり考えられる人は建築士はおすすめですよ。

7: 匿名さん 
[2010-08-28 17:44:48]
>建築士だって名前によるブランドがありますよ。大手ハウスメーカーだってブランドだし…
6は何を言いたいのか判らんのだが・・・
8: 匿名さん 
[2010-08-28 18:17:24]
人と違うことをしたいとか
奇をてらったことは望まずとにかく無駄なく使いやすいものにしたいとか
設計に何を望むのかによって探し方も変わってくるかもしれないね

間取スレなんかで下手な設計者に捕まった人のを見てると
・とにかく計画案が出てくるのが遅い
・要望で出したことが盛り込まれない
・要望無視して勝手な判断でこちらがやりたくもないことをやってくる
・要望入れてくれるけど使い勝手等調整せずただこちらが言ったまま図にするだけの人
なんてのがありますね。
次の計画案が出てくるのはせいぜい2週間以内。それより遅いところはやめた方がいい。忙しすぎて片手間にされそう。
言われるがままも困るけど、要望を盛り込む能力は最低限必要。
デキル人は、要望を残さず盛り込んだ案と、それとは別に「でもこっちの方がよくね?」ってオリジナル案の2案で出してくれたりする。
9: ひまじん 
[2010-09-01 19:39:25]
設計士にお願いすることは、絶対にお勧めしません。
ハッキリ言って施主のことなんか何も考えておりません。

お金も湯水の様にあると思っています。
予算は必ず大幅アップ致します。
なぜなら、建築士は何も分かっていないからです。

設計のみ、自分の作品のみで、こちらの意図したことが何も分かっておりません。
予算が大幅アップしたことに気づいても後の祭りです。すべてのキッチン、トイレ等ランクを
落とすしかありません。

また地盤補強も無駄にすると思います。平気で100万upとか言います。ハウスメーカでの検査で地盤補強しなくてもいいのになぜ必要?それは設計士の保険でしょう。何かあって万が一崩れることのないように心配だから無駄に
補強するのでしょう。

家のことについてよく知ってらっしゃる施主の方なら問題ない?でしょうかね。。。
まあー予算は絶対にトータル(引き渡しまでの全て)の7掛けくらいで言いましょう。8掛けでもだめです。
いいですか!

火災保険+ローン保証料+エアコン+照明+解体費+アンテナ取り付け+引っ越し+外構工事+本体工事等具体的に予算組しましょう。

あと、いいですかたぶんつなぎ融資が必要になると思いますのでつなぎ融資できるローン会社を探しましょう。
一般の工務店は3つに分けて支払うでしょう。

絶対にハウスメーカーがお勧めです。ことがすんなり運びます。

あと、ハウスメーカー高いイメージで見積もり取らないのはNGです。私もそうでしたが。建築士に頼むと+200万ぐらい余分にかかります。200万あったらもっといいものにお金を回せます。外壁、キッチン等。
10: 匿名さん 
[2010-09-01 20:45:31]
独身40の設計士が担当にされてめちゃくちゃだった。窓はどうします?大きさは?ドアはどちら開き?
なんでも客の責任にしたがる。
しかも給排水設備工事はべた基礎の下に配管すると言ったので即刻逃げた。
11: 匿名さん 
[2010-09-01 23:23:36]
設計士と感性が合わない…ひとつずつ確認しないと野暮ったい家になりそうで…疲れる。(現状です)

我が家の設計士、コスト面に関しては施主目線なのでとても安心できるが、「こんな感じにして欲しい」と思っても通じない…(泣)

通じているかと思いきや、設計図を見てびっくり!

そのたびにネットや雑誌や写真を探して見せなくてはいけないのです。(疲れる)

こっちはモデルハウス観まくっていたので当たり前に思っていたことでも、通じないし野暮ったい選択するし。

外壁も全てサイディングにしたかったのに、コスト面から 全ガルバニウム鋼板を提案された(嫌だ!)話し合いの結果、隣家が接近して見えない部分はガルバニウム鋼板で妥協した。ガルバニウム鋼板とサイディングの継ぎ目は大丈夫だろうか・・・と思いながらも妥協した。

感性の合わないのは最悪。そして、あまりにも現実派(今風の勉強不足ともいえるのかも)の設計士も厳しい。

その点きっとHMではすんなり決まっていくのでしょうね。おしゃれな感じで。多少高いけど、労力や気苦労、費やす時間を考えれば一概に高いと言えるのだろうか、と思いますよ。

(おまけにその設計士は主人の友人。言いたいことも言い方考えなくてはいけない。)

間取りは設計士入れる前につくってあったのにも関わらずこの状態なので、間取りから設計士に頼んでいたら家庭崩壊になっていたかも(笑)

庶民が頼める設計士って程度の差はあるかもしれないけど、こんな感じですか?ほんとに疲れ果てます。

設計士入れるなら、労力、時間を惜しまないで、家づくりのために費やす事を楽しみに出来る人でないと、辛いよ。






12: 匿名さん 
[2010-09-01 23:44:31]
知り合いや親戚の工務店を避けた方が良いように、設計士も知り合いなどに
頼まない方が無難そうですね。
設計士に頼むのであれば必ず過去の作品を見た方が良いでしょうね。

私の場合、過去の作品を見てセンスが似ていると思った設計士さんに頼みました。

現場でたまに頼りない所もありましたが、結果、とても納得のいくモノが出来ました。
ハウスメーカーに頼む場合も同じでしょうが、任せっきりにするのではなく
きちんと自分達でマメに確認する事も必要だと思います。

ハウスメーカーや工務店でもどうしようもない営業さん居たりしますし
どこが良いかは本当にわかりません。
価値観なども関係してくると思います。
価値観やモノを見る感覚、センスなどが合う設計士さんに会えたら最高ですね!!
13: 匿名さん 
[2010-09-02 10:11:50]
>コスト面から 全ガルバニウム鋼板を提案された(嫌だ!)

金がなきゃしょーがねーべ?
駄々こねんなよ
14: 匿名 
[2010-09-02 11:57:11]
そうだそうだー

設計士だって好きでコスト下げてるわけじゃないぞー
ご希望に添えるようにいろいろ考えてくれてるんじゃないかー
15: 匿名はん 
[2010-09-02 19:33:25]
>間取りは設計士入れる前につくってあったのにも関わらずこの状態なので、
>間取りから設計士に頼んでいたら家庭崩壊になっていたかも

設計をしている建築士の意見に耳を傾ける建て主でなければ
工務店にお願いしたほうが良い。
又、その逆も然り。

そもそもその間取りが決定しているならば
設計を業としている建築士さんに頼む必要はない。

建て主のプランで安全安心を確約できるならば
設計を業とする建築士は、世の中に必要とされない。
16: ひまじん 
[2010-09-02 20:16:45]
設計士ってなんでこっちの提案に対して逆切れするんだろう。プライドか?
おいおい世の設計士よーーーーーーーーーーーーー!お前らのプライドなんか糞なんだよ。
提案に対して不満があるんならもっといい案だせよ。お前の作品を作るんじゃなく、依頼者の住みよい
家を作れってことだよ。無駄に地盤強化とかすんなよ。金ばっかかかるよ。
17: 匿名さん 
[2010-09-02 20:29:37]
自分で間取りが想定出来る、あるいはそうしたい人ならば
建築家には頼まず、素直に工務店依頼でいいと思う。
これが出来る、あれが出来ないに関しては、実施工者である工務店とのやり取りが一番確実。

打ち合わせを重ねて、提案・提案で家を建てたい人には建築家が合う
費用は掛かるが何回でも、図面を希望に添う方向で作って貰うといい。
それこそが建築家と作る家だと言っても、過言ではないでしょう。

明確な意見は特に持たず、細かい打ち合わせも面倒だと思うなら
HMが一番無難。
18: 匿名さん 
[2010-09-02 21:28:14]
建て替えしようと相談に行った。
今の家のカナバカリ図面を設計士が欲しがるけど何の役に立つからですか?
19: 匿名さん 
[2010-09-03 00:27:24]
義理の親の知り合いの設計士に頼んだ。こっちとは素人で家のことも大して知らないので設計士を信用してた。
色々コメントしてくれると思ってたよ。

そしたらね~~

予算を平気で越えてる。超えるレベルが+1500万って。
最初の予算案を提示された。え?既に60万越えてる。さらにこっちとは全ての予算と伝えているのに見積もり
には入っていない項目がそれそれは多いことか。その状態で予算を超えるって。笑っちゃいますよ。

で、こっちが依頼しているのに義理の親にこちらの状況を確認して裏で勘ぐっているし。
疑心暗鬼って。いい年こいた親父がね。笑っちゃいます。

地盤補強が必要だって。おいおい、HMに確認したらまったく問題ないってよ。同じ木造でだよ。
地盤強度数値を読めないのかね。それとも、自分の設計した家に自信が持てなくて無駄に補強入れようと
したのかね。いくらかかるのよ。設計士の自信のなさにね。

間取り、めちゃくちゃ。
(最初、提示された間取りしかできないと私は思ってた。HMでは、まともな間取りが直ぐできた)

ローンについて全くコメントがない。こっちは全てフラット35でいけると思ってた。
しかし、事情がありフラットは無理。設計士ならそれくらい分かれよ。こういう状況だけど大丈夫ってなぜ言えない。

つなぎ融資が必要だった。しかし、つなぎ融資してくれる金融機関を探すのは相当難しい。
なぜ、言わない。おまえ家つくりのプロだろ。

最終的に、向こうから(設計士)から断わってきた。それも義理の親に断りを入れる非常識。依頼者は誰???
あほすぎて返答なんかしない。結果は、向こうから断られて大正解!!!
このまま進んでいたら今頃恐ろしいことになっていました。まじで。崩壊ですよ我が家は。

はじめからHMにお願いしとけばよかったです。HMとはすんなりいってます。ほんと、設計士とのやりとりで時間の
無駄とは言いません。なぜなら勉強になったからね。でもね、最悪でしたよ。



20: 匿名さん 
[2010-09-03 04:28:49]
↑なんだか変な設計士に捕まったのか知らんけど
予算が1500万超える時点でアウトでしょ? もうそこで無理。
そこからそのまま一歩でも話を進めるのは、施主としての貴殿もオカシイ。

地盤に関してはどちらが正しいとは言えない、使う保証会社が数値を見てダメと言えばアウト
一般的にはHMは補強する方向で工務店はしない方向、設計士はその中間
でも結局保証会社の返答次第で話が決まります。
ちなみに施工の優劣と地盤強度は全く関係しない、弱ければ沈むだけ。
傾くか壊れるかの差はあるだろうが、そんなリスクはどっちも選ぶべきではない。

設計士はローンのプランナーである必要は無い、そもそも業務内容でもない。
助言出来るかどうかは、その人によるだろうけれど。

何故義理の父と話をしたのか、そこに大きな理由があるでしょう
もし義理父が紹介以上の関与をしていないなら、設計士と義理父の間では
建てる家の話なんて、例え話し合いたくても全く出来ません。
貴方はその理由を知っていますよね?

今後はそのHMに丸め込まれないように、しっかり注意して下さい。
21: 匿名さん 
[2010-09-03 10:02:30]
前にも書いたけど建築士と言っても戸建住宅専門外の人もたくさん。というかむしろそっちの方が多い。
一級持ってて30年も40年も設計事務所構えてる人でも
木造戸建の経験がなければ設計なんてできないよ。(できるけど望むものは期待できないだろう)
身内の知り合いとかで頼む場合はその点も要注意。
ちゃんとやってる人でも身内つながりは言いたいこと言えないからやめた方がいい。
22: 匿名さん 
[2010-09-03 20:32:54]
施主側にも責任があるってか?(笑い)議論の余地なし。

いじめられる側にも責任があるよ。
詐欺にあう方も責任があるよ。
殺された方にも責任があるよ。

だって!!!!!!!!!!!!!!!


設計士に頼むのはいいことなし。以上
23: 匿名さん 
[2010-09-03 20:42:17]
なんだかこれでは、設計士の肩のほうをもちたくなるね。
24: 匿名 
[2010-09-03 20:44:59]
設計士選びに失敗したらこうなるというお手本ですね。
25: 匿名さん 
[2010-09-03 21:08:52]
1500万オーバーは明らかに設計者の能力不足だよ。
ローンについては設計事務所に求めるのは間違い。全くの畑違い。

予算軽視する建築士はいる。
普段大型物件手掛けているor過去手掛けていたような人はそうなりがちなのかもしれない。
一瞬設計事務所で働いたけどそこの所長がそうだった。
自分がいる間だけでも何件かアホな予算オーバーでポシャッてた。
まあ若くして独立して事務所立ち上げようなんてのは良くも悪くも我が強い。
バイト含めて何軒か行ったけど皆共通してそうだった。
でもデキル人はできるのも確か。
馬鹿な所長の下で実質事務所をきりもりしてるNo2あたりが一番できたりする。
デキル人かそうでないかを見分けるのは素人には難しいよね。
26: 匿名さん 
[2010-09-03 21:12:08]
作品を見て判断
27: 匿名さん 
[2010-09-03 21:18:34]
戸建住宅規模で1500オーバーは作品(という言い方は大嫌い)見るまでもないだろ
28: 匿名さん 
[2010-09-03 21:42:53]
俺基準。
作品という言い方する奴には依頼しない。
間取り図に英語を使う奴には依頼しない。
29: 匿名さん 
[2010-09-04 00:59:17]
>19さんは非常に気の毒ですね。
やっぱり親戚の知り合いとか身内関連の設計士は避けるべきですね。

読んでるとお互い様。
設計士も実際頼りないし、施主も任せ過ぎ。
ローンの事はさすがに設計士じゃないだろー。
予算調整は設計士も下手だが、施主のリクエストもすごかったかも?

施主も「全くの素人」って開き直っちゃダメでしょ。
自分達の家なんだし。
そう言う人は最初からHMに頼むべき。
「ここから選んでくださーい」で済むんだから。
30: 入居済み住民さん 
[2010-09-04 08:38:21]
HMで設計士を選ぶって選択もあるんだぜ?
31: 匿名さん 
[2010-09-04 09:37:08]
↑ 三○ホームのように外注に設計士を頼んでるようなHM?
32: 匿名さん 
[2010-09-04 10:41:21]
外注設計士は施主よりも業者の言いなりになっちまうから
外注なら自分で依頼した方が何倍もお得。
33: 匿名さん 
[2010-09-04 20:31:12]
予算の事は結局施主しか決められないんだから、1500万オーバーとか言われても
そのまま進めようとするのがオカシクないか?
希望を盛り込んだら幾らになりますって言われるのは当たり前
物事は予算から組み立てて行くか、希望要望の結果から予算を組むかのどちらかでしょう。

まあ建築家に依頼する人は、決まった予算より希望要望を優先してる人が多いだろうから
あくまで家に対する望みの高い人に向くのだと思う。
(望みは高いが、自身で詳細まで具体的に明示出来ない人向けね)
金はあるから全部お任せでって人にも最適。
34: 匿名さん 
[2010-09-05 11:45:27]
まあーーお金があるからってどのレベルなのでしょうかね。
無駄な金を払っても痛くも痒くもない人たち向けですよ。設計士に頼むのは。

だって、床から、窓、外壁、などなどピンからキリだよ。
まあー一般の人は、予算の70%程提示で言った方がいいと思います。

後から取り返しがつきませんからね。


35: 匿名さん 
[2010-09-05 13:32:43]
>>三○ホームのように外注に設計士を頼んでるようなHM?
聞いたことがある。
施主を横に置いて、設計士に気を使って先生先生っ!、って感じで施主を前にしてヘコヘコするようですね。
設計士も大先生にでもなった気分で施主に偉そうにゴリを押すそうですな。
36: 匿名さん 
[2010-09-05 14:29:01]
三○ホーム???
うちの担当は全然そんなこと無くてよかった。うちはあたりでした。

マンション、事務所しか設計したことがないやつが、家の設計は無理ですね。
37: 匿名 
[2010-09-09 21:23:27]
「イタリア留学後、神楽坂のボロですが自宅の一角に建築事務所を開いています。
1人でやっているので、自分が所長です。施工者からは、先生と呼ばれ尊敬されています。彼等のことを信頼出来る部下だと思っています。建築士会にも10年所属し誇り に思っています。設計でわからないことは、全て施工者に考えてもらいますし、施工者からキックバックも受け取っている手前、ギブアンドテイクで施工者のミスは発見しません。わたしを信頼して依頼してきたバカな施主には内緒です〜」と、このようなひどい建築士の被害に会い、裁判の一歩手前の仲裁にまでいきました。建築士選びには細心の注意をしてください。
38: 匿名さん 
[2010-09-10 04:19:44]
↑それって、極普通の建築家じゃん それ位我慢なさい。
テレビの建築家が主導する新築とかリフォーム番組見た事無いの?
大体そんなもんですよ。
39: 匿名 
[2010-09-10 09:07:41]
あれはいろいろ演出されているテレビ用でしょ
それじゃ、一般的に言って建築士に依頼したら普通に構造的にまともな家は建たないというコトですか?
欠陥住宅にならないように建築士に依頼したことは本末転倒だったということ?
実際にウチはその通りだったけど。

とりあえずこんなヤツを我慢なんてしませんよ、なんでガマンして自ら大金を取られなきゃならんのか
あんたも同類の詐欺建築士?

【一部テキストを削除しました。管理人】
40: 匿名はん 
[2010-09-10 20:12:53]
建築士とは、一定の知識があれば誰でも取得できるものであり最低限の資格

建物とは、設計者の設計と施工監理と
施工者の施工管理の技術力の結集されたもの

設計者を選択する上で設計技術力は、
打ち合わせによる図面提示能力により
ある程度 力量を計ることが可能であろう。

しかし監理能力が問題・・・


ひとつの目安として一級施工管理技士をもった
設計を業としている建築士を探すのも良いかもしれない。
(工務店には、両者を持った人も多々いるが、設計はいまいち?)


施工管理技士は、現場経験がないと取得できない資格なので
41: 匿名さん 
[2010-09-10 23:34:51]
義理の親の知合いの設計士に頼んだらとんでもないことになった。
たぶんそいつ一般の住宅あんまやったことが無いとんでもない設計士だった。
追加するとプライドだけ高く、疑心暗鬼のかたまりのオヤジだった。

最初に予算提示してしまった私にも問題もあったが、たぶんまったくこちらの予算を考えてない状況での
結果を持ってきた。概算の状況で60万も越えてるし。。。

(おめーーーよ!!概算で既に60万越えてるって頭悪すぎだろーーーよ!!!くそ設計士よ!!)


さらに、概算見積もりに足りない箇所があり結局、こちらのトータルでの予算を考えると500万ぐらい高くなるというとんでもない状況になっていた。それも後から気付いた。。。。

よくも3階建ては予算的に無理だって言ってくれたな!!!
土地の条件上、3階建てが無理じゃーーーねーーーカ!!あほが!!

設計士に頼んで家を建てるってホントに意味あんのかねーーーーー。
そこまで家にこだわるやつって相当暇だな。




42: 匿名さん 
[2010-09-11 00:27:58]
不景気で、おぞい下請け仕事ばかりやってる設計士多いからね
いざ仕事が入ると、見積もりの段階でボロが出る
43: e戸建てファンさん 
[2010-09-11 09:35:43]
個人でやってる建築士はバラつきが大きいので選ぶのが大変。
やはりHMの方が安心感がある。
牛丼チェーン店みたいなもので、全国どこで食べても質の高い食事ができるし、つゆだくとか紅生姜は無料だし、お金を払えば玉子というオプションもある。
44: 匿名 
[2010-09-11 20:00:49]
やっぱり個人、しかも一人でやってる所なんて能力に限界がある。しかもかなり低い限界が。
ある程度の大きさの事務所であれば、もし一人で**じみたコトしていても周りに止める人達が居るだろうし。他人の目が無いとめちゃくちゃやる人種だよ、建築士なんて
一人でやってるヤツは避けるべし
45: 匿名さん 
[2010-09-12 05:21:24]
↑ それなりの規模でやっていると、今度は本人以下の仕事量で制限されるよ
同時に何物件も抱えさせられたり、志より利益優先されたりする。
雇われの身では、回避出来ない現実がある。

46: 匿名さん 
[2010-09-12 16:01:10]
>牛丼チェーン店みたいなもので、全国どこで食べても質の高い食事ができるし

あのな、・・・まぁいいやw
47: 匿名 
[2010-09-12 19:49:29]
そうだよね、一人建築士なんてマズい創作料理作って自己満足だもんね。牛丼のがかなりマシ
48: e戸建てファンさん 
[2010-09-12 20:23:27]
設計事務所は、ごくまれにうまい料理を出せる人がいるかもしれんが、そうだとしても建築現場に高い技能を要求しかねない。
やはり牛丼チェーン店のように、サルが作っても同じ味が出せるのではないかとも思えるような、洗練されたシステムの方が安心だ。
49: 入居済み住民さん 
[2010-09-13 08:14:10]
牛丼チェーンのような、夢も希望もない家づくりは全くつまらない。

ただし、自分のお金からハウスメーカーの株主にお金をあげたい人にはぴったりかもね。
50: サラリーマンさん 
[2010-09-13 09:44:33]
設計事務所もピンきり。施工業者もピンキリ。
悪いことは、云わない。
過大な夢は、見ないほうが幸せに生きられます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:設計士の選び方

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる