東レ建設株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「フォレシアム (川崎グリーンメガ) 【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 中瀬
  7. 3丁目
  8. フォレシアム (川崎グリーンメガ) 【2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-10 00:07:02
 

レスが1000を超えたのでその2を立てました。
情報交換していきましょう!


所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2008-05-31 21:31:00

現在の物件
フォレシアム
フォレシアム  [【先着順】]
フォレシアム
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
総戸数: 777戸

フォレシアム (川崎グリーンメガ) 【2】

318: 匿名さん 
[2008-06-18 02:17:00]
311
・隣にはOKストアを含む商業施設がある ⇒ 計画だけ

ってあれ?もう着工してるんじゃなかったですか?前スレにはそうありましたけど。

一応情報は正確な方が良いかと。
319: 近所をよく知る人 
[2008-06-18 02:30:00]
人気のマンションは、やっかみも多いのでしょう!
320: 物件比較中さん 
[2008-06-18 03:01:00]
川崎大使は下ネタとは下品だな
321: 物件比較中さん 
[2008-06-18 03:04:00]
また来たな!!!ミスター高値掴み

で、そろそろお手ごろ物件を具体的に挙げろよ
322: 周辺住民さん 
[2008-06-18 09:55:00]
OKは着工していますよ。
323: 匿名さん 
[2008-06-18 16:35:00]
多摩川はここら辺が決壊する前に、上流域の二子玉川、上野毛、など高級住宅地や六郷土手が水浸しになっていると思いますよ。

ここより少し上流域で決壊する可能性のほうが高いのでここら辺で決壊する時はもう多摩川流域はすべて大田区側も含め大惨事でしょう・・・


 昨年の台風の時も多摩川大橋の辺りや二子玉川周辺は物凄く水かさが上がっていました。大師、羽田周辺もかなり水位は上がっていましたが川幅が広い分まだ余裕がありました。

 
洪水は予測不可能ですからね。リスクが無いわけではありませんね。嫌な人は購入を見送れば良いだけです
324: 契約済みさん 
[2008-06-18 18:05:00]
多摩川のリスクについては、皆さんご存知だとは思いますが。

ここの堤防は越水(水が溢れる)はあっても決壊しません。
なぜなら、既にスーパー堤防になっているからです。

スーパー堤防の詳細はこちら
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/tama/project/super/01.htm

多摩川のスーパー堤防整備状況はこちら
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/tama/project/super/04.htm

これを見ると、多摩川のスーパー堤防の整備事業自体はあまり進んでいませんが。
フォレシアムのある中瀬地区は整備済み
隣接する大師河原一丁目地区は整備済み
同じく隣接する大師河原第二地区は整備中と
出来うる災害対策をしっかりやっているので、非常に安心です。
325: 匿名さん 
[2008-06-18 19:03:00]
>万が一氾濫した際、資産価値暴落は確実

実現してくれんかな、そうしたら底値を拾う。
だって、大洪水なんて、そう度々起こるわきゃないし、起こったところで数日で水は引くだろうし。
326: 匿名さん 
[2008-06-18 20:42:00]
買う気の無い人が、どうしてこんなに必死になっているのでしょうか?
そんな暇な人が何人もいるわけもないし、
>>217
でも指摘されていますが、名前を変えての自演とか悪質ですね!
327: 物件比較中さん 
[2008-06-18 20:54:00]
自作自演なら
No.281でも指摘されてるぞ。
ここの荒しは低レベルだから分かり易い。
329: 契約済みさん 
[2008-06-18 21:03:00]
間違いなく同じ人物が名前を変えて必死にケチをつけています。
執拗に文句を言ってくる「賢明な消費者」と「川崎大使」の両者も同一人物のようですね。
>>265 の「賢明な消費者」と
>>311 の「川崎大使」
の記事なんか、引用の記号に特徴がありますから一発で分かります。
「⇒」の引用記号はあまり使う人もいませんし。
しかも矢印の後の半角スペースまでもが一致。笑
かなり必死ですね。
330: 契約済みさん 
[2008-06-18 21:12:00]
多摩川氾濫の話がありましたが、今は地震のほうが怖いです・・・・・・
331: 匿名さん 
[2008-06-18 21:21:00]
ホントだ!
どう見ても同一人物の自作自演じゃん!!
痛すぎて、なんか哀れ。。。。。
332: 周辺住民さん 
[2008-06-18 21:44:00]
何?川崎大使って、何様?
来なくていいですよ〜。
ご近所じゃなくてよかった・・
333: 検討者 
[2008-06-18 21:54:00]
あのう〜 私も検討者なんですけど、賢明な消費者さんや川崎大使さんのコメントって
大変参考になりますよ。だって、この板を読んでいる検討者ってこの物件のホントの
姿を知りたいわけでしょ。この物件のいいとこなんて、黙っていてもMRやネットで
知る事ができます。その点購入断念者かライバルデベかしらないけど、冷静に物件の
デメリットを教えてくれるのは、大変ありがたいし、それが「検討版」にとって
一番重要な情報じゃないかな。そもそも賢明な消費者さんや川崎大使さんのコメント
を真っ向からだれも論理的に否定できないじゃん。
人の折角の意見に対して誹謗中傷するヒトこそ退場願いたいね。
334: 匿名さん 
[2008-06-18 21:57:00]
ここって、ひところのミレナリー・スレに良く似てる。
購入者・検討者を名乗る削除依頼マニアがいるとこなんか、そっくり。
335: 匿名さん 
[2008-06-18 22:18:00]
>>そもそも賢明な消費者さんや川崎大使さんのコメントを真っ向からだれも論理的に否定できないじゃん。

論理的に否定できないのは事実だから。
荒らしとか煽りとか決めつけるしか脳が無いようです。

ここの物件の真実は「高値掴み」
デベが必死に誘導したマンションバブルが崩壊しています。
この物件はこの地域ではマックス価格。
大使線は坪120万位が適正価格です。
現状で、デベの言い値で買う消費者は学習能力が無さすぎです。
永住するから価格下落は関係ない。
確かにそうですが数千万のローンを数十年で組むリスクを何も考えていない。
坪120万のマンションが15年程度で半額以下になる地域。
再開発といったって資産価値が上がるような一体開発ではない。
痛い目にあうのは、
盲目的な契約者ですよ。
336: 物件比較中さん 
[2008-06-18 22:29:00]
結構、論理的に反論されてましたけどねぇ…辻褄あってなかったり正確でない情報が含まれてたりで。
337: 検討者 
[2008-06-18 22:33:00]
336さん
具体的に言ってくれませんか。
338: 契約済みさん 
[2008-06-18 22:54:00]
地震のリスクについては、皆さんご存知だとは思いますが。

内閣府防災情報のゆれやすさマップの神奈川県の資料を見る限り
http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/kanagawa.pdf

フォレシアム近辺の計測震度増分(ゆれやすさ)は
黄色(0.6〜0.8)で、若干悪いが、悪すぎることは無く。
むしろ湾岸地域では良い方です。
フォレシアムより地盤の良いところ(緑や青)を探すとするならば
神奈川では山側を選ぶしかなくなりますね。

合わせて、東京都と比較した場合
http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/tokyo.pdf

東京都区内の比較的安全といわれている地域と同じ黄色(0.6〜0.8)
と同じレベルで、東京都の湾岸地域よりは計測震度増分ではゆれにくい
ことになります。

防災への備えですが、フォレシアムのA棟B棟はコンクリート杭をN値60を超える
支持層がある地下45mまで打ち込んでありC棟はさらにN値60を超える2度目の支持層が
現れる地下60mまで打ち込んでいます。

また、液状化については調査の結果、砂や土の粒度の状態から液状化が発生する
可能性は低いという結果が出ています、ただし地表面に近い部分で万が一液状化が起きたときの
横方向のせん断力に対して万全を期すため、コンクリート杭の上部は鋼管巻き処理が
なされています。

フォレシアムはオール電化で地震時の火災リスクが少なくインフラ復旧の速さも電気が
ガス併用より有利になります。
また、各戸にエコキュートの貯湯タンクがあるため非常時には300Lの
非常水源として活用できますし。
地下貯水槽、多摩川が第二、第三の水源になりえます。

また、至近距離にある多摩川沿いの大師川原防災ステーションは
水路を使った川崎南部地域の災害発生時の災害復旧拠点であり、

http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/whole/rcm/magazine/pdf/200712.pdf

川を下った先にある東扇島には災害発生時の首都圏の物資供給拠点
が整備されています。
http://www.pa.ktr.mlit.go.jp/keihin/jigyou/kawasaki/ougi/02.html

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる