Park CITY LaLa横浜(パークシティ・ララ横浜)に関して語りましょう。Part3です。
竣工まで一年切りました。ららぽーともオープンしますし、盛り上がりましょう!
前スレッド ParkCITY LaLa横浜の情報交換しましょう
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9215/
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8579/
所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
交通:横浜線「鴨居」駅から徒歩11分
[スレ作成日時]2007-02-15 01:11:00
- 所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
- 交通:横浜線「鴨居」駅から徒歩11分
- 総戸数: 705戸
パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【3】
701:
匿名
[2007-04-12 21:19:00]
|
||
702:
契約済みさん
[2007-04-12 21:26:00]
699さん。
690です。 補足します。5年程利用して2回くらい故障しましたが、1回目は割りと早く復旧しました。早くと 言っても1,2時間くらいです。2回目の時はメンテナンス会社では対応出来ない故障で1晩、敷地 内に止めた事がありました。私は土日の休みくらいしか利用しませんが、通勤に毎日利用する方は、 一番上段に駐車する方がリスクを回避出来ます。まあ、上に上げた状態で故障したら上段の方もどう しようもないですが。 後、注意したいのは、完全にパレットを下ろしていない状態ですと、その並びの他の方が上げ下ろし 出来なくなる事です。よくあるのが、完全にパレットを下ろしていない又はパレットと地面の間に石 が挟まって完全にパレットが下りていない状態です。故障だと思ったら、他の並びが完全に降りてな いか確認したほうが良いです。 |
||
703:
匿名さん
[2007-04-12 21:28:00]
ウワッーまた来た、関係無い人達。
暇なんだな〜! |
||
704:
契約済みさん
[2007-04-12 21:31:00]
ホント・・・
荒らしが趣味なひと、いるんですよね。 団地だっていいじゃないですか、高級マンションだって所詮集合住宅ですからねぇ。 |
||
705:
契約済みさん
[2007-04-12 21:32:00]
701さん、普通の団地のような建物の方がメンテナンスは良いのでコストは安く済みます。どこか
のヨーロピアン風の(?綜)物件は見た目は良いですが、メンテナンスにはコストがかかりそうです。 |
||
706:
匿名さん
[2007-04-12 22:34:00]
確かに団地っぽいけど、これから自分が住むのに団地と卑下するのはどうかと。
高級マンションではないけれどららぽーとに併設されてるマンションってことで なにかと注目を浴びることもあると思うので、団地のような管理にならないように 生活しましょ。 |
||
707:
hyde
[2007-04-12 22:41:00]
おっと。あらしさんですか?
契約しているほとんどの人は完成イメージは カタログや模型で立つ前にわかっています。 わざわざ書き込む内容ではありませんよ。 |
||
708:
契約済みさん
[2007-04-13 00:00:00]
おいおい^^ 皆さん大丈夫?701,702さんのどう読んだって荒らしに見えないでしょ?
素直な感想述べてるだけにしか見えないよ。なんでもかんでも否定的な意見を荒らし 呼ばわりする方が見てて痛いというか、デベ乙と受け取られかねないよ。 自分も契約者だけどパンフの絵と実際を見た感じとはかなりイメージが違って がっかりしたから気持ちがすごくわかる。絵のほうが光沢感があってもっと高級感が ある感じに見えたから。みんなあまり盲目的にLaLa最高!にならないでもっと冷静に 悪いところも認めましょ。この物件はいいところの方が多いと思うし。 |
||
709:
契約済みさん
[2007-04-13 00:02:00]
おっと、失礼!先程のレス
701,702→700,701さんの間違いです。 |
||
710:
契約済みさん
[2007-04-13 01:34:00]
それほど熱くはなっていないと思いますが、みなさん冷静さを保ちましょう。
規約の範囲内であれば何を書くのも『表現の自由』ですが、お互いに配慮したいものですね。 確かに契約済さんではない人も混じっているかもしれませんが、 将来のご近所さんがほとんどなのですから。 私はこちらの皆さんと仲良くさせて頂きたいと思っています。 708さん > みんなあまり盲目的にLaLa最高!にならないでもっと冷静に > 悪いところも認めましょ。この物件はいいところの方が多いと思うし。 というご意見には賛同しますが、他の方をあまり責めないでください。 マンションは高額な買い物ですから、どうしても認知的不協和を起こしやすいと思います。 私自身もその気持ちがよく理解できますし。 【認知的不協和】 http://www.e-kensyu.net/mlnews/backno/vol43.shtml さて私も感じたことを率直に書かせて頂くと、団地っぽいなという気持ちは少なからずありました。 ただ、だからといってマイナスには感じていません。 「団地=マイナスイメージ」という式は私の中では成立していないので。 逆に私の場合は、ヨーロピアン風の外観はちょっと気恥ずかしくてパスです。 このように感じ方は人それぞれだと思います。言うまでもないことですがね。 ちなみに私は688です。 |
||
|
||
711:
契約済みさん
[2007-04-13 08:53:00]
708さん、そんながっかりするほどイメージ違ったですか?
私はほぼイメージ通りですよ。一期で契約して更地から今まで見てきましたがMRの模型と同様に出来てるなと思います。 まだ工事中ですしネットはかかって外壁や植木もこれからなのでガッカリせずに期待持ってワクワクしましょうよ。これから良くなってきますよ☆ みなさん。700さん、701さんと同じような書き込みはPart3なるまで何回もありましたから。今更釣られることもないですよ?! 702さん、駐車場の件ありがとうございました。故障した場合の対処、考えなくてはいけませんね。私なりに調べたところ、機械式には電動と油圧があるようでLaLa横浜は電動になるそうです。メリットデメリットはまだ調べ切れてません。ご存知の方いましたらお教えください。 |
||
712:
匿名さん
[2007-04-13 09:17:00]
初めてカキコします。
ぶり返すようで申し訳有りませんが、どうしても気になるのですみません。 >騒音問題が嫌なら、マンションやめた方がいいかも。 >一番上の部屋に住むか、一戸建てに住むしかないよ。 これって違いますよね。 「騒音に関して近隣の方に配慮が出来ない方は、マンション辞めた方がいいかも。」 が正論ですよね。 上記だとそれこそ騒音の無法地帯になりますよ。 >音を気にしてフローリングなのにスリッパ脱いだり、カーテンの開け閉めまで >気を使ってたら生活できません。 >だって、フローリングでスリッパ履くのは一般的に言って普通のことでしょ? 日中はそうですけど夜中に当たり前のようにされたら結構迷惑だと思いますよ。 胸を張って言うことでは無いと思います。 |
||
713:
匿名さん
[2007-04-13 09:26:00]
荒らしの七変化
LaLaも選択肢に入れていたが予算や他の問題で違うマンションを契約→ →ララポートがオープンし失敗したと後悔。当スレも盛り上がっているし→ →世にも恐ろしい荒らしとなる。 これって言えるかも? 荒らしさん早くそちらのスレに戻って成仏して下さい。 |
||
714:
匿名さん
[2007-04-13 09:27:00]
>700、701はどう見ても荒らしだよ!
|
||
715:
匿名さん
[2007-04-13 09:52:00]
そうだね、だってこの掲示板でも何回も画像のっているし、第一期のよっぽと早い時期に
購入してそれ以降1度も現地に来ていない人以外は考えられない。 購入者にしては書き方の配慮も書けてるしね! |
||
716:
匿名
[2007-04-13 09:54:00]
駐車場って電動式なんですね。油圧式が主流なのでてっきり油圧式なのだと思い込んでいました。
電動式の場合、一番心配なのは、経年劣化による絶縁不良かな? 油圧式は油交換(たしか10年か20年おきだったかな?)が面倒だけど、使用者にはそんな事は関係ないからね。 どなたか詳しい方いたら情報お願いします。 高級マンションではないから仕方がないけど、故障しないように祈るしかないですね。 万が一故障したら、その辺に停めておくしかないし…。 |
||
717:
契約済みさん
[2007-04-13 10:35:00]
711さんのおっしゃる通りです。
キーワード=「団地っぽい」 この書き込みは、(削除されていて見られないかもしれませんが)当掲示板が始まって以来何度もありました。 ネガティブな意見を全て排除すべきとは思いませんが、今回のように繰り返し同じ内容を書き込むのは粘着荒らしの典型ですよ。 |
||
718:
契約済みさん
[2007-04-13 11:35:00]
|
||
719:
契約済みさん
[2007-04-13 12:17:00]
ネガティブ面ばかり気にしてたらLaLa横浜の購入はしないでしょ?って言うかマンション買えないよ。購入者のみなさん良いところ悪いところも理解した上で購入してるんだからLaLa横浜最高なってもいいんじゃない?
|
||
720:
匿名さん
[2007-04-13 13:44:00]
ららぽーとの隣に住むとわざわざ車で買い物に行かなくても、ららぽーと内で済みますよね。
ララ入居時に車を手放し、レジャー時はレンタカーにしようか・・・。などと考え中です。 そういう方いらっしゃいますか? 10年以上、車アリの生活だったので悩みます。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
もうちょっと洒落っ気があってもいいのに…。
意外とごく普通の団地みたいで、少々興冷めです。