Park CITY LaLa横浜(パークシティ・ララ横浜)に関して語りましょう。Part3です。
竣工まで一年切りました。ららぽーともオープンしますし、盛り上がりましょう!
前スレッド ParkCITY LaLa横浜の情報交換しましょう
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9215/
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8579/
所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
交通:横浜線「鴨居」駅から徒歩11分
[スレ作成日時]2007-02-15 01:11:00
- 所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
- 交通:横浜線「鴨居」駅から徒歩11分
- 総戸数: 705戸
パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【3】
561:
契約済みさん
[2007-03-23 01:22:00]
|
||
562:
フォレスト
[2007-03-23 23:21:00]
|
||
563:
購入検討中さん
[2007-03-23 23:25:00]
今週の日経新聞で宣伝していた本で、興味深い本がありました。現役の三井不動産グループ社員が書いた『「ダメマンション」を買ってはいけない』ダイヤモンド社・藤沢 侑 著 という本です。つい、「三井不動産」という言葉に引かれて立ち読みしたら、結構参考になりました。ららの紀伊国屋書店にもあるかな?是非読んでみてください。個人的には面白かったです。実際にlalaに置き換えて読んでみるといいかもしれません。三井不動産の人間が著者といっても、客観的に書いていると思いました。皆さん、マンション関係で他に参考になった本なんてありますか?
|
||
564:
匿名さん
[2007-03-24 23:30:00]
今日の新聞に折込チラシが入ってました。ららぽーとがオープンしているので今回は「ららぽーとと隣り合う幸せ」を前面に押し出して、ららぽの写真とララの写真半分ずつ使ってますね。ららぽがあれだけの出来ですから、注目度はかなり高いでしょう。今回の価格はどの程度になってるんでしょうか?
|
||
565:
匿名さん
[2007-03-24 23:43:00]
ローンについてです。
提携外で借りる場合については、実行時までにどこを使うかを決めればよいようです。ただし、その場合提携は使えません。要するに9月頃までには提携を使うのか提携外でいくのか決めなければなりません。提携を使うのであれば9月で確定。提携外を使うのであれば実行月で確定することになります。 ちなみに、ここってつなぎ融資は必要なのでしょうか?これを聞き忘れてしまいました。ご存知の方おしえてください。 |
||
566:
匿名さん
[2007-03-25 00:19:00]
「ここ」って質問の意味がよく分からないのですが・・・
つなぎ融資って、公庫とか公的金融機関で、登記が終わらないと融資実行しない金融機関から借りる場合にしか使わないのでは? |
||
567:
契約済みさん
[2007-03-25 00:22:00]
提携ローンはつなぎ融資は必要ないはずです。(所有嫌の先行登記を認める代わりに融資金は三井側で代理受領します)提携外の場合には多分三井側が代理受領は行わないと思いますので、民間ローンで融資実行日と引き渡し日を合わせてやらないとつなぎ融資が必要になると思います。
|
||
568:
匿名
[2007-03-25 00:23:00]
建物が完成していないと抵当権を設定できないので、つなぎ融資もできません。
あと、提携ローンは割高ですよ。私はメガバンクに勤務していますが、同僚で 自分の銀行(この物件の提携ローン銀行)から借りる人は皆無です。金利が高すぎます。 新生かソニー銀行をお勧めします。金利は安いし、保証料なんて訳のわからない費用 (実際は銀行を退職して関連保証会社に勤める人に払う人件費)なんてかからないしね。 |
||
569:
契約済みさん
[2007-03-25 00:29:00]
所有嫌てなんだろ(笑)、所有権でした。
566さんの記載にもありますが >つなぎ融資って、公庫とか公的金融機関で、登記が終わらないと融資実行しない金融機関 の時に必要ですが三井の提携銀行で公庫申し込みした場合も代理受領しますのでつなぎは必要なかったと思います。(自分で他の銀行に持ち込んだ公庫は駄目じゃなかったかな。交渉で変わるかも知れませんが金融機関によっては代理受領を認めなかったり、三井側でローン手続きがコントロールできなくなるのでいやがると思います) |
||
570:
匿名さん
[2007-03-25 00:37:00]
>565さん
以前MR行った時は、つなぎ融資は発生しないと聞きました。 前のレスでフラット35Sが使えるかどうか聞いている方がいましたが、今日担当者から 電話がありLaLaの場合条件に合わず適用外だそうです。 今日のららぽーとは比較的空いてました。 21日が激混みだったのでそういう風に感じたのかもしれません。 夜FOURSYUNで食事しましたが、20分と待たず席もご自由にどうぞって感じで ゆっくりできました。 |
||
|
||
571:
匿名さん
[2007-03-25 00:40:00]
提携外でローンを検討してます。
やっぱりつなぎ融資必用になるのかな。おわかりの方教えてください。 提携でいくならフラットですかね。でもフラットは手数料がお高いし、団信もかかってしまうので割高ですよね。 568さん、うちもソニーは候補です。でも窓口がなくて電話のやり取りと書類の郵送で済ますってのがちょっと不安ですね。メガバンクでないので、将来的な安心感もありませんし・・・ あとは新生か住友信託とかかな。他にもいいところがあれば教えてください。 |
||
572:
571
[2007-03-25 00:46:00]
570さん
あ、つなぎ融資必用ないのですね。ありがとうございます。 フラット35Sは適用外ですか。耐震性とか基準に満たないってことは基準が厳しいのか、物件が未熟なのか、どっちなんでしょうね。0.3%優遇はとても大きかったのに残念です。 |
||
573:
契約済みさん
[2007-03-25 01:27:00]
572さん、提携外ならばつなぎ融資は必要となる場合があります。567さんの書き込みにある通りです。
フラット35Sは、住宅性能評価で耐震・省エネ・高齢者配慮の3項目の内、1項目が一定レベル以上の物件が適用可能です。 残念ながらLaLa横浜は該当しません。 しかし私はLaLa横浜が未熟ではなく、満たす物件は優秀なのだと思います。基本的に上記の項目が満たされる場合は物件価格も上がります。 |
||
574:
匿名さん
[2007-03-25 02:29:00]
570です。
私も物件が未熟とは思いません。そりゃ、適用されるにこしたことはないですが、 条件のレベルが高いのでしようがないでしょう。 私的には、LaLaは設備・仕様が標準以上揃ってると思ってるので満足です。 |
||
575:
匿名さん
[2007-03-25 21:58:00]
今日もららぽーと混んでましたね。ガイドを片手に持った方もまだまだ多かったです。私は3回目にしてようやくみみくりんに行くことができました。(過去2回は時間の都合で行けませんでした。)
相変わらずマンション前の道は、車の列でした。来月センター北のノースポートモールが出来れば、そちらにも人が流れて、今よりは多少落ち着くんでしょうかね? |
||
576:
hyde
[2007-03-25 22:56:00]
私は午前中に行きましたが、雨が降っているから今日はすいているかなぁ?っと
思っていきましたが、めちゃ混んでいました。 鴨居から傘をさしてくる人も相変わらずたくさんいましたしね。 少し不思議でした。OPEN仕立てだからかなぁ。 ところで、今、土日も駐車場無料になっていますが、これはいつまでかどなたか知っていますか? |
||
577:
契約済みさん
[2007-03-25 23:04:00]
もしかして、駐車場システムが故障中、とか?
|
||
578:
hyde
[2007-03-25 23:23:00]
|
||
579:
hyde
[2007-03-25 23:29:00]
>570さん
私も、MRではつなぎ融資は発生しないと言われました。 ただ、今三井から頂いた資料を見てとても気になるところを発見してしまいました。 ”お引渡しまでのスケジュール”の中で ※つなぎ融資を利用いただく場合があります。 っという文を見つけてしまいました。 これが、573さんが言っていたやつですね。おそらく。 気をつけなければいけませんね。 |
||
580:
雨おやじ奥さん
[2007-03-25 23:41:00]
新生は契約時金利確定だそうです。いろいろ郵送でのやり取りがあり期限もあるので5月ぐらいから動き出し11月契約って感じでしょうか。
|
||
581:
契約済みさん
[2007-03-25 23:43:00]
>ところで、今、土日も駐車場無料になっていますが、これはいつまでかどなたか知っていますか?
臨時駐車場があるうちは土日も無料なんじゃないでしょうか? あそこだけ料金請求できないだろうから。たぶん。。。 |
||
582:
契約済みさん
[2007-03-26 01:49:00]
現在もららぽから5分位のところに住んでるのですが、
土曜日にTOHOシネマズでナイトショーを見てきました。 最新設備の映画館の特等席でゆったりと映画が見れるのは最高です。 入居後はさらに近くなり、ホントに家のAVルームのような感覚で 映画館に入り浸りそうで怖いです・・・ |
||
583:
匿名さん
[2007-03-26 12:21:00]
その臨時駐車場ですが、たしか4月からパナの着工に入るはずです。
そうなると使えなくなるので3月いっぱいか4月1日までということになりますね。 春休み明けたら有料になってしまうのかしらん? |
||
584:
購入検討中さん
[2007-03-26 17:22:00]
ここって、ウエストコート以外は完売でしょうか?
フォレストを検討してましたが、身内の不幸のバタバタで何もできませんでした。 売れ残りってないですかね? |
||
585:
契約済みさん
[2007-03-26 18:20:00]
土曜日に行った時には、ウエストしか残っていないと言っていました。
サウスとセンターに若干空があったようですが、どれも商談中だそうです。 モデルルームも結構人が居ましたよ、でもここを読んでいると家と同じで 購入者で話を聞きに言っている人も結構居るようですね! 屋上から見ている人もちょくちょく見かけました。 5月でMRも取り壊しですからあと何度か行ってみようと思っています。 それから提供公園に植えられた木に白い花が咲いていました。モクレンかな? 綺麗でしたよ!だんだん出来てるって感じがしますね。 |
||
586:
匿名さん
[2007-03-27 09:00:00]
提供公園とはどこのことですか?
|
||
587:
契約済みさん
[2007-03-27 09:17:00]
↑セントラルパークの事ではないでしょうか。。。
私も先日見たらかなり植栽されていました! |
||
588:
匿名さん
[2007-03-27 09:22:00]
ありがとうございます。
楽しみですね〜☆☆ |
||
589:
585
[2007-03-27 09:26:00]
セントラルパークです。
センターコート前の一番ららぽーとよりで咲いていました。 |
||
590:
hyde
[2007-03-27 21:24:00]
|
||
591:
hyde
[2007-03-27 22:20:00]
↑失礼しました。
契約時金利確定 ですね。 |
||
592:
雨おやじ奥さん
[2007-03-27 22:35:00]
新生銀行で長期固定は契約時で確定。キャンペーン物は実施時確定と電話で聞きました。HPのフリーダイヤルにかけました。契約時禁裏確定は公庫しか選択なしと思っていたからいいかも・・って思ってます。いろいろ期間の制限はあるみたいだから(審査申し込み後6ヶ月以内に契約とか)詳しく資料見たほうがいいみたいですよね。
|
||
593:
契約済みさん
[2007-03-27 23:28:00]
私も先日新生銀行の長期固定金利ローンで問い合わせしましたところ、金利は契約時確定と言われました。ただ契約日の属する月の翌々月までに実行(範囲内で選べるそうです)とのことでした。
1月引き渡しとすると11月時金利が適用になるので他のローンより多少余裕があるぐらいですね。 |
||
594:
匿名さん
[2007-03-27 23:29:00]
新生銀が契約時確定と聞いて、私も電話で確認してみました。
契約時というのは要するに金消時に確定するということです(当然か)。 ・・・なので、公庫とは違いますよ。公庫は申込み時ですから、1年前、もっと前というのもアリですが、金消は通常、引渡しの1〜2ヶ月までにするものですよね。 そこで「金利の上昇を考えて、早めに確定させたい場合にはどの位前に契約できるんですか?」と聞いて見ました。・・・その回答は「金消契約の有効期限があるので2ヶ月位です(曖昧)。」とのことでした。有効期限っていうのが、良く分からなかったし、期限と言ってる割には、2ヶ月位って曖昧な回答だなと思いましたが、今日は概要を掴んでそれで良しと思ったので、それ以上突っ込みませんでした。誰かその点、明確に確認された方がいれば教えてください。 ちなみに、みなさんは、フラットの登録免許税が4月1日以降は課税になるの知ってました?3月中に申し込めば非課税なんだけど・・・。たいした金額じゃありませんが、私は今日ドタバタで一応、一社申し込んでおきました。 そういえば、ららぽは今日も休日かと思うくらいの人出でした。フォーシュンも長蛇の列。すごいです。 |
||
595:
匿名さん
[2007-03-27 23:33:00]
594です。593さんを見ずに書き込んだのでズレてしまいました。「契約日の属する月の翌々月までに実行」ですね。ありがとうございます。
|
||
596:
物件比較中さん
[2007-03-27 23:59:00]
>No.594
フラット35は上の方で適用出来ないと書いてありますが? |
||
597:
匿名さん
[2007-03-28 00:08:00]
>596さん
適用外なのはフラット35Sの事ですよ! |
||
598:
匿名さん
[2007-03-28 22:41:00]
そろそろローンも本気モードでしょうか。ところで昨日MR覗いてみましたが、ウエスト以外は全部売れちゃったみたいですねー。次もすぐ売れちゃうんだろうなあ。価格帯聞いた方いたら教えてください。
|
||
599:
契約済みさん
[2007-03-29 12:01:00]
ウエスト以外は完売ですか!
次期もあっという間に売り切れそうですね♪ |
||
600:
市民
[2007-03-29 12:40:00]
横浜市の建築行政もヒドイですよ。
http://book.geocities.jp/yoron_judge/yokohamaH1609.html ザル審査だという人がいますが、間違っています。 破れて穴が空いたザルと言いましょう。 ザルはちゃんと選別しますから、何も審査しない建築行政をザルと呼ぶのはザルに失礼ですよ。 |
||
601:
匿名さん
[2007-03-29 14:02:00]
なんか最近このスレ寂しいですね・・・。
白い壁に、薄い色のフローリングだと家具の色はどんなのが合いますかねぇ。 悩み中です(−〜−)☆ |
||
602:
契約済みさん
[2007-03-29 14:50:00]
ららぽーとがオープンと言う一つのイベントが終わっちゃいましたからね。オプション会もこれからだし、ウェストコートの販売もこれからですから。一ヶ月ちょっとで600件の書き込みがある板だし一息中じゃないかな。
家も同じ悩みです。家はノーブルにしたのですが、やはり濃いめの家具が良いのかな?と。MRが閉じる前に見学して参考にしようかな?と思ってます。 |
||
603:
匿名さん
[2007-03-29 15:37:00]
そうですね、濃い色の家具が一番合いそうですよね〜。
インテリア雑誌に始まり、休日にIKEAやニトリ、ほかのホームセンターを回っていると 何が良いのか、訳がわからなくなってくる(笑) でも幸せな悩みですよね! |
||
604:
契約済みさん
[2007-03-29 16:32:00]
ウチもラグジュアリーにしたので悩みましたが、リビングとダイニングの家具はほぼ決まりました♪
一度「これがいい!」と思ってしまうと、いくら他の家具や店を見てもダメですね(笑 あとはキッチンボードですね! 小物なんかは、in The Roomの10%offなどをうまく利用して揃えようかな〜と思っています。 ところで皆さんカーテンはどうされます?オーダーって結構な金額しますねぇ・・・ |
||
605:
匿名さん
[2007-03-29 16:53:00]
↑もう決めたんですか?早いですね!(笑)
でも、気に入ったものが見つかって良かったですね☆ カーテンは、やはりケチらずにしっかりした物を購入した方がいいですよね。 どこかのスレにワールドポーターズの中のあるお店は品揃えが豊富で値段も ソコソコとありましたので、今度行ってみようと思ってます。 あと、厚木にあるメガマックスとゆう家具のアウトレット店も気になっています。 飛騨高山の家具が、ビックリするような値段だったような・・・。 |
||
606:
契約済みさん
[2007-03-29 20:53:00]
>605さん
604です。そうなんですよ〜。ちょっと早すぎですね(笑 でもネットでいいなと思ってあちこち探して、ようやく現物を見てスッカリ気に入ってしまいました。 なのでよっぽど気に入ったのが現れない限り、それに決めると思います。 カーテンですが確かにしっかりした物を購入したほうがいいですよね。特にリビングは! ワールドポーターズの中のカーテン屋さん、多分私も同じところを見ました。なかなかオシャレな 物がありました。確か「内覧会に出張して採寸してくれる」と謳ってあったような気がしました。 カーテンの採寸は間違えるととんでもない事になるのでこういうサービスは有難いですよね。 |
||
607:
契約済みさん
[2007-03-29 21:32:00]
606です。
追記です。 先ほどワールドポーターズのサイトを見たら4階には沢山のカーテン扱い店がありますね 私が、思っているのはこちらのショップでした。お試しもできるみたいですね♪ 「オーダーカーテン リビングポーズ・マックスフリー」 http://www.livingpose.co.jp/ |
||
608:
571
[2007-03-29 22:57:00]
ららの入居者専用のポイントカードって結局どんな特典がついてくるんですかねぇ?何かしらの特典んがあるって説明に書いてあったけど、結局は普通のポイントカードになりそうな気がする・・・
|
||
609:
契約済みさん
[2007-03-29 23:23:00]
|
||
610:
契約済みさん
[2007-03-29 23:44:00]
5万円分のポイント付与以外に何かあるんでしたっけ?
それ以外は期待していませんでした(^-^; でも気になっているのはMRの上映で入居者がワインか何かを購入して「これを○○号室に お願い」みたいにお届けサービスを利用しているような場面がありましたが、覚えている方いますか? あんなサービスも本当にあるのかなぁ〜と。。。あったら重いものを買った時に楽ですよね! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
「基本商圏は周囲約10kmと設定し、年間来場者は約1600万人、売り上げ目標は約350億円を見込んでいる。」
→となると、平均4.38万人/日がららポート横浜を訪れます、凄いですよね。