![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/3001/2620450605_b98e4438f5_t.jpg)
【参考】
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/
万福寺土地区画整理組合HP↓
http://shinyuriyamate.com/
前スレッド プライムアリーナ新百合ヶ丘↓
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9209/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9036/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9010/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8913/
新百合山手中央通り沿いは十分な幅の歩行者道が設けられ、
2重の並木道、ガス灯が何気なく配置されてます。
新百合山手にはアートセンターの完成後、聖マリアンナの最新鋭の医療施設、
小田急OX、花屋、フレンチ料理店などの進出が決まっており、
新百合ヶ丘中心部と共にお洒落な街づくりが進められてます。
皆さんもハイセンスな街で豊かな暮らしを実現してみませんか?
アートセンター↓(徒歩1分)
http://kawasaki-ac.jp/index.html
※画像は5月中旬の物件、新百合山手周辺の様子です。
[スレ作成日時]2008-06-29 23:07:00
プライムアリーナ新百合ヶ丘【5】
42:
契約済みさん
[2008-07-02 23:17:00]
|
43:
匿名さん
[2008-07-02 23:31:00]
確かに。年金、退職金で返すのは非現実的ですね。大規模修繕、たてかえの話がでて、マンションでるようにはなりたくないですよね。
|
44:
匿名さん
[2008-07-02 23:45:00]
しかし、いくら匿名掲示板とはいえ、よくもまあこんなに無意味なやり取りが続くもんだね。
いくらの物件で、頭金がいくらで、年収がいくらで、どんな会社に勤めていて、 いま何歳で、どういう家族構成で、等々、まったく条件も特定できない変数だらけなのに やれ、借りられるの、無理だの、挙句は高級だの、庶民だの・・・・・。 オジさんは君らのやり取りにはあきれるばかりじゃよ。 39などはどう公平公正に見ても自分では絶対買わない、買えないだろうと思えてしまう。 世をすねてるもん、言葉が。 多分300万円ぐらいだろうね、本人は。 やけのやんぱち日焼けの茄子か? |
45:
入居予定さん
[2008-07-02 23:59:00]
ちゃんと計画たててあてがあれば無収入だって買えるだろうし44さんの言うとおり。
無駄なやりとりがつづくね。 こんなしょーもない話や煽りあいで5スレ目なんて ちょっと恥ずかしいです。 |
46:
匿名さん
[2008-07-03 06:38:00]
妬んでいる人たちが、ここまでスレを引っ張ってきたとすら思えます..
|
47:
入居予定さん
[2008-07-03 07:19:00]
ところで、この物件の駐車場はどうやって決めるんでしょうね。担当者は、まだ決まっていないといってましたが。場所によって料金に差があるので、抽選方法が難しいですね。2台分は無理でしょうか?駅近なので、車を所有されない方も多いような気もしますが・・・。
|
48:
匿名さん
[2008-07-03 08:49:00]
駅に近くても、新百合は、郊外なので、車がある方が便利なので、
所有してる方も多いのでは? 車を所有してなくても、来客用に借りたいと言う人が出るかもしれません。 (これは、認められるか分かりませんが) 2台目が借りられても、後から、1台目を購入した方がいれば、 明け渡すことになるでしょうから、車を必須の方は、駐車場100%でない物件は、キツイですね。 |
49:
入居予定さん
[2008-07-03 11:14:00]
問題は車の所有比率ですね。駐車場は住戸に対して73%ですから、どんなもんでしょうか?
ガーデンの奥の駐車場には行きたくないです。 |
50:
匿名さん
[2008-07-03 11:23:00]
ここの掲示板はどうして、年収の話や高級、庶民などといわれると、向きになる人が多いのでしょうか?寂しくなります。
ところで、駐車場の話ですが、基本的に抽選だと思います。2台目は全ての住戸がうまらないと、後から入居したい人が不公平になるため、私が現在住んでいるマンションでは、2台目を置けないため、外で借りています。 73%は駅に近いため妥当だと思いますが、どうなんでしょう。 |
51:
匿名さん
[2008-07-03 11:26:00]
44が300くらいなのでは?
|
|
52:
入居予定さん
[2008-07-03 11:55:00]
ガソリンが高騰しているため、コンシェルジュでレンタカー対応という合理的な方も増えるかもしれませんね。ガソリンの価格なんて、サンデードライバーには微々たる金額だと思いますが、精神的なものは大きいですね。
抽選の方法も平置を希望する方、しない方などの希望はどのように反映させるんでしょう? |
53:
匿名さん
[2008-07-03 12:11:00]
平置の区別はなく抽選が一般的です。
|
54:
匿名さん
[2008-07-03 12:12:00]
そんなにここの地域は高額所得者が多いのですか?
|
55:
入居予定さん
[2008-07-03 13:29:00]
ここは駐車場料金の幅が11,500円から25,000円まで開きがあるので、一律抽選ということはないと予想してます。エリア別か何かで抽選するんではないでしょうか?
|
56:
匿名さん
[2008-07-03 14:23:00]
>>50 最初の一行を書いて蒸し返す君こそ寂しいというか、さもしい人間だね。
何でも書いて、どうにでも反応するのが匿名掲示板じゃないの? |
57:
匿名さん
[2008-07-03 14:30:00]
>> 51
本当にそう思うの? 君は39? 品性下劣だね。 2チャンネルにどうぞ! |
58:
匿名さん
[2008-07-03 14:47:00]
高額所得者が多いというわけではないでしょう。
でも、郊外にしてはいい値段がついているから、 買うのにはそれなりの条件がいるのではないですか、とまともな人は言っている、 私にはそう読めますね。 そういう人たちをくさしている人が2〜3いるだけなのでは。 浮かれるんじゃないよ、ということで水をさしてる人もいるのでしょうか? 誰かもいってるように、7000万だ、8000万だというといくつかの条件を考えないといけないでしょ? 自分の稼ぎだけ、しかも年収300万だったらどう逆立ちしたって無理ですよ、そりゃ。 でも、親に買ってもらうなら無収入でもいいし、買い替えならそれほど負担は無いだろうし、 安定した企業にいてそれなりの年収があれば有利にローンを組めるだろうし、 成金のあぶく銭だって何だってあればいいだろうし、ケースによってそれぞれ違うということ。 そういうことを抜きにしてただただマイナス意見、やぶにらみな意見を言ってるだけの人は 常識的にはまあやっかみととられるよね。 言ってることに人生のゆとりがまったく感じられないもの。 「ご愁傷様」などということをしきりに言う人もね。 |
59:
匿名さん
[2008-07-03 16:23:00]
|
60:
匿名さん
[2008-07-03 17:51:00]
そもそも駐車場が100%でないって事は、一家族2台は想定してないんですかね?駅が近いので車は乗らないって人が増えればいいけど、困りますね。
|
61:
入居予定さん
[2008-07-03 18:28:00]
100%では間違いなく余ると思いますが、何%が妥当なのかは見当がつきません。
ちなみに1世帯あたりの自動車保有台数は神奈川県0.801台、東京都は0.521台だそうです。 |
頭金が2,000万円以上じゃないとキツイのでは?
20代で年収800万なら若さでいけますが・・・。
自分は40代半ばなんで、35年ローン組む気にはなりませんな。
せいぜい20年が限度。誕生日の関係で竣工まで2歳も年取るし。
共稼ぎなので、2倍になるのはラッキーと思っています。
この辺の庶民さんは随分と高収入ですね。