三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムアリーナ新百合ヶ丘【5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 4丁目
  8. プライムアリーナ新百合ヶ丘【5】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
シンユリ住民 [更新日時] 2008-08-21 17:13:00
 

【参考】
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分

しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/

万福寺土地区画整理組合HP↓
http://shinyuriyamate.com/

前スレッド プライムアリーナ新百合ヶ丘↓
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9209/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9036/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9010/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8913/

新百合山手中央通り沿いは十分な幅の歩行者道が設けられ、
2重の並木道、ガス灯が何気なく配置されてます。
新百合山手にはアートセンターの完成後、聖マリアンナの最新鋭の医療施設、
小田急OX、花屋、フレンチ料理店などの進出が決まっており、
新百合ヶ丘中心部と共にお洒落な街づくりが進められてます。
皆さんもハイセンスな街で豊かな暮らしを実現してみませんか?
アートセンター↓(徒歩1分)
http://kawasaki-ac.jp/index.html

※画像は5月中旬の物件、新百合山手周辺の様子です。

[スレ作成日時]2008-06-29 23:07:00

現在の物件
プライムアリーナ新百合ヶ丘
プライムアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
総戸数: 393戸

プライムアリーナ新百合ヶ丘【5】

328: 匿名さん 
[2008-07-14 16:46:00]
>>327
どうぞ、あなたは南向きのマンションを探してくださいな。
はるひ野、海老名、つくば、八王子みなみ野、成増、川越、志木あたりにたくさんありますよ。
329: 匿名さん 
[2008-07-14 17:06:00]
>>325さん
あなたのおっしゃることは恐らく全部その通りなのでしょう。
だから、私はここを検討するのを止めます。
お金が足りなくて管理費分が出せなかったのでちょうどよかったです。

ほかに推奨するマンションがあったらついでに教えてください。
あと、管理の良し悪しを事前に察知する方法についてもご教示下さい。
331: 契約済みさん 
[2008-07-14 18:02:00]
>>327
別に禁句ではないですよ。荒らしではないから削除もされないでしょうね。

最近全戸真南向きってあまり見かけないような気がします。
少なくとも駅近ではほとんどないですよね。

まずここは商業地です。容積率も確かぎりぎりまで使っています。
地域で高さ制限があるためタワーではありませんが、高さもこれで目一杯です。

つまり敷地内に建物を詰め込んでるんですよ。その方が造る側も利益が出ますからね。
買う方もそれは納得です。日当たりも部屋を選べば悪いと言うほどではないし、とにかく立地が魅力ですからね。

ちなみに真南向いてる間取りもわずかながらあったりします。リビングだけですがね。
332: 匿名さん 
[2008-07-14 18:28:00]
近郊でも郊外でも南向きはいくらでもあります。私は南向きが必須条件ですので検討やめました。駅近はいいのですが商業地はちょっと不安でしたし。
契約済みの328さん、落ち着いてね。
340: 匿名さん 
[2008-07-14 21:02:00]
339ですが、浜田山と吉祥寺の物件のDMが、三井さんから何故か頻繁に送られて来ます。
それであちらの板も覗いてるのでちょっと話題に出しました。
我が家はプライムを真剣に検討中です。
それにしても浜田山のDMはいつも立派ですねぇ。
342: 契約済み様 
[2008-07-14 21:38:00]
この物件の悪口はやめて下さい。一生懸命買ったんです。最高の掘り出し物なんです。他の物件なんて目じゃないんです。過剰な反応もやめて欲しいです。
344: 匿名さん 
[2008-07-14 21:55:00]
荒らしというか否定的な書き込みに対して
極端な反応をなさっているのは本当に契約した方々なんでしょうか?
あまりそうは思えないんですが。
契約者の方々なら興ざめですけど、違いますよね?

三井のグランドもマンションになっちゃったと思うと寂しいけど、
新百合山手をそういう目で見ている方も多いんでしょうね。
346: 契約済みさん 
[2008-07-14 22:16:00]
荒らしと判断される書き込みについては、直ちに「削除依頼」していこうと思います。
契約済みの方、当物件を前向きにご検討されている方のご協力をお願いします。
347: 匿名さん 
[2008-07-14 22:26:00]
346さん

大賛成です!よろしくお願い致します。

新百合ヶ丘は某大手不動産投資会社曰く「極めて高い生活利便性を備える」とても美しい街です。
さらに駅徒歩5分で三井物件と言えば、ちょっかいを出したくなる人もいるでしょう。

しかし、度が過ぎる荒らしはやはり削除されるべきだと思います。
彼らは我々がせっかく建設的な議論をしているのにどこからともなく湧いてくる
それこそ蛆虫のような存在です。
348: 匿名さん 
[2008-07-14 22:40:00]
削除される意見に対しては管理人さんにID等を断定してもらい
もう二度と投稿できないようにすることはできるのでしょうか?

彼らはただの嫌がらせで投稿しているだけで、建設的な意見など投稿する気は
さらさらないようです。

管理人さん、この掲示板が有意義な場であり続けるよう、2度と投稿できないような
システムを構築するようお願いします。
351: 契約済みさん 
[2008-07-14 23:25:00]
荒しはもういいです!

梁が出てたって、天井高が低かったって、すぐそばにまたマンションが出来て
日陰になったって、管理費が無駄にバカ高くたって、朝から満員電車状態だって、
すぐそばのナイスの物件のほうが評価高くたって、しかもそれで都心並みの価格だって
・・・いいんです!

だってだって、新百合ヶ丘なんですから!
352: 匿名さん 
[2008-07-14 23:52:00]
>>316さん

感想ありがとうございます。

なるほど、あの写真は夕方のイメージだったので
グレーが濃いめに見えたのですね。
今さらですが納得しました。

現在、建物には緑の網のようなものがかけられていて
今一つ見づらいのですが、素敵に仕上がりますように。

>しっかり管理して管理も行き届くであろうし、住民も近所の方々も、汚れが目立つなんてことには、させませんよ。

そうですよね、とても心強いです♪
353: 匿名さん 
[2008-07-15 00:11:00]
新百合山手はこれから伸びていく町だと思います。
きっと、大化けしますよ。
354: 匿名さん 
[2008-07-15 00:18:00]
1階に店舗がある分管理費が高いと営業さんからうかがいましたがみなさんその点も踏まえて妥当な額だとおっしゃってるんですよね。
私は年を重ねる毎に管理費がさらに上昇することを考えると…悩んでいます。
仕方なく比較している他の物件が安すぎるのだとしたらそれも怖いんですがどれくらいの広さでどれくらいの価格だったら妥当なんでしょうか?
355: 匿名さん 
[2008-07-15 01:10:00]
契約者です。
荒らしは即削除って雰囲気がヒステリックで怖く感じてしまいました。ずっと見てましたが、削除する程の内容だったのかな、って疑問に思います。
きっとこういう方は、住んでからも騒音とかちょっとした色々な事にヒステリックになって大変なんだろな、とやや不安になりますね。
荒らしなんて無視してればいいのに。
それたけ注目されてる物件って証拠じゃないですか。
すぐ削除依頼して、ウジ虫だなんだの言ってる人の方が異常だし荒らしだと思いますよ。
356: 匿名さん 
[2008-07-15 01:30:00]
誰がなんと言おうと、誰がどんな悪意に満ちた書込みをしようとも、ここを買ってよかったと思います。
357: 匿名さん 
[2008-07-15 01:39:00]
最近はまともなネガレスもなくなりましたね。以前と比べて掲示板の熱気が変な方向向いてます。

過剰に新百合や物件を礼賛する人、検討者の振りしてわざと上から目線で煽るような発言をする人、ただ掲示板で遊ばれてるだけですね。

釣ってるのも釣られてるのもどちらも荒らし。とても滑稽です。

もしまだスルーできてない検討者の方がいたら、とりあえず冷静に。
358: 匿名さん 
[2008-07-15 07:09:00]
このスレって
削除されてる部分多いですね。
359: 匿名さん 
[2008-07-15 08:01:00]
>>354さん
24時間常駐の警備員さんの人件費の分、少し高いんですよね。
これをまったくの無駄だと思うのであれば、その分購入価格を高く見積もってそれでも買う価値があるのか考えればいいと思います。
私は、実際に、この管理費が割高か割安なのかは、住民がどう管理組合を運営していけるか?にかかってくると考えているので、今の時点では特に高くも安くもないと思います。
少なくとも、ぼったくったり、一見安く見せておいて、後で値上げせざるを得ないようなことはしていないという意味では妥当な額じゃないでしょうか?
360: 匿名さん 
[2008-07-15 08:12:00]
・向かいのうどん屋さんが一階にあるビルの隣に建設中のビルについて続報があれば
 おしえてください。
・レフトウィング向かいのクリニックと三井建設予定地の間スペースについて情報が
 あればおしえてください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる