![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/3001/2620450605_b98e4438f5_t.jpg)
【参考】
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/
万福寺土地区画整理組合HP↓
http://shinyuriyamate.com/
前スレッド プライムアリーナ新百合ヶ丘↓
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9209/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9036/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9010/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8913/
新百合山手中央通り沿いは十分な幅の歩行者道が設けられ、
2重の並木道、ガス灯が何気なく配置されてます。
新百合山手にはアートセンターの完成後、聖マリアンナの最新鋭の医療施設、
小田急OX、花屋、フレンチ料理店などの進出が決まっており、
新百合ヶ丘中心部と共にお洒落な街づくりが進められてます。
皆さんもハイセンスな街で豊かな暮らしを実現してみませんか?
アートセンター↓(徒歩1分)
http://kawasaki-ac.jp/index.html
※画像は5月中旬の物件、新百合山手周辺の様子です。
[スレ作成日時]2008-06-29 23:07:00
プライムアリーナ新百合ヶ丘【5】
215:
匿名さん
[2008-07-07 20:19:00]
|
216:
入居予定さん
[2008-07-07 22:03:00]
中庭の話題で盛り上がってますね。
お子さんが遊ぶのも、犬が遊ぶのも楽しそうな声が聞こえて、マンションも活気があっていいですね。 マンションも子供も成長します。犬も?! 入居時は若くて子供が小さくても、あっというまに大きくなるもの。 今、住んでいるマンションも気がついたら、子供のかわいい声は聞こえなくなりました。 入れ替わりの早い社宅や賃貸と違って分譲マンションは、マンションとともに成長(老化?) しますので、そんなに心配はいらないと思いますよ。 ただし、共同で住んでいるからには常識の範囲で。ですよね。 心配は住んでから、臨機応変に行きましょうね!! |
217:
匿名さん
[2008-07-07 22:31:00]
なるほど。
そういう考え方もあるのですね。 きちんと挨拶できる子供たちで、常識範囲なら多少はしゃいでも微笑ましいかもしれませんね。 少し神経質過ぎました。 |
218:
匿名さん
[2008-07-07 23:03:00]
意外?というか、子どもが遊ぶことについて、
否定的な意見が多数聞かれるのではと想像していただけに、 なんだかちょっぴりほっとしました。 |
219:
匿名さん
[2008-07-07 23:15:00]
ここの掲示板を見ていると時々凹むこともあるのですが、
プライムの住人の多くは、寛容な方たちなのかもしれません。 |
220:
匿名さん
[2008-07-08 07:13:00]
どなたかが十二神社で御祓い(削除依頼)してくれたようですね。(笑)
早くも住民版のような内容になってきました。プライムでの生活、楽しみですね。 |
221:
契約済みさん
[2008-07-08 10:28:00]
|
222:
匿名さん
[2008-07-08 10:37:00]
>>216
水をさすようですが、 今、住んでるマンションでは、新築分譲から20年経ちますが、 相変わらず、お子さんの声が中庭や敷地内の公園から聞こえてきますよ。 個人的には、自分の子も小さい時に遊んでいたので、気になりませんけどね。 |
223:
匿名さん
[2008-07-08 18:18:00]
入居予定の方の和やかな雰囲気になってきました。
この調子でいきましょう。‘近い将来住民’板として... |
226:
匿名さん
[2008-07-08 19:47:00]
近所の者ですが、いいマンションだと思います。
実家に土地と家がなけりゃ、絶対買いました。 並木道綺麗だし、駅から近いし、外観素敵だひ、CMみたいに帰り道が楽しくなるマンションだと思いますよ。 買った人が正直羨ましいです。 |
|
228:
匿名さん
[2008-07-08 19:57:00]
新しくできた、坂上がったところの「CEDO」に行かれた方、いらっしゃいますか?
|
230:
匿名さん
[2008-07-08 20:33:00]
この物件で妬みは無いな〜。郊外の中堅物件だし。
|
231:
匿名さん
[2008-07-08 20:50:00]
>だから苦戦しているのではないですか?購入者は必死で肯定していますが、よけいに寂しい気持ちが現れていて滑稽です
同感です。冷静な売れゆき分析が検討者にとって必要ですよね。購入者は舞い上がってるのでは。2期2次がたった25戸ということ自体、売れてない(というかいっぱい出しても売れる見込みがたたない)ことを表してますよ。 |
232:
申込予定さん
[2008-07-08 20:50:00]
|
233:
匿名さん
[2008-07-08 20:55:00]
>買った人が正直羨ましいです。
いっぱい売れ残ってるので、いつでも買えますよ。 |
234:
匿名さん
[2008-07-08 21:57:00]
|
235:
物件比較中さん
[2008-07-08 22:16:00]
っていうか、このごじせいなので
分割販売は他物件でもよく見かけるよ。 そんなに大騒ぎすることかな?? |
236:
契約済みさん
[2008-07-08 23:24:00]
だんだん建物ができてからの購入の方がイメージしやすいですね。これだけ戸数が多くても予算や間取りによって、実際に自分が検討の対象にできるのはごく一部ですからね。面積と価格だけで決めるような方もいらっしゃるようですが・・・。ある部屋を狙っているんですが・・・。内緒です。
|
237:
匿名さん
[2008-07-08 23:41:00]
このご時勢、売れ行き悪いのなんて、気にしませんが、(おかげで希望の部屋も契約できたし)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8535/ なんてことになったら超ショックだなあ。 |
238:
匿名さん
[2008-07-08 23:51:00]
別に高いの安いのなんてほんのわずかな人間しかみない中でいうのは意味ないのでは?
バーチャルななかでは主張に限界があるし。 両者とも評論家で結果がでてから、ほら言ったでしょと言うだけでしょ? |
でも子供って水場で静かに遊べるんですか?
まだ犬の方が大人しいんじゃ?