新日石不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉はどうですか?【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉はどうですか?【2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-29 00:28:00
 

パークシティ武蔵小杉


□前スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2006-04-12 00:17:00

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

パークシティ武蔵小杉はどうですか?【2】

102: 匿名さん 
[2006-04-29 20:31:00]
>>86
MMがもうすぐ売り切れるので、その後なら余裕で売り切ります。
むしろ値上げしてもいいぐらい。
103: 匿名さん 
[2006-04-29 20:36:00]
みなとみらいとは交通の便が比較にならない
104: 匿名さん 
[2006-04-29 21:51:00]
でも6000戸。。。
下丸子の二の舞だな、こりゃ。
数年前近所にマンションを買いましたが、値崩れしていない今売り抜けるしか道がないかな、
と焦っています。
105: 匿名さん 
[2006-04-29 22:03:00]
106: 94 
[2006-04-29 22:30:00]
補足です。東京機械の跡地には横浜にある百貨店が入るという噂があります。
個人的には大歓迎です。
107: 匿名さん 
[2006-04-29 23:14:00]
横浜にある百貨店て・・・横浜駅?横浜市内?
前者ならそごうか高島屋しかないけど、後者なら
東急、阪急、西武、松坂屋、京急・・・あとなんかあったっけ?
108: 匿名さん 
[2006-04-30 00:02:00]
109: 匿名さん 
[2006-04-30 00:21:00]
今の時代に百貨店だけ建てても利益を生み出すのには大変ですよ。
簿価が安いならともかく新たに土地を所得してる訳ですから。
たとえ百貨店になったとしても、百貨店、専門店、シネコン、スーパーと複合化した建物と
高層マンションや業務ビル等を組み合わせた複合体にするのでしょう。
しかし高層マンション乱立過ぎによる通勤ラッシュや転入による小中学校の膨れ上がる
深刻な対策に加えて広い幹線道路が無い上に多摩川がある為に抜け道も無く高速道路も無いので
自動車利用の場合は時間が全く読めない深刻な道路渋滞が懸念されますね。
正直これだけ乱立すると暮らし始めてからどんな生活上の障害等が起こるか予測も出来なくなってきた感じすらします。
110: 匿名さん 
[2006-04-30 19:51:00]
モデルルームのオープンが春から夏に変わっているけど、東京機械のせいで、南側の値段を再設定か?
111: 匿名さん 
[2006-04-30 20:09:00]
>>109
二子玉路線なんじゃない?
車は渋滞するは、人はごったがえすは、
ランチは行列つくってるは、
でもなんだかんだいっても二子玉ショッピングは楽しい。
人が集まれば十分採算とれると思う。
しかし二子玉のようなブランドになれるのかというと、、、、うーん。
112: 匿名さん 
[2006-04-30 21:26:00]
え?モデルルームオープン延期なの?
ゴールデンウィーク明けぐらいだと思ってたのに。
113: 匿名さん 
[2006-04-30 22:21:00]
コスタの南側を見送ってパークシティの南側を考えていたけど、
武蔵小杉の東京機械の土地開発が正式に決まってしまうとは、ショック。
これなら、設備悪くてもコスタを買っておくべきだったかも。
114: 匿名さん 
[2006-04-30 23:53:00]
突然のパークのHPの春から夏への延期。かなり三井もあせっていることでしょう。
東京製作跡地に700−1000戸追加となり、完全に様子見の人が増えるでしょうね。
三井もこれで強気にはなれないでしょうね。いやー面白くなってきた。
115: 匿名さん 
[2006-05-01 00:30:00]
>115
>東京製作跡地に700−1000戸追加となり

そこまでの情報はもう流れていますか?
まだ売却決定だけだと思ったけど。
まあ、売り先が東京建物だからマンションになる確率は高いでしょうけど...
116: 匿名さん 
[2006-05-01 00:36:00]
117: 匿名さん 
[2006-05-01 00:44:00]
118: 匿名さん 
[2006-05-01 00:48:00]
モデルルームは6月オープンみたいですね。ずるずると遅れていってます。
119: 匿名さん 
[2006-05-01 00:51:00]
いずれ需要は回復するでしょうから、その方がかしこいかもね。
120: 匿名さん 
[2006-05-01 01:44:00]
>>116
うん、住まなくていいよ
121: 匿名さん 
[2006-05-01 07:20:00]
>>113

まだ仕様や価格など詳細が不明な三井と比べて、コスギタワーの設備が悪い、とは面白いことをいいますね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる