パークシティ武蔵小杉
□前スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378
[スレ作成日時]2006-04-12 00:17:00

- 所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
- 交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
- 総戸数: 1437戸
パークシティ武蔵小杉はどうですか?【2】
62:
匿名さん
[2006-04-26 23:20:00]
CMには川原亜矢子を起用するという話はありませんでしたっけ?
|
63:
匿名さん
[2006-04-26 23:26:00]
川原さんはとなりの団地。
|
64:
匿名さん
[2006-04-26 23:44:00]
61さんの言う通り。
56さんはまとも。 58,59さんが間違い。 痛いところをつかれた三井の社員でしょう。 レベルが低いのに、やたら高い建物を建てたがる。 早く周辺のの売れ残り物件も売り切りたまえ。 ガーデンズコートにパークホームズ。 |
65:
56
[2006-04-27 10:42:00]
>61さん,64さん
フォローありがとうございます。 学区の件は知っていて敢えてあのような書込みをしましたが、まさかよく調べも せず臆面もなくあのような書込みをする人がいるとは・・・・。 55,58,59は明らかにこの話をうやむやにしようという意図が見えます。 行政の裁量で調整されるという意見もあるようですが、とても無理だと思います。 なぜなら小杉周辺の下沼部小学区,今井小学区ともここ数年で多数のマンション が立つからです。この3校とも同じようにパンク問題を抱えており調整する余地 などないはずです。遠いところにある小学校に押込まれるのでしょうか? |
66:
匿名さん
[2006-04-27 12:10:00]
コスギタワーは違う小学校だろ
間違えてるのは貴方のほうですね |
67:
匿名さん
[2006-04-27 12:13:00]
比較的手が出る価格帯を狙ってる人はコスタやレジデンスに決めた人も
多いでしょう。となると、ここを考えてる人ってそれより高めか、広さを 妥協してもココかってことになりますよね〜。 |
68:
匿名さん
[2006-04-27 14:39:00]
>>66
大間違いしているのは、あ・な・た。 54〜の学区の話にコスギタワーは微塵も出てきておりません。 釣りですか? ちなみにコスギタワーは下沼部小ですね。こちらの小学校もコスギタワー に鹿島ツインタワー、住友不動産マンションなど合わせると2000戸ぐらいに なりますね。 |
69:
匿名さん
[2006-04-27 16:10:00]
おお!つまり小杉周辺は約4500戸も新築されるわけだ。
この付近は綱島街道と府中街道の交差点があり渋滞の温床になっているのに こ〜〜〜んなに増えたら道路の交通事情は一体どうなっちゃうの!? どんなに素晴らしいマンションを建てることができても、生活環境までは 整備できない。車をお持ちの方、頻繁に使われる方は十分注意されたし。 |
70:
匿名さん
[2006-04-27 16:34:00]
6月から駐車違反取締りが民間委託されるから、駅近物件に住む人なら
車手放す人も多いのでは?自分は車持ってないんでビシバシ根こそぎ 片っ端から一掃してほしいくらい。 |
71:
匿名さん
[2006-04-27 21:58:00]
赤ちゃんや幼児連れだと車はなかなか手放せませんね。
赤ちゃん抱っこしながらベビーカー持って、替えオムツやミルクなどの荷物も持って 階段上り下りした挙句に満員電車なんて、やってられませんから。 言うこと聞かない元気な幼児連れも気苦労絶えず、疲れると抱っこをせがみますから。 |
|
72:
匿名さん
[2006-04-28 00:27:00]
月に1,2度しか使わないなら、車を所有するよりも
レンタカー借りたほうが維持費が安い。 事故ったら…ですが、、、 |
73:
匿名さん
[2006-04-28 01:05:00]
土日に買い物に行くたびに、レンタカー借りる手続きが面倒!
タクシー拾うのも面倒、拾えなくて時間の無駄をしてしまう可能性もあるし。 |
74:
匿名さん
[2006-04-28 07:25:00]
この立地なら、タワー型駐車場から出す手間より、タクシー捕まえる方が早いよ。
|
75:
匿名さん
[2006-04-28 10:18:00]
レンタカーとかタクシーとか、赤ちゃんや幼児連れの方の発想ではないですね。
朝起きたら雨が降っていたので保育園まで子供を連れて行くのに車を使う。 週末はオムツなどの買出しに出掛ける。もちろん帰りは大荷物+ベビーカー。 マイカーならチャイルドシート完全装備にして好きな音楽ランランラン♪ 替えオムツやベビーカーなど車の中に保管しておけば、持ち運ぶ手間いらず。 汚しても自己責任で済むし、面倒な手続きもいらず圧倒的に便利ですね〜。 もちろん便利な分、維持費は掛かりますけどね。 それよりタワー型駐車場ってやっぱり相当手間かかりそうですね。 ここの駐車場はどういうタイプになるんでしょうか? マイカー手離せないファミリー層にタワーマンションって不向きなんですかね。 |
76:
匿名さん
[2006-04-28 12:26:00]
武蔵小杉再開発地区の愛称が「ムサコ」に決まった、と出ていましたが、ムサコって・・・
|
77:
匿名さん
[2006-04-28 18:49:00]
|
78:
匿名さん
[2006-04-28 18:50:00]
↑↑↑
間違えた、74へのレスでした。 |
79:
匿名さん
[2006-04-28 21:41:00]
頻繁に車使うならタワーは不向きでしょ。
レジデンスなら自走式だし、小さい子がいるならそっちでしょ。 余計なお世話か。 |
80:
匿名さん
[2006-04-28 23:01:00]
スレが腐ってる。元購買層だけのぐちコーナーだな。
値段が高くて予算ぎりぎりサラリーマンがいじけてる 状態だな、頼むから買えない奴は違うスレに書き込んでくれ。 |
81:
匿名さん
[2006-04-28 23:09:00]
タワーの立体駐車場だと出庫に時間かかりますよね。
それに、後ろに待っている人がいると焦ってしまって 自分はすごく嫌いです。 駐車場の値段次第ですが、近くに平置きがあれば 多少高くても、平置きがいいです。 |